検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 (そつ) 下級の戦闘員。兵を参照。 それをモチーフとしたシャンチーの駒の種類の一つ。兵 (シャンチー)を参照。 明治時代初期の日本における身分・社会階級のひとつ。族を参照。 卒業の略。 「」で始まるページの一覧 タイトルに「」を含むページの一覧…
    440バイト (140 語) - 2022年2月16日 (水) 11:03
  • 2020年10月から2021年3月までテレビアニメ『ひぐらしのなく頃に業』(ひぐらしのなくころにごう)が放送された。 2021年7月から9月までテレビアニメ『ひぐらしのなく頃に』(ひぐらしのなくころにそつ)が放送された。 これまで基本的に静止画でしか表現されていなかった作品に、声優による音声とアニメーション映像が加わったこ…
    111キロバイト (8,704 語) - 2024年5月3日 (金) 14:56
  • 輜重兵 (輜重輸からのリダイレクト)
    」を守って戦わねばならないことから、騎兵銃で武装し、サーベルをさげていた。「輜重輸」が徒歩・帯剣本分者であるのに対し、この元々の「輜重兵」は乗馬・帯刀本分であった。 しかし、輜重輸は1931年に「輜重兵特務兵」に改称され、一等・二等も特務一等兵・特務二等兵に改称(
    19キロバイト (2,685 語) - 2024年2月13日 (火) 15:49
  • (とう そつ、生没年不詳)は、鮮卑族系高句麗人の唐の軍人。 豆の息子の豆善富の墓誌が中国河南省洛陽市から出土しており、墓誌は開封市博物館が所蔵している。墓誌によると、豆の祖先は、北魏末に高句麗に亡命し、高句麗で高位の政治的地位を有した一族だった。 豆
    5キロバイト (645 語) - 2022年11月24日 (木) 09:56
  • 学歴 (からのリダイレクト)
    表では学歴別の男女計の平均初任給は大学院了{修士課程(博士前期課程)・専門職学位課程}が23万3千円、大学の学部が20万6千円、短大・高専・専門学校が17万9千円、高校・高等専修学校が16万2千円となっている。 日本には国立の学費が出せない人や働きながら大卒資格を欲しい人が大卒資格を獲得できる…
    24キロバイト (3,631 語) - 2024年5月5日 (日) 05:37
  • 卒業 (からのリダイレクト)
    は全課程を修了していなくても卒業を授与する大学も一部ある(⇒ #特別卒業を参照)。保育園・幼稚園については、園(そつえん)ということが多い。対義語は入学である。また、卒業した者を卒業生(既者)といい、卒業した学校を母校、出身校などという。 学校を卒業することは、上級学校への入学や就職の条件になっ…
    17キロバイト (2,386 語) - 2024年3月18日 (月) 06:00
  • 族(そつぞく)は、明治時代初期の身分呼称の一つである。 江戸時代において藩によっては「同心」、「足軽」などの名称で呼ばれた武家社会の末端にあった人びとであり、士分格(武士身分)を有さない下級の家臣がこれにあたる。明治新政府によって1870年(明治3年)より一律に「族」の呼称が開始されたが、2年後に廃された。…
    1キロバイト (183 語) - 2021年3月31日 (水) 00:14
  • 4夜連続ドラマ 『うた』(よんやれんぞくどらま『そつうた』)は、2010年3月1日から2010年3月4日の23:00 - 23:45(JST)に、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。 以前放送されていたフジテレビ4夜連続ドラマは、2006年・2007年の『翼の折れた天使たち』、2008年の『…
    9キロバイト (811 語) - 2024年2月7日 (水) 08:43
  • 日本未来の党 (原発からのリダイレクト)
    ります。ダブルインカム・3キッズ」と述べ、女性の社会進出を重視する姿勢を示しているまた、記者団に対して「生活の政策には全体として合意していた。そこに原発や女性・子ども政策を私の党首の責任でプラスした」とここまでの経緯を解説している。 しかし、本党の公認を受ける中野渡詔子は、民主党に衆議院議員とし…
    37キロバイト (5,268 語) - 2024年2月23日 (金) 23:25
  • 卒業アルバム (アルからのリダイレクト)
    ら大学、また専修学校に共通して作られている。特異な所では学童保育の「所アルバム」、警察官の学ぶ警察学校や消防官の学ぶ消防学校、自衛官の学ぶ教育隊、術科学校などといった職業関係の卒業アルバムも広く存在する。幼稚園・保育園では、『園アルバム(そつえんアルバム)』と呼ばれる。…
    6キロバイト (878 語) - 2023年11月15日 (水) 08:52
  • 卒後臨床研修評価機構のサムネイル
    NPO法人 後臨床研修評価機構(そつごりんしょうけんしゅうひょうかきこう、JCEP,Japan Council for Evaluation of Postgraduate Clinical Training)は、国民に対する医療の質の改善と向上をめざすため、臨床研修指定病院における研修プログラ…
    6キロバイト (645 語) - 2023年11月15日 (水) 08:49
  • 二等兵 (二等からのリダイレクト)
    、二等であったので、入営したばかりの兵卒は、兵科ごとに歩兵二等、騎兵二等などになった。 明治期においては在営期間は三年で、入営して半年間は生兵(せいへい)と呼ばれた。海軍は期間が来れば、原則として全員が等しく昇進したが、陸軍においては選抜制がとられた。 そのため、在営二年目の二等
    8キロバイト (1,236 語) - 2023年9月25日 (月) 13:52
  • 禁煙のサムネイル
    禁煙 (からのリダイレクト)
    喫煙者が自発的に行なう「禁煙」すなわち喫煙中止(Smoking cessation)(英語版)については、ニコチン依存症の解決が必要である。「断煙」や、卒業にたとえてした「煙」と呼ぶこともある。 タバコ(煙草)はヨーロッパ諸国によるアメリカ大陸の植民地化の始まりとともに旧世界に知られた(「コロンブス交換」参照)。早くも…
    31キロバイト (4,539 語) - 2024年5月5日 (日) 05:16
  • 卒都婆小町のサムネイル
    都婆小町(そとばこまち)は能楽作品。また「そとわこまち」(観世流)、「そとわごまち」(喜多流)ともいう。観阿弥作。小野小町を主人公とする「小町物」の代表的作品である。七小町の一曲。 乞食の老女が卒塔婆に腰掛けているのを、高野山の僧が見咎め、説教を始めるが、逆に法論でやり込められる。驚いた僧が彼女…
    2キロバイト (147 語) - 2021年9月13日 (月) 14:00
  • 卒業式のサムネイル
    卒業式 (園式からのリダイレクト)
    大学卒業式」「学位記授与式」など各校によって呼称には差が見られる。 幼稚園および特別支援学校の幼稚部においては「園式」と呼ばれ、「園証書」が授与される。なお、保育所(保育園)でも「園式」が行われる。 日本では1872年(明治5年)の学制の施行に伴い、各等級(学年)ごとに試験修了者に対して卒業…
    27キロバイト (4,090 語) - 2024年4月21日 (日) 01:28
  • 村(おっそむら)は、かつて岐阜県本巣郡に存在した村である。 現在の本巣市根尾越に該当する。 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により越村が発足。 1897年(明治30年)4月1日 - 市場村・越波村・門脇村・黒津村・神所村・天神堂村・長島村・長嶺村・中村と合併し、中根尾村が発足。同日越卒村は廃止。…
    2キロバイト (129 語) - 2021年1月25日 (月) 20:57
  • 卒業論文 (からのリダイレクト)
    学会におけるプレゼンテーションを模したもの)の形をとることもある。芸術学部・美術学部・音楽学部・建築学科などの場合は、卒業制作、卒業展示(展)、卒業演奏会(演)など卒業研究の成果発表として行われる。語学系の大学・学部などでは卒業翻訳がある場合もある。法学部では卒業論文を課さない大学も多い。…
    7キロバイト (943 語) - 2023年7月1日 (土) 20:52
  • OB・OG (からのリダイレクト)
    ディア大学を卒業した男子学生だけを指す場合もあれば、男女を問わず卒業生全体を指す場合もある。男女を問わない場合には、この種の言葉を避け、「先輩」「既者」(または「卒業生」「同窓生」「アルムナイ」)などと言い換えることもある。 英国では特定の学校の卒業生を「old boys」や「old…
    4キロバイト (404 語) - 2023年7月13日 (木) 03:24
  • (きそつ)とは、大学・大学院・専修学校・短期大学などの高等教育課程を修了・卒業し、正規職員(=正規雇用の正社員)としての職歴が無い求職者を指す。既生(きそつせい)とも言う。 日本の雇用の場合、若者に対しては新卒採用が主流で、中堅以上は中途採用枠で採用される。したがって、就職活動における既
    2キロバイト (332 語) - 2022年12月8日 (木) 20:32
  • ケントゥリオのサムネイル
    ケントゥリオ (からのリダイレクト)
    ケントゥリオ(ラテン語: centurio)とは、古代ローマ軍の基幹戦闘単位であるケントゥリア(百人隊)の指揮官のことである。日本語では一般的に「百人隊長」「百長」と訳される。 兵の指揮統制をはじめ非戦闘時における隊の管理など、軍の中核を担う極めて重要な役割を果たし「ローマ軍団の背骨」と称えられた。このため…
    8キロバイト (1,215 語) - 2022年6月1日 (水) 08:18
  • 部首: 十十 + 6 画 総画: 8画8 異体字 : 卆(俗字)䘚(本字) 筆順 : 象形。縫い終わって完成した衣服を象り、甲骨文字や金文ではしばしば「衣」と形が区別されない。「おわる」を意味する漢語{ /*tsut/}を表す字。のち仮借して「兵士」を意味する漢語{倅 /*tsuut/}や「にわかに」を意味する漢語{猝
  • 世襲ノハ士族ニ編入ス 1872年 明治5年1月29日太政官布告第29号 廃止:昭和22年5月3日 → 日本國憲法施行の際現に効力を有する命令の規定の効力等に関する法律 被改正法令: 中下大夫士以下ヲ廢シ士族及ト称シ祿制ヲ定ム 戸籍法中心得方及改正 被消滅法令:ノ稱呼ニ族ト記スルヲ改メト單稱セシム
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示