コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 中国の元朝末期の軍人。朱元璋に仕えた。 大海竹郎 - 日本の力士。四股名が「大海」。 日本人の苗字。 日本人の男性名 おおみ 大海 (新城市) - 日本の愛知県新城市にある大字。 大海駅 - 日本の愛知県新城市大海にあるJR東海飯田線の鉄道駅。 大海川 - 日本の石川県を流れる川。 小筑紫町大海 - 日本の高知県宿毛市(旧小筑紫町)にある大字。…
    2キロバイト (280 語) - 2022年3月9日 (水) 07:34
  • 千代大海龍二のサムネイル
    千代大海 龍二(ちよたいかい りゅうじ、1976年(昭和51年)4月29日 - )は、大分県大分市出身(出生地は北海道千歳市)で九重部屋に所属した元大相撲力士。本名は須藤 龍二(すどう りゅうじ)、旧姓は廣嶋(ひろしま)。最高位は東大関。現在は、年寄・九重。九重部屋の師匠を務めている。…
    73キロバイト (11,543 語) - 2024年3月21日 (木) 15:26
  • 大海(さきもと ひろみ、1986年8月23日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手、資産運用アドバイザー、実業家。 東京都練馬区出身、たむらプロ所属。 母親の勧めで6歳のときから劇団東俳に所属し、子役として活動していた。1994年に舞台でデビュー、1995年にテレビドラマ初出演(当初は「崎元大海
    39キロバイト (4,929 語) - 2024年4月24日 (水) 17:38
  • 伊藤大海 (野球)のサムネイル
    本来の表記は「伊藤大海」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 伊藤 大海(いとう ひろみ、1997年8月31日 - )は、北海道茅部郡鹿部町出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。北海道日本ハムファイターズ所属。…
    62キロバイト (7,785 語) - 2024年6月14日 (金) 01:17
  • 岡大海のサムネイル
    大海(おか ひろみ、1991年7月15日 - )は、岡山県倉敷市出身のプロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。 倉敷商業高等学校に進学後、2年夏・3年夏の甲子園に出場。 高校卒業後は明治大学に進学する。4年時には「大学生野手NO…
    37キロバイト (4,260 語) - 2024年5月19日 (日) 11:07
  • 大海 将一郎(おおみ しょういちろう、10月5日 - )は、日本の男性声優、俳優。東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 2016年に舞台アルカナ・ファミリア Valentinoでデビュー。 2.5次元芸能事務所『ツキノ芸能プロダクション』が2015年冬~2016年春にかけて開催したリアルオーディション、『ツキプロMusic…
    41キロバイト (5,375 語) - 2024年4月21日 (日) 23:34
  • 大海駅のサムネイル
    大海駅(おおみえき)は、愛知県新城市大海字南田にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 当駅は、豊橋駅(愛知県)と辰野駅(長野県)を結ぶ飯田線の途中駅(中間駅)の一つである。 1900年(明治33年)に開設。1943年(昭和18年)に国有化されるまでは、南へ向かう豊川鉄道と北へ向かう鳳来寺…
    11キロバイト (1,359 語) - 2024年1月29日 (月) 03:11
  • 伊藤 大海(いとう ひろみ、1993年(平成5年)11月1日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 愛媛県新居浜市出身。身長170cm。 愛媛県立今治北高等学校、関西学院大学法学部政治学科卒業。 箱根駅伝の実況を志願する為、就活浪人を経て、2017年日本テレビ入社。同期入社は伊藤遼・後呂有紗・佐藤梨…
    9キロバイト (1,159 語) - 2024年5月31日 (金) 18:06
  • 『CR大海物語』(シーアールおおうみものがたり、英: Great Sea Story)は、2005年3月14日より三洋物産から発売されたデジパチタイプのパチンコ。発売から2006年5月にかけてパチンコ店シェアNo.1であった。 『CR大海物語』の後継機として以下の機種が発売され、シリーズ化されている。…
    20キロバイト (2,641 語) - 2024年6月14日 (金) 03:52
  • グレートマジンガー 決戦! 大海獣 ゲッターロボG > グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣 グレートマジンガー > グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣 『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣』(グレンダイザー ゲッターロボジー…
    21キロバイト (2,691 語) - 2024年4月10日 (水) 12:27
  • 宝塚歌劇団72期生 (大海ひろからのリダイレクト)
    初舞台の演目は、湖条れいか退団公演となる星組「レビュー交響楽」。 1986年5月8日付で組配属となる。 紫吹淳:元月組トップスター 香寿たつき:元星組トップスター 大海ひろ:元月組男役 真織由季:元星組男役 茜このみ:元星組娘役 五峰亜季:専科女役 [脚注の使い方] ^ a b c d e f g h i j 100年史(人物)…
    7キロバイト (297 語) - 2023年11月18日 (土) 21:47
  • 天武天皇のサムネイル
    天武天皇 (大海人皇子からのリダイレクト)
    686年10月1日〈朱鳥元年9月9日〉)は、日本の第40代天皇(在位:673年3月20日〈天武天皇2年2月27日〉- 686年10月1日〈朱鳥元年9月9日〉)。 諱は大海人(おおあま)。和風諡号は天渟中原瀛真人天皇。壬申の乱に勝利して即位した。 舒明天皇と皇極天皇(斉明天皇)の子として生まれた。中大兄皇子と間人皇女に…
    88キロバイト (15,187 語) - 2024年4月11日 (木) 05:43
  • 『銀河英雄伝説』のアニメ化は、当初はテレビアニメ放映を目指して企画されたが実現に至らず、テレビアニメ化のためのパイロットフィルムの位置付けで『わが征くは星の大海』がOVA作品として作成され、プロモーション手段として劇場公開が行われた。その後、キティフィルムが手掛けた『うる星やつら』の50枚組LD-BOXの商…
    70キロバイト (7,043 語) - 2024年2月26日 (月) 17:22
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『月曜の蛙、大海を知る。』(げつようのかわず、たいかいをしる。)は、2022年10月24日から2023年3月13日まで毎日放送(MBS)の制作により、TBS系列で毎週月曜…
    22キロバイト (1,126 語) - 2024年2月1日 (木) 22:01
  • ドラえもんの派生作品 > ドラえもん (2005年のテレビアニメ)  > ドラえもん映画作品 > 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』(えいがドラえもん のびたのにんぎょだいかいせん)は、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』を原作とした、2010年公開の日本…
    25キロバイト (3,138 語) - 2023年9月16日 (土) 13:13
  • 金色のガッシュ!! > 金色のガッシュ!!の登場人物 > ティオと大海恵 ティオと大海恵(おおうみ めぐみ)は、雷句誠の漫画『金色のガッシュ!!』および同作を原作としたテレビアニメ『金色のガッシュベル!!』の登場人物。 声 - 釘宮理恵 本の色:朱色 人間換算年齢:6歳 身長:ガッシュより若干高め(120cm以下)…
    28キロバイト (4,813 語) - 2024年6月1日 (土) 03:41
  • ゲゲゲの鬼太郎 大海獣 『ゲゲゲの鬼太郎 大海獣』(ゲゲゲのきたろう だいかいじゅう)は、東映アニメフェアの一編として1996年7月6日に公開された『ゲゲゲの鬼太郎』第4期テレビシリーズの映画第1弾。配給は東映。上映時間は50分。カラー、ワイド。 原作は1967年に『週刊少年マガジン』で連載された「大海
    16キロバイト (2,388 語) - 2023年12月25日 (月) 14:55
  • 胡大海のサムネイル
    大海(こ たいかい、? - 1362年)は、元末の軍人。字は通甫(つうほ)。虹(現在の安徽省泗県)の人。朱元璋に仕えて、彼の勢力拡大に貢献した。 朱元璋の挙兵後、滁陽にて彼に会い、配下となった。前鋒を命じられ、諸将と共に各地の攻略に尽力する。その功で右翼統軍元帥となり、朱元璋の陣営を守った。副判…
    5キロバイト (862 語) - 2024年6月4日 (火) 20:37
  • 『ONE PIECE 大海賊闘技場』(ワンピース だいかいぞくコロシアム)は、アークシステムワークスが開発し、バンダイナムコエンターテインメントより2016年9月21日に発売されたニンテンドー3DS用2D対戦アクションゲーム。 開発が同じ『ドラゴンボールZ 超究極武闘伝』と似た作りの2D対戦アクショ…
    6キロバイト (609 語) - 2023年9月29日 (金) 02:04
  • 『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』(ハワイ ミッドウェイだいかいくうせん たいへいようのあらし)は、日本の戦争映画で1960年(昭和35年)4月26日公開の東宝作品。 併映は森繁久彌主演の『新・三等重役 当たるも八卦の巻』(監督:杉江敏男)。 第二航空戦隊空母「飛龍」搭乗員(九七式艦上攻撃…
    27キロバイト (3,801 語) - 2023年9月20日 (水) 05:14
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示