検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 山城のサムネイル
    山城(やまじろ、やまじょう)は、険阻な山を利用して築かれた城の一種。日本においては、江戸時代の軍学者によって分類された地形による城の分類法の一つ。 高地は、軍事上、地形により敵の移動を阻害でき、また高所の利として視界を確保できるため有利である。このため山に城を築く行為は、地域や時代を問わず普遍的に行…
    20キロバイト (3,166 語) - 2024年5月14日 (火) 13:02
  • 山城国のサムネイル
    山城国(やましろのくに)は、日本の地方行政区分である令制国の一つ。畿内に属する。 「やましろ」は、古くは「山背」「山代」と記され、7世紀に「山背国」という表記で国が建てられた。 この名称は、平城京から見て「奈良山のうしろ」にあたる地域であることから来ていると云われている。…
    25キロバイト (3,510 語) - 2023年10月26日 (木) 12:43
  • 山城新伍のサムネイル
    山城 新伍(やましろ しんご、1938年(昭和13年)11月10日 - 2009年(平成21年)8月12日)は、日本の俳優・声優・司会者・タレント。身長174cm。映画評論家・映画監督としても活動した。本名:渡辺 安治(わたなべ やすじ)。 元妻は花園ひろみ、娘は南夕花。京都市生まれ。…
    57キロバイト (7,906 語) - 2024年4月20日 (土) 15:49
  • 古代山城のサムネイル
    山城は「朝鮮式山城(ちょうせんしきやまじろ(さんじょう)、天智紀山城)」、見えない山城は「神籠石系山城(こうごいしけいやまじろ(さんじょう)、神籠石式山城)」と呼び分けられてきたが、近年の発掘調査により両者の違いが必ずしも明確でなくなりつつあり、これらをして「古代山城」と総称される傾向にある。…
    28キロバイト (1,464 語) - 2024年2月23日 (金) 14:18
  • 山城町 (徳島県)のサムネイル
    阿波池田駅 - 山城町大野: 四国交通 阿波川口駅 - 山城町下川: 山城町営バス 阿波川口駅 - 山城町下名: 山城町営バス 阿波川口駅 - 山城町平: 山城町営バス 阿波川口駅 - 山城町平野: 山城町営バス 阿波川口駅 - 山城町政友: 山城町営バス 阿波川口駅 - 山城町粟山: 山城町営バス 藤の里公園…
    15キロバイト (1,786 語) - 2024年4月20日 (土) 07:11
  • 岡山城のサムネイル
    オープンストリートマップに岡山城の地図があります。 岡山城(おかやまじょう)は、備前国御野郡岡山(現・岡山県岡山市北区)にあった日本の城。国指定の史跡。別名は烏城(うじょう)、金烏城(きんうじょう)。 戦国時代に、備前東部から興って、美作、備中東部まで勢力を伸ばした宇喜多氏が本拠としたことで近世城…
    30キロバイト (4,478 語) - 2024年4月24日 (水) 14:45
  • 犬山城のサムネイル
    山城と車山(犬山祭) (2017年(平成29年)4月) 木曽川沿いの犬山城と桜並木 犬山城と名鉄電車 遊覧船から犬山城を望む 犬山城天守 (2008年(平成20年)1月) 犬山城天守 (2008年(平成20年)1月) 犬山城天守(東面) (2011年(平成23年)11月) 犬山城天守(西面)…
    35キロバイト (4,292 語) - 2024年4月29日 (月) 18:13
  • 津山城のサムネイル
    山城(つやまじょう)は、美作国 苫田郡(のち西北条郡)津山(現在の岡山県津山市山下)にあった日本の城。別名・鶴山城(かくざんじょう)。城跡は国の史跡に指定されている。津山市は建造物の木造復元など保存計画を行なっている。 城郭の形式は梯郭式平山城。日本三大平山城
    15キロバイト (1,856 語) - 2023年12月25日 (月) 16:47
  • 滝山城のサムネイル
    山城(たきやまじょう)は、東京都八王子市丹木町にあった戦国時代の日本の城。国の史跡。大石氏、北条氏照の居城。 現在は『滝山城址公園(たきやまじょうしこうえん)』として整備済み。八王子駅から西東京バスによる定期便あり。 多摩川と秋川の合流点にある加住丘陵の複雑な地形を巧みに利用した天然の要塞で、関東随一の規模を誇ったという。…
    20キロバイト (3,058 語) - 2024年5月12日 (日) 12:24
  • 唐沢山城のサムネイル
    唐沢山城(からさわやまじょう)は、栃木県佐野市富士町と栃本町にかけてあった日本の城。別名は栃本城、根古屋城、牛ヶ城[要出典]。 「関東一の山城」と称される。城跡は国の史跡に指定されている。2017年には続日本100名城(114番)に選定された。 関東七名城の一つ。佐野市街地の北方約5キロメートルの…
    8キロバイト (1,238 語) - 2024年5月8日 (水) 06:33
  • 京都府立山城高等学校のサムネイル
    京都府立山城高等学校(きょうとふりつ やましろこうとうがっこう、英: Kyoto Prefectural Yamashiro High School)は、京都府京都市北区大将軍坂田町に所在する公立の高等学校。 1907年に京都府立第五中學校として、五校目の旧制中学校として開校。普通科と文理総合科を設…
    14キロバイト (1,552 語) - 2024年4月12日 (金) 05:48
  • 山城国分寺跡のサムネイル
    山城 国分寺跡 山城国分寺跡(やましろこくぶんじあと、山背国分寺跡)は、京都府木津川市加茂町にある古代寺院跡。恭仁宮跡と重複し、合わせて国の史跡に指定されている(指定名称は「恭仁宮跡(山城国分寺跡)」)。 奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のうち、山城
    17キロバイト (2,357 語) - 2024年2月8日 (木) 06:50
  • 山城の戦い(ウルサンソンのたたかい、いさんじょうのたたかい)は、1598年1月29日(慶長2年12月22日)から同年2月9日(慶長3年1月4日)に慶長の役で明・朝鮮連合軍と日本軍との間で行われた交戦(蔚山城の構造については蔚山倭城を参照)。当項の日付は和暦を用いるものとする。…
    38キロバイト (6,868 語) - 2024年4月21日 (日) 09:54
  • 郡山城 (大和国)のサムネイル
    オープンストリートマップに郡山城の地図があります。 郡山城(こおりやまじょう)は、奈良県大和郡山市にあった日本の城。中心部は国の史跡に指定されている。 豊臣政権の中初期には秀吉の異父弟(同父弟説もある)羽柴秀長の居城となり、その領国であった大和・紀伊・和泉100万石の中心であった。江戸時代には郡山藩の藩庁が置かれた。…
    38キロバイト (5,471 語) - 2024年5月4日 (土) 14:55
  • 京都府立山城総合運動公園のサムネイル
    京都府立山城総合運動公園(きょうとふりつ やましろそうごううんどうこうえん)は、京都府宇治市に位置する都市公園(広域公園)である。指定管理者制度に基づき、公益財団法人京都府公園公社が管理・運営している。愛称は「太陽が丘」である。公園の総面積は約108ヘクタール(1,082…
    9キロバイト (880 語) - 2024年4月21日 (日) 02:06
  • 松山城 (備中国)のサムネイル
    オープンストリートマップに松山城の地図があります。 松山城(まつやまじょう)は、岡山県高梁市内山下にあった日本の城(山城)。別名高梁城(たかはしじょう)。各地にある同名の城との混同を避けるため、一般的には備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)と呼ぶことが多い。…
    24キロバイト (3,564 語) - 2024年4月17日 (水) 08:46
  • 佐和山城のサムネイル
    佐和山城(さわやまじょう)は、近江国坂田郡(滋賀県彦根市)の佐和山にあった中世中期から近世初期にかけての日本の城(山城)。現・佐和山城址。 坂田郡および直近の犬上郡のみならず、織豊政権下において畿内と東国を結ぶ要衝として、軍事的にも政治的にも重要な拠点であり、16世紀の末には織田信長の配下の丹羽長…
    15キロバイト (1,968 語) - 2023年12月11日 (月) 11:25
  • 山城 (戦艦)のサムネイル
    山城(やましろ)は、大日本帝国海軍(日本海軍)の戦艦。扶桑型戦艦の2番艦。 大東亜戦争(太平洋戦争)においては第一艦隊第二戦隊に編入され第二戦隊が解隊されるまでの間主力の戦艦部隊の一隻として作戦に従事した。しかし、1944年(昭和19年)2月〜3月にかけて次期作戦準備の為に連合艦隊の水上戦力の大改編…
    58キロバイト (8,633 語) - 2023年11月16日 (木) 11:39
  • 山城 琉飛(やましろ るいと、2009年12月6日 - )は、日本の元子役である。神奈川県出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。元子役の山城沙羅は、実妹。 趣味は、三線を独学するほか、6歳からクラシックバレエもやっている。 特技は、水泳、小林一茶の俳句の暗唱、路線図の暗記、駅アナ…
    8キロバイト (940 語) - 2024年4月21日 (日) 08:41
  • 金山城 (美濃国)のサムネイル
    山城(かねやまじょう)は、岐阜県可児市(美濃国可児郡兼山)にあった日本の城(山城)。城跡は「美濃金山城跡」(みのかねやまじょうあと)として、2013年(平成25年)に国の史跡に指定されている。 城郭の形式は梯郭式山城。「兼山城」と表記されることが多い。1967年(昭和42年)に岐阜県指定史跡に指…
    22キロバイト (3,263 語) - 2023年12月6日 (水) 02:51
  • 旧国名。畿内に属する。山城国。現在の京都府南部。 日本人の姓。 山 城 (さんじょう) 山に築かれた城。 やまじろの漢字表記。 ピンイン: shānchéng 注音符号: ㄕㄢ ㄔㄥˊ 広東語: saan1sing4 閩南語: soaⁿ-siâⁿ 客家語: sân-sàng 山 城 山地にある都市。 山城(산성)
  • 【2009年8月14日】 NHKと毎日新聞によると、俳優・司会者の山城新伍氏が8月12日(UTC+9)死去した。70歳。 両メディアによると、山城氏は京都府出身。1960年放送の番組「白馬童子」の主演をはじめ、任侠映画や時代劇で活躍した。1975年に放映された「独占
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示