出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華民国
宜蘭県 頭城鎮
別称: 頭囲 |
|
地理 |
 |
位置 |
北緯--°--'
東経--°--' |
面積: |
100.8930 km² |
各種表記 |
繁体字: |
頭城鎮 |
日本語読み: |
とうじょう |
漢語拼音: |
Tóuchéng |
通用拼音: |
- |
注音符号: |
ㄊㄡˊ ㄔㄥˊ |
片仮名転写: |
トウチェン |
台湾語: |
Thâu-siâⁿ |
客家語: |
Thèu-sàng |
行政 |
行政区分: |
鎮 |
上位行政区画: |
宜蘭県 |
下位行政区画: |
24里262鄰 |
政府所在地: |
- |
頭城鎮長: |
曹乾舜 |
公式サイト: |
頭城鎮公所 |
情報 |
総人口: |
29,771 人(2016年1月) |
戸数: |
10,133 戸(2016年1月) |
郵便番号: |
261 |
市外局番: |
03 |
頭城鎮の木: |
- |
頭城鎮の花: |
- |
頭城鎮の鳥: |
- |
頭城鎮(とうじょうちん)は台湾宜蘭県の鎮。
頭城鎮は宜蘭県最北端に位置し、宜蘭県の中で最初に開発が進んだ地域である。尖閣列島は台湾での行政区分上は頭城鎮に区分されている。
行政区[編集]
歴代鎮長[編集]
技術学院[編集]
高級職業学校[編集]
国民中学[編集]
国民小学[編集]
外部リンク[編集]