福寿院 (足立区伊興)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福寿院
所在地 東京都足立区伊興2-18-18
位置 北緯35度47分39.3秒 東経139度46分55.8秒 / 北緯35.794250度 東経139.782167度 / 35.794250; 139.782167 (福寿院 (足立区伊興))座標: 北緯35度47分39.3秒 東経139度46分55.8秒 / 北緯35.794250度 東経139.782167度 / 35.794250; 139.782167 (福寿院 (足立区伊興))
山号 阿遮山
院号 福寿院
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王
創建年 天和3年(1683年
開山 法印慶宥
札所等 荒綾八十八ヶ所霊場45番札所、伊興七福神の寿老人・福禄寿
法人番号 7011805000284 ウィキデータを編集
福寿院 (足立区伊興)の位置(東京都区部内)
福寿院 (足立区伊興)
テンプレートを表示

福寿院(ふくじゅいん)は、東京都足立区にある真言宗豊山派寺院

歴史[編集]

1683年天和3年)、法印慶宥によって開山された[1]

隣の実相院住職の兼務だったり、無住(住職不在)の時期が長く、専任住職になったのは近年になってからという[2]

本堂は1945年昭和20年)の空襲で焼失したが、1978年(昭和53年)に再建されている。伊興七福神めぐりの寿老人・福禄寿を安置している[1]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 福寿院【福禄寿・寿老人】いこう七福神めぐり
  2. ^ 足立区立郷土博物館 編『足立の仏像―ほとけがつなぐ足立の歴史―(区制80周年記念特別展)』足立区立郷土博物館、2012年、109-110p

参考文献[編集]

  • 足立区立郷土博物館 編『足立の仏像―ほとけがつなぐ足立の歴史―(区制80周年記念特別展)』足立区立郷土博物館、2012年