筋鞘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
この項目に含まれる文字
「
鞘
」
は、
オペレーティングシステム
や
ブラウザ
などの環境により表示が異なります。
筋鞘
(きんしょう、英:sarcolemma)とは
骨格筋
線維を包む
細胞膜
。哺乳類の
筋線維
の
核
は筋鞘に接して存在する。筋鞘には無定形あるいは細線維性の
基底板
が密着して筋鞘を補強する。
関連項目
[
編集
]
筋形質
参考文献
[
編集
]
日本獣医解剖学会編集 『獣医組織学 改訂第二版』 学窓社 2003年
ISBN 4873621135
典拠管理
TH
:
H2.00.05.0.00003
この項目は、
生物学
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
プロジェクト:生命科学
/
Portal:生物学
)。
カテゴリ
:
組織学
隠しカテゴリ:
TH識別子が指定されている記事
生物学関連のスタブ項目
ISBNマジックリンクを使用しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
ノート
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
العربية
Bosanski
Deutsch
English
Español
فارسی
Galego
Bahasa Indonesia
Italiano
Қазақша
Nederlands
Polski
Português
Русский
Српски / srpski
Українська
Tiếng Việt
中文
リンクを編集