コンテンツにスキップ

襄陽市第五高等中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
襄陽市第五高等中学校
国公私立の別 公立学校
設立年月日 1902年
所在地 湖北省襄陽市
テンプレートを表示
襄陽市第五高級中学校正門

襄陽市第五高級中学校は、湖北省襄陽市にある進学指導重点公立高等学校。

概要[編集]

旧制学堂の「襄陽府中学堂」として、1902 年(清光緒二十八年)に創立し、そのまま新制の高校に移行した経緯によるもので、市教育局に管理される。

沿革[編集]

1902 年(清光緒二十八年) - 襄陽府中学堂を設置

1912 年(中華民国元年) - 湖北省第七区鹿中学校に改称

1924 年 - 湖北省省立第十中学校に改称

1942 年 - 湖北省省立第五高級中学校に改称

1947 年 - 湖北省省立襄陽高級中学校に改称

1956 年 - 襄樊市第高級五中学校に改称

2011 年 - 襄陽市第高級五中学校に改称

学校規模[編集]

2013年、敷地面積 110000 ㎡の校舎が竣工し、移転する。2015年まで、国家級標準の理科実験室を 32室、メディアセンター 108室など最先端な科学設備を設ける。

在職教員は337人、その中で高級教員は9人いる。全校は93クラスがあり、在学総生徒数は6000余人いる。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]