稲根神社 (東京都御蔵島村)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲根神社
所在地 東京都御蔵島村
主祭神 伊太氐和気命(いたてわけのみこと)
社格 郷社、式内社
創建 不詳
テンプレートを表示

稲根神社(いなねじんじゃ)は、東京都御蔵島村神社。なお、集落の側にある神社は拝殿で、本殿(奥宮)は拝殿の約4キロメートルの稲根ヶ森にある。

歴史[編集]

創建年代は不明である。ただ延喜式式内社「伊太氐和気命神社」と比定されていることから、少なくとも延喜年間(901年 - 923年)には既に存在していたものと推測される。

伝承によれば、昔、稲根山に毎夜光り輝く物体があるのに気が付き、近くに寄ると木にがかかっていた。そこで、鏡を神体とする神社を創建することになった。これが当社の起源である[1]

当社には、一時三宅島流刑となった多賀朝湖(後の英一蝶)の作品「板絵着色神馬図額」「板絵着色大森彦七図額」を所蔵している[2]

本殿(奥宮)に参詣するには、山道しかないため、ガイド必須である[3]

文化財[編集]

  • 板絵着色神馬図額 多賀朝湖(英一蝶)筆(東京都指定有形文化財 昭和32年2月21日指定)[4]
  • 板絵着色大森彦七図額 多賀朝湖(英一蝶)筆(東京都指定有形文化財 昭和32年2月21日指定)[5]
  • 板絵着色島民生活労働図額(東京都指定有形文化財 昭和32年2月21日指定)[6]

交通アクセス[編集]

  • 御蔵島港より徒歩15分(拝殿)。

脚注[編集]

  1. ^ 稲根神社東京都神社庁
  2. ^ 東京都歴史教育研究会 編『東京都の歴史散歩 下(歴史散歩13) 多摩・島嶼』山川出版社、2005年、248p
  3. ^ 御蔵島が奇跡の島と呼ばれる理由。厳しくも美しい魅惑の森海体験東京観光財団「TAMASHIMA.tokyo」
  4. ^ 板絵着色神馬図額 多賀朝湖(英一蝶)筆東京都
  5. ^ 板絵着色大森彦七図額 多賀朝湖(英一蝶)筆東京都
  6. ^ 板絵着色島民生活労働図額東京都

参考文献[編集]

  • 東京都歴史教育研究会 編『東京都の歴史散歩 下(歴史散歩13) 多摩・島嶼』山川出版社、2005年