コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • - Antoine de Jussieu (1686–1758) Ant.Molina – José Antonio Molina Rosito (born 1926) Ant.Schott – Anton Schott (1866–1945) Antoine – Franz Antoine (1815–1886)…
    83キロバイト (7,023 語) - 2023年12月9日 (土) 08:47
  • FCトゥウェンテのサムネイル
    Donenfeld 1965-1966 Kees Rijvers 1966-1972 Antoine Kohn 1972-1979 Hennie Hollink 1979-1981 Rob Groener 1981-1982 Antoine Kohn 1982-1983 Fritz Korbach 1983-1986…
    32キロバイト (1,014 語) - 2024年5月18日 (土) 12:42
  • شのサムネイル
    は、ともにヘブライ文字の ש‎、ギリシャ文字の Σ、キリル文字の С と Ш、ラテン文字の S と対応する。 ^ Watson (2002:2) ^ Pihan, Antoine Paulin (1856), Notice sur les divers genres d'écriture ancienne et moderne…
    2キロバイト (185 語) - 2021年9月23日 (木) 15:01
  • ルイ・シャルル・アントワーヌ・ドゼーのサムネイル
    ルイ・シャルル・アントワーヌ・ドゼー・ド・ヴェグー(仏: Louis Charles Antoine Desaix de Veygoux, フランス語発音: [dəsā` də vāgu'ː], 1768年8月17日 - 1800年6月14日)は、フランス革命戦争・ナポレオン戦争期に活躍したフランス軍人である。…
    8キロバイト (1,103 語) - 2023年5月31日 (水) 10:41
  • フリッツ・ハーバー 馬場嘉信 原田明 (分析化学者) Akira Harata 原田明 (超分子化学者) Akira Harada アントワーヌ・バラール Antoine Balard オットー・ハーン オッド・ハッセル 檜山爲次郎 マイケル・ファラデー エミール・フィッシャー トーマス・ブーン 福井謙一 藤田誠…
    7キロバイト (638 語) - 2021年10月19日 (火) 05:22
  • 大アントニオスのサムネイル
    Hiltgart L. Keller: Reclams Lexikon der Heiligen und der biblischen Gestalten. Stuttgart: Reclam 1968, S. 40-42 (zu Antonius der Große). ^ アントワーヌ(Antoine)はアントニオスのフランス語圏における派生名…
    6キロバイト (514 語) - 2024年5月16日 (木) 17:22
  • 言語学者の一覧のサムネイル
    フランツ・ミクロシッチ カールリス・ミーレンバハス Kārlis Mīlenbahs ヤン・ムカジョフスキー Jan Mukařovský アントワーヌ・メイエ Antoine Meillet ロマーン・ヤーコブソン Roman Jakobson ヨセフ・ユングマン ノルベルト・ヨークル 楊達 ピーター・ラディフォギッド…
    26キロバイト (1,959 語) - 2024年5月1日 (水) 11:02
  • (1970年、監督:ピエール・ペロー) カムラスカ Kamouraska(1972年) Le Temps d'une chasse(1972年) Mon oncle Antoine(1973年) ノー・マーシィ/非情の愛 No Mercy(1985年) シネマ・ヴェリテの領域で、かつてフランスでなされたことのすべてがカナ…
    10キロバイト (1,122 語) - 2024年3月30日 (土) 15:58
  • アントワーヌ (ヴァンドーム公)のサムネイル
    アントワーヌ・ド・ブルボン(Antoine de Bourbon, 1518年4月22日 - 1562年11月17日)は、16世紀フランス、ヴァロワ朝末期の貴族でブルボン家の当主。ヴァンドーム公(duc de Vendôme)。ナバラ女王ジャンヌ・ダルブレ(フアナ3世)と結婚してナバラ王となった(アントニオ1世、在位:1555年…
    7キロバイト (636 語) - 2024年4月17日 (水) 07:07
  • Terresをグループ化。Éditions Albert-Renéの株式の60%を取得 2008年 - レバノンのLibrairie Antoineと合弁会社Hachette Antoineを設立 2011年 - Éditions Albert-Renéの株式の完全所有者となる 2013年 -…
    8キロバイト (884 語) - 2024年1月29日 (月) 05:59
  • セントルシア元老院のサムネイル
    Lucia)はセントルシア議会の一部で、上院に相当する。議員は11名である。 与党の元老院議員: ポーリーン・アントワーン=プロスペア (Pauline Antoine-Prospere) ギビオン・ファーディナンド (Guibion Ferdinand) アリソン・ジーン (Allison Jean) リサ・カッサンドラ・ジャワヒール…
    4キロバイト (265 語) - 2023年1月24日 (火) 08:47
  • パリ第6大学のサムネイル
    Jussieu Campus des Cordeliers Campus de La Pitié-Salpêtrière Campus Saint-Antoine Institut d'Astrophysique de Paris (IAP) Site Curie Institution de la Vision…
    9キロバイト (945 語) - 2023年8月6日 (日) 02:48
  • アルマンド・デュプランティスのサムネイル
    選手とバレーボール選手である。2人の兄、AndreasとAntoineと妹のJohannaもスポーツをしており、Andreasは2009年世界ユース選手権大会と2012年世界ジュニア選手権大会の棒高跳にスウェーデン代表として出場。Antoineは高校で棒高跳びを辞め野球を始め、ルイジアナ州立大学でチ…
    24キロバイト (2,149 語) - 2024年6月13日 (木) 04:19
  • アントワーヌ=アンリ・ジョミニのサムネイル
    アントワーヌ=アンリ・ジョミニ(仏: Antoine-Henri Jomini, 露: Генрих Вениаминович Жомини́, 1779年3月6日 - 1869年3月24日)は、スイス出身の軍人、軍事学者である。フランス第一帝政、のちにはロシア帝国に仕えてナポレオン戦争に参加し、…
    12キロバイト (1,743 語) - 2024年1月27日 (土) 03:41
  • オスミウムのサムネイル
    Collet-Descotils、Antoine François, comte de Fourcroy、ルイ=ニコラ・ヴォークランは1803年に黒い白金の残留物にイリジウムを観察したが、その後の実験では十分な材料を得ることはできなかった。後に2人のフランス人化学Antoine-François…
    51キロバイト (5,945 語) - 2024年5月6日 (月) 07:12
  • シャルル・アントワーヌ・ルメールのサムネイル
    シャルル・アントワーヌ・ルメール(Charles Antoine Lemaire、1800年11月1日 - 1871年6月)は、フランスの植物雑誌編集者、植物画家、植物学者である。サボテンに関する研究でも知られる。 パリで生まれた。パリ大学で学び、古典文学の教授になった。パリ自然史博物館の園芸家のM…
    3キロバイト (329 語) - 2020年11月14日 (土) 10:17
  • Cope、1840 - 1894、古生物学・比較解剖学) 牛来正夫(1916 - 2002、岩石学) ルイ・コルディエ(Pierre Louis Antoine Cordier、1777 - 1861、地質学・鉱物学) ヴィクトール・モーリッツ・ゴルトシュミット(Victor Moritz Goldschmidt、1888…
    28キロバイト (3,063 語) - 2022年8月18日 (木) 01:11
  • ベンジャミン・フランクリン・メダル (フランクリン協会)のサムネイル
    Danby (機械工学) James R. Powell (機械工学) Eville Gorham (地球科学) ロバート・グラブス (化学) Antoine Labeyrie (電気工学) 2001年 ジューダ・フォークマン (生命科学) アラン・グース (物理学) マービン・ミンスキー (計算機科学・認知科学)…
    12キロバイト (1,024 語) - 2024年4月26日 (金) 16:02
  • アントワーヌ・ペーヌのサムネイル
    アントワーヌ・ペーヌ(Antoine Pesne、1683年5月23日 - 1757年8月5日)は、フランス生まれの画家である。1711年からプロイセン王国の宮廷画家となり、ベルリンの美術アカデミーの校長も務めた。アントワーヌ・ヴァトー、 ニコラ・ランクレ、フランソワ・ブーシェらと並んで、フランス…
    5キロバイト (546 語) - 2022年2月28日 (月) 12:29
  • アントワーヌ・オーギュスタン・クールノーのサムネイル
    アントワーヌ・オーギュスタン・クールノー(Antoine Augustin Cournot、1801年8月28日 - 1877年3月31日)は、フランスの哲学者、数学者。「限界革命」より半世紀前に数理モデルを用いて複占や需給の理論を展開した数理経済学の始祖とされる。A・ワルラス(レオン・ワルラスの…
    5キロバイト (743 語) - 2022年3月22日 (火) 23:16
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示