矢尾拓也
矢尾 拓也 | |
---|---|
生誕 | 1988年1月22日(31歳) |
ジャンル | ロック |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | ドラムス |
活動期間 | 2009年頃-現在 |
レーベル |
WMJ/unBORDE(2012年 - 2016年) WMJ/Atlantic Japan(2016年 - 2017年) |
矢尾 拓也(やお たくや、1988年1月22日[1] - )は、日本のドラマー。パスピエの元メンバー。“やおたくや”(平仮名表記)で活動していた時期もある。
人物[編集]
ドラムを刄田綴色に師事(「師弟関係」とは若干異なるとのこと)。そのため、一部楽曲では刄田同様オープンハンド奏法を用いて演奏する。また彼のアシスタントとしても活動していたことがある[3]
刄田のドラム演奏に憧れ上京した矢尾は、ライブ終わりの刄田を出待ちし、刄田が折れるまで何度も「弟子にして欲しい」と頼んだという。「永久貸出」として刄田から譲り受けたドラムセットを所有している。
音楽に目覚めたきっかけは BUMP OF CHICKEN。また、東京事変の『大人』を聴いて本格的にドラマーを志すようになったという。
高校時代は吹奏楽部でパーカッションを担当。当時、ステージでスティックを落とした際に「もう1回じゃー!」と仕切り直したエピソードがあり、そのとき他の部員は「やお君は絶対プロになる」と確信したという。
パスピエ所属時代、デビュー前はコーラスを担当していた。近年のライブでは「チャイナタウン」のサビ前のワンフレーズのみ担当していた(矢尾の脱退後はキーボードの成田が担当)。
大の漫画好きで、漫画家の瀬尾公治らと親交がある。
パスピエ所属時代に担当していたラジオ番組J-WAVE『THE KINGS PLACE』では、「やおたくや 孤独のグルメ」というコーナーを担当。
2017年6月3日に結婚。矢尾は「パスピエからの脱退と結婚は関係ない」としている。
来歴[編集]
過去にバンドgiraffesky、bellboyなどに所属(時期不明)。
2011年にパスピエに加入。同バンドでは加入から脱退まで一貫して平仮名で表記された“やおたくや”という名義を使用していた。
同年11月リリースのアルバム『わたし開花したわ』でパスピエとしてインディーズデビュー。 2012年6月発売の『ONOMIMONO』で同じくメジャーデビューを果たした。
2015年12月、パスピエが初の単独日本武道館公演を開催。矢尾にとっても初めての武道館のステージとなる。
2016年よりカノウプスとエンドース契約を開始。
同年11月、イベント『JAH-RAH presents “This is Bottoms” vol.27』に出演。玉田豊夢、かみじょうちひろ(9mm Parabellum Bullet)らと共演した。なお、共演したかみじょうは矢尾と同じくオープンハンド奏者である。
2017年5月13日に開催されたライブイベント『森、道、市場2017』出演をもってパスピエを脱退[4]。発表された5月10日からわずか3日後という異例のスピードで脱退となったのは、3月より行なっていたツアー『DANDANANDDNA』中に脱退を申し出たものの、「ファイナル公演を終える瞬間まで今のパスピエの音楽を充実させたい」(Key.成田)という想いがあったからだという。 これ以降、活動時の名義をひらがなから本名と同じ漢字表記の「矢尾拓也」に改める。
同年、米津玄師のアルバム『BOOTLEG』に収録された楽曲『爱丽丝』(読み;ありす)のレコーディングに参加。パスピエ脱退後初のレコーディング参加となった。なお、この曲のレコーディングメンバーは矢尾や米津を含め、全員呑み仲間とのことである。
2018年4月30日、SHIBUYA CYCLONEにて開催されたライブイベント「渋谷奇天烈大百科」に、マーガレット廣井(八十八ヶ所巡礼)のドラムスサポートとして出演。これはパスピエ脱退後初で、かつ矢尾にとっておよそ1年ぶりのライブ出演となった。
2018年6月より、自身が講師を務めるドラム教室を開催。期間は1年間とされる。
2018年9月、韓国・ソウルおよび中国・重慶で開催された日本人アーティストによるライブイベント「CONNECT SERIES 2018」に参加。バックバンド「CONNECTBAND改」(Gt.笠間洋平、Key.宇都圭輝(Cake)、Ba.井澤 惇、Dr.矢尾拓也)として、kradnessらのサポートを務めた。
2018年11月10日のライブイベント「LOFT MUSIC&CULTRE FES2018」より、百花(ex.NMB48)のバンド「150.2bit」のサポートを開始。
2018年12月2日、自身初となるドラマワークショップ(主催:CANOPUS)を開催した。
参加楽曲[編集]
アルバム『わたし開花したわ』から『&DNA』までに収録されている全楽曲。
- nano
『A Thousand words』-シングル『ウツシヨノユメ』のカップリング。
- 沼倉愛美
『Desires』-4枚目のシングル表題曲で、TVアニメ「CONCEPTION」エンディングテーマ。MVにも参加している。
『怪・セラ・セラ』-7枚目のシングル表題曲。パスピエとしてプロデュースした楽曲で、レコーディングにも参加。
『爱丽丝』-アルバム『BOOTLEG』収録。
ライブサポート[編集]
この項ではパスピエ脱退後、フリーランスのドラマーとしてサポートしたアーティスト、および参加したバンドを挙げる。
- ayutthaya
- 上北健
- CONNECTバンド改
- 須田景凪
- 150.2bit
- マーガレット廣井(仏滅の夜from流儀)
出典[編集]
- ^ 本人による“ツイッターへの投稿” (2018年1月22日). 2018年3月15日閲覧。より
- ^ J-WAVE『THE KINGS PLACE』2016年5月10日深夜放送分より。
- ^ “2013年6月8日のツイート”. 刄田綴色ツイッター公式アカウント (2013年6月18日). 2017年1月22日閲覧。
- ^ “パスピエから皆様へ大切なご報告”. パスピエ (2017年5月10日). 2017年5月13日閲覧。
外部リンク[編集]
|