検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • キツネのサムネイル
    キツネ (からのリダイレクト)
    キツネ()は、哺乳綱食肉目イヌ科イヌ亜科の一部。 狭義にはキツネ属のことである。広義には、明確な定義はないがイヌ亜科の数属を総称するが、これは互いに近縁でない属から構成される多系統である。 最も狭義にはキツネ属の1種アカギツネのことである。古来、日本で「
    20キロバイト (2,223 語) - 2024年4月5日 (金) 15:38
  • ポータル 舞台芸術 ポータル クラシック音楽 『』(きつね、仏: Renard )は、イーゴリ・ストラヴィンスキーの音楽による1幕のバレエ作品。「歌と踊りのためのバーレスク」の副題がある。バレエ・リュスにより初演された。ロシア語タイトルは「・雄鶏・猫・牡羊の物語」(Байка про лису,…
    8キロバイト (1,070 語) - 2021年6月23日 (水) 09:07
  • 九尾の狐のサムネイル
    九尾の(きゅうびのきつね)または九尾(きゅうびこ)・九尾狐狸(きゅうびこり)は、中国に伝わる伝説上の生物。9本の尾をもつキツネの霊獣または妖怪である。 中国の各王朝の史書では、九尾のはその姿が確認されることが泰平の世や明君のいる代を示す瑞獣とされる。『周書』や『太平広記』など一部の伝承では天界より遣わされた神獣であるとされる。…
    12キロバイト (1,877 語) - 2023年11月12日 (日) 05:58
  • 『女』(めぎつね、The Fox)は、1967年製作のカナダ・アメリカ映画。原作はD・H・ローレンスの小説『』。 ジル・バンフォードとエレン・マーチは、カナダの片田舎にある孤立した農場で苦労しながら養鶏で生計をたてていた。木を切り、柵を修理し、鶏を襲うキツネを追い払う(エレンには射殺するまでは出…
    12キロバイト (1,406 語) - 2023年3月28日 (火) 01:53
  • 狐物語のサムネイル
    物語』(きつねものがたり、仏:Roman de Renart)は、12世紀後半にフランスで生まれた物語群。12世紀中期に書かれたラテン語作品『イセングリムス(英語版)』などを先行作品として、複数の異なる作者によって作られた挿話(枝篇)がまとめられて成立し、現在30ほどの枝篇が知られている。物語…
    2キロバイト (247 語) - 2020年10月22日 (木) 16:39
  • 日本の文化における狐のサムネイル
    (きつね)を精霊・妖怪とみなす民族はいくつかあるが、特に日本人(大和民族)においては文化・信仰と言えるほどに対して親密である。は人を化かすいたずら好きの動物と考えられたり、それとは逆に、稲荷神社に祀られる宇迦之御魂神の神使として信仰されたりしている。本稿では、日本の文化におけるについて記述する。…
    39キロバイト (5,979 語) - 2024年3月9日 (土) 04:20
  • 狐ヶ崎駅のサムネイル
    ヶ崎駅(きつねがさきえき)は、静岡県静岡市清水区上原一丁目にある静岡鉄道静岡清水線の駅。駅番号はS12。 1908年に上原駅(うわはらえき)として開業。1927年、ヶ崎ヤングランドの前身であるヶ崎遊園地が開園した際に遊園前駅(ゆうえんまええき)に改称された。このときに静岡鉄道が
    12キロバイト (1,409 語) - 2023年11月28日 (火) 03:13
  • はこぶね白書 (荒木タ郎からのリダイレクト)
    クラスメイト一覧の先頭の数字は出席番号。 担任:綿抜実(わたぬき みのる) 種族:狸。 1:荒木タ郎(あらき こたろう) 誕生日:9月9日、種族:、同室者:宅間裕一、部屋名:南瓜、所属部:バスケ部。 髪の色は前髪は黄色、後頭部は黒のツートンカラーで、特有の形の耳にピア…
    22キロバイト (4,030 語) - 2023年4月30日 (日) 08:45
  • 天狐のサムネイル
    (てんこ)は、中国および日本に伝わる神獣または妖獣。が霊力を得たものであると考えられている。 中国の『玄中記』には、が1000年の年をへて天に通じると天というものになる(「千歳即与天通為天」)と記されている。同書には1000歳のは婬婦となり、100歳のは美女となる(「千歳
    6キロバイト (1,021 語) - 2024年4月10日 (水) 11:34
  • 狐偃のサムネイル
    偃(こ えん)は、中国春秋時代の晋の政治家。字は子犯。舅犯、または咎犯(きゅうはん)と呼ばれる。 偃の父の突は狄の出身であったが、先見の明があり晋の武公に仕えた。武公の子の献公の代になると、献公の公子の中から生母が狄の出身である重耳(のちの文公)に覇者たる器があると目をつけ、兄の毛とともに狐偃を重耳に仕えさせた。…
    4キロバイト (712 語) - 2022年6月20日 (月) 08:10
  • 突(こ とつ、? - 紀元前637年)は、中国春秋時代の晋の大夫。姓は姫。氏は。字は伯行。晋の文公の母方の祖父である。 突は、唐叔虞の子孫が零落して狄の枝族となったものである。晋の武公のときに出仕し、武公の子の献公が突の娘を娶り、重耳(文公)を生んだ。突の子の偃と
    2キロバイト (409 語) - 2022年6月27日 (月) 14:00
  • 稲荷神のサムネイル
    稲荷神 (稲荷神とからのリダイレクト)
    なり といふも稲荷なり」という女童の歌が記されている。また、稲荷神が貴天皇(ダキニ天)、ミケツ(三・御食津)、野、飯綱と呼ばれる場合もある。 日本では弥生時代以来、蛇への信仰が根強く、稲荷山も古くは蛇神信仰の中心地であったが、平安時代になってから
    80キロバイト (7,832 語) - 2024年3月14日 (木) 04:19
  • 釣狐のサムネイル
    歌舞伎に本演目に取材した「釣物」がある。 シテ:老 アド:猟師 猟師に一族をみな釣り取られた老が、猟師の伯父の白蔵主という僧に化けて猟師のもとへ行く。白蔵主は殺生の罪の深さを説き、また妖玉藻前の伝説を用いての祟りの恐ろしさを説き、猟師に釣りをやめさせる。その帰路、猟師が捨てた
    4キロバイト (457 語) - 2023年7月13日 (木) 12:53
  • コックリさんのサムネイル
    コックリさん (狗狸からのリダイレクト)
    コックリさん(狗狸さん)とは、西洋の「テーブル・ターニング(Table-turning)」に起源を持つ占いの一種。机に乗せた人の手がひとりでに動く現象は心霊現象だと古くから信じられていた。科学的には意識に関係なく体が動くオートマティスムの一種と見られている。「コックリさん」と呼ばれるようになった…
    13キロバイト (1,834 語) - 2024年3月30日 (土) 12:46
  • プロジェクト YouTube バーチャルのじゃロリ娘YouTuberおじさん(バーチャルのじゃロリきつねむすめユーチューバーおじさん)は、主にYouTube、ニコニコ動画などでねこみみマスター(ねこます)として活動していたバーチャルYouTuber、バーチャルキャスター、バーチャルアイドル。 略称にのじゃおじなどがある。…
    11キロバイト (1,276 語) - 2024年4月7日 (日) 00:14
  • 射姑(こ やこ、生没年不詳)は、中国春秋時代の晋の政治家。字は季。偃の子。賈季と呼ばれる。賈姓の始祖の一人。 襄公の死後、趙盾との政争に敗れて狄に亡命した。 ^ 春秋左氏伝文公六年(紀元前621年)「冬十月,公子遂如晉。葬晉襄公。晉殺其大夫陽處父。晉射姑出奔狄。」春秋左氏傳/文公#經_6 表示…
    909バイト (88 語) - 2021年12月4日 (土) 16:23
  • (ようこ、拼音: yāohú ヤオフー)は、中国や日本に伝わるの妖怪である。人間をたぶらかしたり、人間の姿に化けたりすると考えられている。化けなどとも呼ばれる。 中国の説話や小説では妖(こよう、húyāo フーヤオ)、狐狸精(こりせい、húlíjīng…
    20キロバイト (3,525 語) - 2024年2月17日 (土) 11:06
  • 毛(こ もう、生没年不詳)は、中国春秋時代の晋の政治家。突の子。偃の兄。文公に仕えて19年間に及ぶ放浪に付き従った。 毛は才気煥発な弟・偃に比べ温厚な性格で、鋭すぎる弟を抑える役回りであったという。狄の出身であったが、父・突によって弟とともに晋の公子重耳(文公)に仕えさせられ、以後、狐氏の兄弟は重耳の忠実な側近となった。…
    1キロバイト (220 語) - 2022年6月20日 (月) 07:43
  • 問答の記事)中に、その概要が記されており、善たちには、天・金・銀狐・白狐・黒の5種が存在している。それぞれの善の種族は別箇のとして存在しており、いずれも生まれながらにそれぞれの善の種族として存在しているとされる。 「悪」であるといえる「野」とは違い、人間などに対して悪戯をはたらいた…
    4キロバイト (655 語) - 2022年10月22日 (土) 16:28
  • (いんこ、おんこう)は、将棋の駒の一つ。本将棋にはなく、和将棋・大局将棋に存在する。 走兎の成駒。不成。 走兎の成駒。成ると山鶻。 将棋類の一覧 将棋類の駒の一覧 梅林勲・岡野伸共著『改訂版 世界の将棋・古代から現代まで』(将棋天国社、2000年)…
    2キロバイト (67 語) - 2013年4月20日 (土) 22:59
  • 部首: 犬犬 + 5 画 総画: 8画8 筆順 : ファイル:-bw.png 形声。「犬」+音符「瓜 /*WA/」。「きつね」を意味する漢語{ /*gwaa/}を表す字。 きつね。 シナ・チベット祖語 *gwa (きつね)。 チベット語 འྭ 、ブナン語 gwanu 等と同根。 音読み 呉音 :
  • ← 大森の鶏 新カチカチ山 → 『半七捕物帳』(はんしちとりものちょう) 第五巻/妖伝 作者:岡本綺堂 底本:2000年7月10日春陽堂書店発行『半七捕物帳第五巻』 大森(おおもり)の鶏の話が終っても、半七老人の話は止(や)まない。今夜は特に調子が付いたとみえて、つづいてまた話し出した。
  • に関する引用句、諺。 には穴があり、天の鳥には巣がある。ただ人の子には横たわるところがない。- イエス・キリスト『マタイ8:20』 虎の威を借る 狐假虎威 - 『戰國策』楚策から 狐の嫁入り -- 日本の慣用句 きつねにつままれる。 -- 日本の諺 の子は頬白 -- 日本の諺 に小豆飯 --
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示