コンテンツにスキップ

検索結果

sibley の結果を表示しています。Silbel の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • シブリー・アールキスト鳥類分類(シブリー・アールキストちょうるいぶんるい、Sibley-Ahlquist鳥類分類)は、1990年前後に チャールズ・シブリー、ジョン・アールクィスト、バート・L・モンローによって発表された鳥類の分類体系である。 骨格などの形態データーを元に行われていた従来の分類方法と…
    63キロバイト (2,048 語) - 2024年6月1日 (土) 08:46
  • スズメ目のサムネイル
    スズメ目 (スズメ目 (Sibley)からのリダイレクト)
    ズメ目の基底と考えられたり、亜鳴禽類に含められたりもしたが、Passeres の姉妹群と判明し、統合してスズメ亜目 Passeri となった。 Sibley & Ahlquist (1990) はスズメ亜目をカラス小目とスズメ小目に分けたが、カラス小目は基底的な側系統であり、現在では使用されない。ス…
    20キロバイト (1,907 語) - 2023年11月16日 (木) 21:16
  • コウノトリ目のサムネイル
    コウノトリ目 (コウノトリ目 (Sibley)からのリダイレクト)
    Balaenicipitidae ハシビロコウ1種。以前からペリカン目に含める説があった。 DNA - DNA分子交雑法を用いたSibley-Ahlquist鳥類分類でのコウノトリ目は、2亜目30科1022種が属する(Sibleyらによる数であり、以前のあるいは現在の分類では異なる)非常に大きな目となっていた。鳥類全体の科の約…
    10キロバイト (1,063 語) - 2021年12月23日 (木) 07:13
  • ツル目のサムネイル
    ツル目 (ツル目 (Sibley)からのリダイレクト)
    外観がウズラに似た小型の鳥。以前はミフウズラ亜目 Turnices とされていた。 Sibley らはミフウズラ科を単独のミフウズラ目とし、クビワミフウズラ科を(チドリ目とともに)コウノトリ目に含めた。Sibley がツル目の範囲を変えたのはこれだけである。 Paton et al., 2003;…
    6キロバイト (536 語) - 2022年7月28日 (木) 03:31
  • ハト目のサムネイル
    ハト目 (ハト目 (Sibley)からのリダイレクト)
    砂漠に生息する、頭部の形態がハトに似た鳥。 現在は単独でサケイ目となる。かつてはSibleyらにより拡大したコウノトリ目に含められた。 Sibleyらはハト目からサケイ科を除外したため、彼らのハト目は現在のものと同じである。彼らはハト目をツル目・コウノトリ目・スズメ目と共に、スズメ上目…
    3キロバイト (351 語) - 2024年3月27日 (水) 09:21
  • キジ目のサムネイル
    キジ目 (キジ上目 (Sibley)からのリダイレクト)
    ツメバケイ目の唯一の科だが、以前はキジ目に含めることもあった。 Hackett et al. の分子系統による。 ホウカンチョウ科、ツカツクリ科の順に分岐したとする説もある。 Sibley & Ahlquist は、ツカツクリ科、ホウカンチョウ科を合わせてキジ目から独立したホウカンチョウ目としていた。…
    6キロバイト (595 語) - 2021年12月23日 (木) 08:18
  • ネズミドリ科のサムネイル
    ネズミドリ科 (ネズミドリ目 (Sibley)からのリダイレクト)
    Sibley分類では、Neoaves(新顎類に相当)の6つの小綱の1つネズミドリ小綱 Coliae を単独で構成していた。 系統的には、スズメ目などからなる land birds 系統の一員である。詳細な系統は不確実だが、フクロウ目と姉妹群である可能性が高い。 2属6種が属す。Sibley分類ではこれらをネズミドリ亜科…
    5キロバイト (543 語) - 2021年1月8日 (金) 14:56
  • カイツブリ科のサムネイル
    カイツブリ科 (カイツブリ科 (Sibley)からのリダイレクト)
    Metaves の一員である。 アビ目と共通点が多いため、古くは近縁と考えられることもあったが、系統的には離れており、水生による収斂進化の結果である。 Sibley分類ではコウノトリ目コウノトリ亜目コウノトリ下目カイツブリ小目 Podicipedida の唯一の科だった。コウノトリ下目は現在の分類で言えば水…
    10キロバイト (1,048 語) - 2023年10月30日 (月) 02:50
  • チドリ目のサムネイル
    チドリ目 (チドリ下目 (Sibley)からのリダイレクト)
    カモメ科、トウゾクカモメ科 ウミスズメ亜目 Alcae ウミスズメ科 ツル目ミフウズラ亜目 Turnices ミフウズラ科、クビワミフウズラ科 Sibley & Ahlquist (1990) では、コウノトリ目チドリ亜目チドリ下目 Charadriides が、ほぼ現在のチドリ目にあたる。ただし彼…
    14キロバイト (1,253 語) - 2021年3月18日 (木) 18:17
  • 平胸類 (ダチョウ亜目 (Sibley)からのリダイレクト)
    4科全てをダチョウ目とする。Sibley & Ahlquist (1981) など。 このほか、ダチョウ科とレア科のみをダチョウ目に、他の2科をそれぞれ独立目にする説などがある。 ^ Sibley-Ahlquist鳥類分類ではシギダチョウ科を平胸小綱に含めている…
    6キロバイト (756 語) - 2022年11月3日 (木) 14:43
  • カッコウ目のサムネイル
    カッコウ目 (カッコウ目 (Sibley)からのリダイレクト)
    カッコウ科と違い、托卵をせず、果実食で、雛は早生性である。カッコウ目にとどめつつも、亜目レベルでカッコウ亜目 Cuculi とエボシドリ亜と。 Sibley & Ahlquist はDNA交雑法にもとづき、エボシドリ科をフクロウ目(フクロウ目・ヨタカ目・ズクヨタカ科)と姉妹群のエボシドリ目とした(ツ…
    3キロバイト (410 語) - 2019年8月16日 (金) 03:31
  • カークーラーのサムネイル
    or "swampies." ^ Thermador Swamp Coolers ^ a b c d Hinckley, p. 54 ^ a b Sibley, p. 221 ^ Popular Mechanics (May 1941) ^ The Science of Cool ^ a b Product…
    6キロバイト (620 語) - 2022年9月2日 (金) 04:09
  • タイランチョウ亜目のサムネイル
    だし新世界亜鳴禽類全体をタイランチョウ下目とする説もある。 カマドドリ下目はアリドリ小目・カマドドリ小目の2小目と、小目に属さない2科からなる。Sibley et al. はこの2科をカマドドリ小目に含めていたが、単系統性が不確実で分離された。 高位分類には混乱があり、同じ系統が別の名・別の階級で呼…
    17キロバイト (1,543 語) - 2024年2月1日 (木) 05:19
  • サイチョウ目のサムネイル
    Upupiformes とも。 かつてはブッポウソウ目に含めるのが主流だったが、分子系統により疎遠なことがわかり、分割された。1990年代の Sibley & Alhquist 分類でのサイチョウ上目 Bucerotimorphae(サイチョウ目+ヤツガシラ目)にあたるが、近縁なために1目とされることが多い。…
    7キロバイト (725 語) - 2022年5月19日 (木) 22:08
  • 新顎類のサムネイル
    Sibley et al. (1988)は新顎類をキジカモ類 Galloanserae と Neoaves に分けた。ただし、彼らが得た系統は ((古顎類 + キジカモ類) + Neoaves) であり、新顎類は単系統ではないと考え分類群として認めなかった。 Sibley et al.…
    16キロバイト (1,145 語) - 2023年7月23日 (日) 07:20
  • シブリー郡 (ミネソタ州)のサムネイル
    シブリー郡(英: Sibley County)は、アメリカ合衆国ミネソタ州の南部に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は15,226人であり、2000年の15,356人から0.8%減少した。郡庁所在地はゲイロード市(人口2,305人)であり、同郡で人口最大の都市でもある。 アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は600…
    7キロバイト (277 語) - 2023年5月20日 (土) 14:35
  • フウチョウ科のサムネイル
    は、系統的に大きく離れたミツスイ科 Meliphagidae に移された。 伝統的にはフウチョウ科に含まれないクロチメドリ属 Melampitta を、Sibley & Ahlquist (1987) はフウチョウ科(+フウチョウモドキ科)の基底だとした。実際はフウチョウ科とは別系統だが、そう遠くない系統位置にある。…
    13キロバイト (1,169 語) - 2022年8月26日 (金) 13:18
  • ネッタイチョウ属のサムネイル
    み、樹上などに巣を作らずに、1回に1個の卵を直接産む。 かつてはペリカン目ネッタイチョウ亜目 Phaethontes の唯一の科とされていた。 Sibley et al. 1988は、コウノトリ目コウノトリ亜目コウノトリ下目ネッタイチョウ小目 Phaethontida の唯一の科とした。…
    6キロバイト (789 語) - 2021年3月12日 (金) 19:38
  • チドリ科のサムネイル
    チドリ科 (チドリ亜科 (Sibley)からのリダイレクト)
    ミヤコドリ科(トキハシゲリ科を含む)・セイタカシギ科・タマシギ科・シギ科・ヒレアシシギ科を加えチドリ上科 Charadrioidea とした。 Sibley & Ahlquist (1990) も、広い範囲をチドリ科とした。彼らのチドリ科はチドリ亜科(現在のチドリ科)とセイタカシギ亜科(現在のミヤコ…
    24キロバイト (2,383 語) - 2024年3月14日 (木) 08:36
  • コンドル科のサムネイル
    コンドル科 (コウノトリ上科 (Sibley)からのリダイレクト)
    (Ligon 1967)。20世紀末、SibleyなどによるDNAハイブリダイゼーションや初期のシーケンス解析によっても、コンドル科とコウノトリ科の類縁性は支持された。 これらの結果に応じ、Sibley & Ahlquist (1990) はコンドル科をコンドル亜科 Cathartinae…
    8キロバイト (860 語) - 2022年8月23日 (火) 13:12
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示