コンテンツにスキップ

検索結果

  • 矢尾 一樹(やお かずき、1959年〈昭和34年〉6月17日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。石川県金沢市出身。マック・ミック所属。 最初の妻は声優の冨永みーな、現在の妻は女優の林なつき。 子供の頃は親が冗談で「あなたは拾ってきた子なのよ」と言うのを信じていたくらい家族の中で突然変異のような…
    89キロバイト (9,971 語) - 2024年6月9日 (日) 06:49
  • 矢尾 幸子(やお ゆきこ、7月29日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。プロダクション・エース所属。 アミューズメントメディア総合学院卒業。在籍中に映画『4.3.2.1』で初めて吹き替えを行った。 趣味にはウォーキングとマッサージ、特技には中国語の発音とカクテル作りをそれぞれ挙げている。 太字はメインキャラクター。…
    15キロバイト (1,301 語) - 2024年4月11日 (木) 01:02
  • 矢尾(やお) 矢尾 - 岡山県都窪郡早島町にある地区名。 矢尾町 - 島根県出雲市の地名。交差点名。参考:島根県道278号矢尾今市線 日本の姓のひとつ。 矢尾百貨店 - 埼玉県秩父市の百貨店。 矢尾本店 - 埼玉県秩父市の酒造会社。 八尾 - 曖昧さ回避 Wikipedia:索引 やお 「矢尾」で始まるページの一覧…
    559バイト (148 語) - 2024年3月30日 (土) 14:08
  • 矢尾 拓也(やお たくや、1988年1月22日 - )は、日本のドラマー。3ピースバンドNanakambaのメンバー、パスピエの元メンバー。パスピエ在籍時はひらがな表記の“やおたくや”名義で活動していた。 北海道北見市出身。訓子府町生まれ。 ドラムを刄田綴色に師事(「師弟関係」とは若干異なるとのこと…
    17キロバイト (2,333 語) - 2023年11月29日 (水) 02:23
  • 矢尾 喜三郎(やお きさぶろう、1901年9月28日 - 1975年6月21日)は日本の政治家。日本社会党所属の元衆議院議員(9期)。滋賀県大津市出身。農民組合総同盟の常任中央委員を務めた。 1927年 立命館大学専門部法科卒業。社会民衆党滋賀支部結成に参加。 1931年 大津市議会議員当選。…
    2キロバイト (169 語) - 2022年1月14日 (金) 11:39
  • 矢尾板 貞雄(やおいた さだお、1935年11月28日 - 2022年9月13日)は、日本の元プロボクサー、ボクシング解説者。 東京府東京市渋谷区出身。OBF東洋フライ級、日本フライ級王者。右ボクサータイプ。後に競馬評論家としても活躍した。現役時代は華麗なフットワークを武器に戦った。…
    9キロバイト (1,002 語) - 2023年11月29日 (水) 02:23
  • 島根県道278号矢尾今市線(しまねけんどう278ごう やびいまいちせん)は、島根県出雲市を通る一般県道である。 出雲市矢尾町から出雲市今市町に至る。 起点:島根県出雲市矢尾町(矢尾交差点、国道431号交点) 終点:島根県出雲市今市町(市役所前交差点、国道184号交点、島根県道27号出雲市停車場線・島根県道276号遙堪今市線交点)…
    4キロバイト (212 語) - 2024年5月14日 (火) 11:09
  • 矢尾 宏(やお ひろし、1946年8月2日 - )は日本の実業家。三菱マテリアル代表取締役社長、代表取締役会長、日本鉱業協会会長、セメント協会会長、日本アルミニウム協会会長等を歴任。 岡山県出身。岡山県立倉敷青陵高等学校を経て、1969年一橋大学社会学部卒業。1969年三菱金属鉱業(現三菱マテリアル…
    2キロバイト (215 語) - 2021年12月23日 (木) 00:07
  • 矢尾一樹の出張!!矢尾ちゃんの部屋』(やおかずきのしゅっちょう!!やおちゃんのへや)は、2015年6月16日からニコニコ生放送で配信されている声優によるインターネットラジオ生放送番組。 2015年6月16日より番組がスタート。毎月1回(主に土日どちらか)、ニコニコ生放送(ニコニコチャンネル)とS…
    11キロバイト (1,555 語) - 2024年6月9日 (日) 09:33
  • 々な特権を与えている。修史の正体を把握している人物の一人。 課長(かちょう)/神崎 恭一郎(かんざき きょういちろう) 声 - 岡崎優 / 矢尾一樹 / 矢尾一樹 誕生日:4月10日 / 血液型:A型 修史の上司でもあり育ての親。戸籍上の父親になる。元傭兵でありガーディアンだったが、今は一線を退いている。…
    49キロバイト (7,833 語) - 2024年5月29日 (水) 23:56
  • 矢尾板 賢吉(やおいた けんきち、1940年4月24日 - 2009年7月5日)は、日本の漫画家。本名は矢尾板 健吉(読み同じ)。東京都出身。日本美術学校油絵科卒。 ひとコマ漫画(カートゥーン)作家。「男と女」を主題とした漫画を得意としていた。 ひとコマ漫画家集団“JAPUNCH”の一員としての一連の著作…
    2キロバイト (187 語) - 2018年7月7日 (土) 08:37
  • 矢尾板 三印(やおいた さんいん・寛永17年(1640年) - 宝永2年(1705年))は、江戸時代中期の出羽国米沢藩の藩医にして藩儒。幼名は玄春。通称は柏章。号は三印、拙谷。一般的には矢尾板三印で知られる。自宅には後の藩校興譲舘の前身となる学問所が建設されるなど、米沢藩内の学問興隆に貢献した。…
    2キロバイト (407 語) - 2022年1月2日 (日) 09:55
  • 矢尾百貨店のサムネイル
    99259325433; 139.07961788449 株式会社矢尾百貨店(やおひゃっかてん、英語:Yao departmentstore Co.,Ltd.)は、埼玉県秩父市に本社と店舗をもつ、日本の百貨店。 1749年(寛延2年)、近江商人の矢尾喜兵衛が秩父へ移り、地元の松本家から土地と酒蔵を借り受けて…
    5キロバイト (477 語) - 2024年5月11日 (土) 15:43
  • 矢尾本店のサムネイル
    株式会社矢尾本店(やおほんてん)は、埼玉県秩父市別所の日本酒の蔵元、酒造会社。銘柄は『秩父錦』であり、このブランドで日本酒を製造している。また、焼酎や果実酒なども手がけている。 1749年(寛延2年)、近江商人の矢尾喜兵衛が秩父へ移り、地元の松本家から土地と酒蔵を借り受けて酒造業を創業、升屋利兵衛な…
    5キロバイト (403 語) - 2024年3月30日 (土) 13:01
  • 矢尾 次郎 (やお じろう、1916年5月24日 - 1990年3月3日)は、日本の経済学者。神戸大学名誉教授。元日本学術会議会員。 1916年、福井県福井市生まれ。福井市立福井商業学校(現福井県立福井商業高等学校)を経て、1937年名古屋高等商業学校(現名古屋大学経済学部)を卒業。商業学校では、赤…
    5キロバイト (475 語) - 2023年8月21日 (月) 22:26
  • 矢尾 和子(やお かずこ 1960年12月7日 - )は、日本の裁判官。 東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業。司法修習生39期。 1987年 - 東京地方裁判所判事補 1992年 - 名古屋地方裁判所判事補 1995年 - 札幌地方裁判所、札幌家庭裁判所判事補 1998年 - 東京地方裁判所判事 2001年…
    2キロバイト (180 語) - 2023年12月9日 (土) 18:35
  • 荒井穣吉 (矢尾板穣吉からのリダイレクト)
    荒井 穣吉(あらい じょうきち、1938年5月21日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。 前橋工業高校から1958年に大毎オリオンズへ入団。同年退団。 58 (1958年) ^ a b プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、18ページ 群馬県出身の人物一覧 千葉ロッテマリーンズの選手一覧…
    2キロバイト (79 語) - 2018年12月2日 (日) 23:02