コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 文学のサムネイル
    文学 (文学作品からのリダイレクト)
    言語によって作られ、審美的な側面を持つ筆記または口述(科学的な作品や教育的な作品などとは異なる)芸術作品の総体: 1764年初出 そのような作品を創作し、研究する活動: 19世紀前半以降 審美的な側面有無にかかわらず、ある主題に関係した出版物総体: 1758年、ドイツ語Literaturから 中国・日本で「文学」
    18キロバイト (2,342 語) - 2024年4月24日 (水) 06:23
  • Netflix (Netflixオリジナル作品の一覧からのリダイレクト)
    Netflixは他局製作作品を配信するほか、早くから自社製作によるオリジナル作品を配信し、さらに他局製作作品の一部を地域によってはオリジナル作品と称して配信してきた。当初、オリジナル作品のほとんどは英語作品であったが、非英語圏で視聴者拡大にともない、非英語作品が増大している。また、他の配信業者と
    162キロバイト (20,590 語) - 2024年5月19日 (日) 16:20
  • 文芸評論 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    文学歴史を研究すること。表現形式系譜や写本の変遷、文芸評論自体歴史など、時間軸に沿った文芸活動全般が研究対象。書かれた言語や民族、国、時代などを限定して研究することも多い。文学史年代区分は、便宜上政治年代区分を参考に区切られることが多いが、そのこと是非も議論対象になる。 個々作品を研究すること。…
    15キロバイト (2,054 語) - 2024年6月11日 (火) 06:17
  • 東映怪人大図鑑 (カテゴリ 特撮クロスオーバー作品)
    雄姿をまとめたビデオソフトである。 ビデオ(VHS、セル・レンタル共通)とLD(セルのみ)がリリースされているが、DVD化は未定である。 当時、『真・仮面ライダー 序章』と『大予言/復活巨神』2作品のVシネマ作品を発表した東映が、両作品の宣伝ために企画したものとして、歴代怪人
    15キロバイト (1,684 語) - 2024年1月26日 (金) 04:47
  • アメリカン・コミックスのサムネイル
    アメリカン・コミックス (カテゴリ アメリカ合衆国文化)
    comics)は、アメリカ漫画作品の総称である。アメコミとも略される。アメリカン・コミックスという名称は、アメリカ漫画と他国漫画を区別するため呼び方であり、アメリカ国内では「コミック・ブック(Comic book)」あるいは単純に「コミック(Comic)」と呼ばれる。 通常
    36キロバイト (4,487 語) - 2024年4月28日 (日) 01:04
  • 想する人も多い。これらの特徴は、基本は商業作品であり、多くは絵で描かれたキャラクター作品であり、ある程度ストーリー作品である。更には、これら商業作品の強い影響を受けた自主制作作品も含まれる。また制作技法では分業ためにセルアニメが主流であったが、一部では人形アニメ等も使用され、コンピュータ・グラ…
    122キロバイト (17,176 語) - 2024年5月26日 (日) 08:15
  • 本来表記は「Requiem et Réminiscence 〜変遷〜」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名制約により不正確なものとなっています。 『Requiem et Réminiscence 〜変遷〜』(レクイエム エット レミネッセンス へんせん)は、Gackt2作目のドキュメンタリー映像。…
    1キロバイト (98 語) - 2023年10月6日 (金) 09:17
  • 下町 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年5月)
    蔵屋敷が立地していたことから、当初から地理的高低差と社会的棲み分け相関関係は弱い。 下町、山手ともに厳密な地理的範囲規定はなく、どちらも時代の変遷とともに拡大、変化していっている。 東京では、歴史的に江戸時代御府内(江戸市域)で、高台
    11キロバイト (1,605 語) - 2024年3月25日 (月) 07:56
  • 美術のサムネイル
    美術 (美術作品からのリダイレクト)
    応用美術が著作権法と意匠法どちらで保護されるかは、時代とともに変遷している。 視覚障害者美術鑑賞 直接、彫刻作品など(レプリカも含む)にさわって鑑賞する方法 第三者に絵画作品などを言葉で解説してもらい鑑賞する方法 [脚注使い方] ^ 1877年序刊『墺国博覧会報告書』内に、Gottfried…
    10キロバイト (1,325 語) - 2023年12月19日 (火) 14:24
  • 中村博直 (カテゴリ 20世紀日本彫刻家)
    2016年11月4日閲覧。 ^ 日展名称変遷一覧. ^ “中村博直 1916 - 1991”. 国立美術館. 2016年11月4日閲覧。 ^ “広報なかつ川 第414号” (PDF). 中津川市役所. p. 4 (1989年5月1日). 2016年11月4日閲覧。 “展覧会の変遷と開催年(明治40年~現在)”…
    7キロバイト (522 語) - 2023年11月11日 (土) 21:06
  • 角川文庫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    その後春樹が麻薬事件で逮捕され、弟角川歴彦が後継社長に就任した頃から、大衆路線を維持しながらも、かつて出版していた古典作品の復刊が行われ、若干古典回帰が図られて現在に至っている。 整理番号の変更が特に顕著で、著者50音順に変更後も行われている。ただし、ISBNコードは、1960年代初頭に設定した6桁
    8キロバイト (1,152 語) - 2024年6月2日 (日) 17:49
  • パナソニックテレビブランドの変遷(パナソニックテレビブランドへんせん)では、パナソニック(旧:松下電器産業を含む)で発売された全てテレビブランドを示す。パナソニック(ナショナル)テレビブランドの変遷は以下である。 1965年発売。同社ではそれ以前から可変容量ダイオード(バラクタ・ダイオード…
    72キロバイト (11,442 語) - 2024年5月17日 (金) 10:32
  • 藤野天光 (カテゴリ 20世紀日本彫刻家)
    コトバンク. 2016年11月22日閲覧。 “展覧会の変遷と開催年(明治40年~現在)”. 日展. 2016年11月22日閲覧。 藤野天光 - 東京文化財研究所(略年譜) 藤野 天光 プロフィール - 市川市(略年譜と語録) たてばやしで彫刻を見よう! - 館林市(館林市所蔵藤野天光作品一覧詳細・略歴)…
    9キロバイト (906 語) - 2023年12月2日 (土) 01:03
  • 橋本朝秀 (カテゴリ 20世紀日本彫刻家)
    ^ a b 日展変遷. ^ "橋本朝秀 1899 - 1960 作品詳細 彫刻 :飛天". 国立美術館. 2016年11月2日閲覧。 ^ a b c "作品詳細 彫塑 橋本 朝秀". 日本芸術院. 2016年11月2日閲覧。 “展覧会の変遷と開催年(明治40年~現在)”. 日展…
    7キロバイト (597 語) - 2023年11月26日 (日) 03:15
  • 候補投票は会員がそれぞれ属する分野のみ投票であるが、作品賞は全会員が10本候補を選んで投票する。ちなみに、受賞するは、作品のプロデューサーである。 第1回は「作品賞(Outstanding Picture)」と「芸術作品賞(Best Unique and Artistic…
    253キロバイト (3,468 語) - 2024年6月15日 (土) 01:06
  • スピンオフ (カテゴリ 作品)
    ポスター惹句に見る映画魅力と変遷」。」『東映映画三十年:あの日、あの時、あの映画』東映、1981年、134-135,174,239頁。  技術移転(en:technology transfer) 劇中劇 著作権 クロスオーバー作品 外伝 宇宙航空研究開発機構(宇宙航空研究開発機構(JAXA)HP) 知的財産利用活用例(スピンオフ例の紹介)…
    10キロバイト (1,156 語) - 2023年10月18日 (水) 23:19
  • 著作権の保護期間のサムネイル
    虫」の名は「手塚治」のペンネーム(筆名)であるが、周知の変名でもある。手塚治が「手塚治虫」もとで公表した作品の著作物著作権は、手塚治(1989年2月9日没)死後70年経過をもって消滅する(法52条2項1号)。したがって、手塚治虫作品の著作権は今後保護期間を変更する著作権法改正がないものと…
    56キロバイト (9,506 語) - 2024年5月20日 (月) 22:49
  • 手塚プロダクション (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年4月)
    著作権管理など事務処理を行った。 当初、虫プロは手塚治虫原作漫画を基にしたアニメを制作していたが、スポンサーがついて制作にのせることのできた作品の数はそれほど多くなかった。このため虫プロは1960年代後半以降は、手塚原作以外作品もアニメ化するようになった。手塚作品の
    25キロバイト (1,847 語) - 2024年4月29日 (月) 03:44
  • 須賀川市のサムネイル
    須賀川市 (カテゴリ 1954年設置日本市町村)
    市内西部の藤沼ダムが決壊し、下流長沼地区で家屋が流失。死者7名、行方不明者1名が出た(cf. 東日本大震災)。 津波被災に隠れていたが、農業用ダム決壊で死者が出たは世界でも例がなく、極めて稀な災害であった。 変遷年表 市制・町村制以前の変遷表 市制・町村制以後の変遷表 市長:橋本克也(2008年8月11日就任、3期目)…
    38キロバイト (2,726 語) - 2024年6月19日 (水) 07:00
  • 田中塊堂 (カテゴリ 帝塚山学院大学教員)
    2016年11月15日閲覧。 美術研究所著、東京国立文化財研究所著『日本美術年鑑 昭和52年版』大蔵省印刷局、1974年4月、271頁。全国書誌番号:79033563。  “展覧会の変遷と開催年(明治40年~現在)”. 日展. 2016年11月15日閲覧。 田中塊堂 - 東京文化財研究所 『田中塊堂』 - コトバンク…
    9キロバイト (868 語) - 2023年11月28日 (火) 10:04
  • 夕焼け。 上述六朝こと。 過ぎゆく川流れ。行きて帰らぬ時流れ、歴史の変遷を象徴する。『w:論語』子罕篇「逝(ゆ)く者は斯(か)く如(ごと)きか、昼夜を舎(お)かず」に基づく。 姑蘇台は、呉王w:夫差がw:西施ために呉首都姑蘇に造った高殿(たかどの)。中国歴代詩文で、西施や春秋呉興亡と共にあまた採り上げられてきた題材。姑蘇台
  • 場合、表現しているは児童自己ではなく、演劇ストーリーです。だから稽古(ケイコ)をして何度もひとつ芝居を練習するわけです。子供演じる演劇は「大人から見たら拙い(つたない)作品かもしれないが、小学生でも作品の意義が分かるので、小学生情操成長ために良い作品」くらい
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示