コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • JR西日本225系電車のサムネイル
    223系と225系の連結部(右が225系) 1次車と2次車の連結部(左が2次車) 225の側窓 2252011年グッドデザイン賞受賞プレート 2255000番台種別・行き先表示(旧) 2255000番台種別・行き先表示(新) 223と同じシートピッチ 910 mm…
    90キロバイト (10,161 語) - 2024年6月14日 (金) 11:08
  • 新幹線100系電車のサムネイル
    嘉納修(JR西日本)「JR西日本100N「グランドひかり」の概要」『電気車の科学』第42号、電気車の研究会、1988年9月、37 - 41頁。  伊藤順一(JR東海新幹線鉄道事業本部車両部車両課)「新幹線100」『鉄道ファン』第389号、交友社、1993年9月、10 - 33頁。  編集部「新幹線100全形式全番台
    172キロバイト (22,434 語) - 2024年6月16日 (日) 15:56
  • 新幹線200系電車のサムネイル
    に似たラウンドノーズのもの、もう一つは後から登場した100に似たシャークノーズのもの(200番台、2000番台)である。なお、0に似た先頭車の運転席の側窓は、02000番台と同じく開閉可能な状態で製造された。また、200番台225形もしくは226形中間車からの改造車、2000番台は新製車である。…
    144キロバイト (14,164 語) - 2024年5月24日 (金) 11:11
  • JR東日本キハ100系気動車のサムネイル
    3月16日:キハ100形量産車を北上線に、キハ1100番台量産車を急行陸中に、100番台を磐越東線に投入。 7月7日:キハ100形を釜石線・山田線(宮古 - 釜石間)にキハ110100番台を投入。 7月:キハ110100番台を小海線に投入。 10月:キハ100形を大船渡線に投入。 11月:キハ110100番台を磐越西線に投入。…
    133キロバイト (14,486 語) - 2024年6月16日 (日) 03:10
  • 琵琶湖線のサムネイル
    207 221 2232000番台 225100番台 321 521 電車 381:大阪発着の特急「しなの」で使用。 383:大阪発着の特急「しなの」で使用。 381 383 気動車 キハ85:大阪駅 - 高山駅間の特急「(ワイドビュー)ひだ」に使用されていたが、HC85に置き換えられた。…
    61キロバイト (6,445 語) - 2024年6月5日 (水) 16:10
  • JR京都線のサムネイル
    12両編成の列車は、2231000番台・2000番台2250番台100番台による8+4両のほかに、2232000番台225100番台による6+6両の編成で運行されるものがある。 ^ ただしびわ湖大花火大会開催日の多客輸送など、臨時列車として207・321
    59キロバイト (7,242 語) - 2024年5月23日 (木) 15:47
  • JR西日本223系電車のサムネイル
    2010年に登場した2250番台、2016年より増備されている100番台とは基本的に共通運用であり、2231000番台・2000番台および2250番台100番台との併結列車が多く見られる。2236000番台の運用は2021年10月の運用見直しで225100番台に置き換えられている。 2019年には223
    169キロバイト (19,215 語) - 2024年6月14日 (金) 12:58
  • 名鉄100系電車のサムネイル
    Fインバータ制御と変化しているが、形式は変更されておらず、211F - 214Fについては100200番台として増備された。最終増備車については全車両がGTO素子VVVFインバータ制御車となり、形式が200に変更された。 1980年には鉄道友の会よりローレル賞受賞車両に選出された。…
    45キロバイト (5,293 語) - 2024年5月23日 (木) 02:17
  • 新幹線E7系・W7系電車のサムネイル
    ただし通常動力での、湿潤50 ‰の登坂発進性能は0以外の全新幹線に共通。) E725形0番台・400番台ならびにW725形100番台・300番台にはPS208A形(E7)またはWPS209形(W7)パンタグラフを搭載する。 特高圧引通線は、設計最高速度が275 km/hであることからE21000番台同様に車体屋根上へ露出して設置。4…
    100キロバイト (9,859 語) - 2024年6月10日 (月) 13:53
  • JR神戸線のサムネイル
    車両は2231000番台・2000番台・6000番台(網干総合車両所所属車)および、2250番台100番台が充当されている。平日朝ラッシュ時は外側線を走行し、一部は130km/h運転を行い、2231000番台・2000番台2250番台100番台
    98キロバイト (11,830 語) - 2024年6月15日 (土) 16:50
  • 新幹線N700系電車のサムネイル
    も該当している。ただしE7・W7は水没等の事故廃車のため。 ^ 500は全車プラグドアのため例外。 ^ 新幹線の試作電車や試験車両での採用例は過去に1000形や952・953形などがある。 ^ 西日本の在来線車両でのフルカラーは225100番台・227・323が最初、東海は315が最初…
    193キロバイト (23,449 語) - 2024年6月7日 (金) 11:28
  • 国鉄413系・717系電車のサムネイル
    - 5・101 - 105 0番台は種車が451100番台は種車が453で0番台とは主抵抗器ならびに転換器箱が異なる。 クハ716-1 - 10 種車はクハ451形のみ。100番台と編成組成する車両も0番台の続番とした。 仙台車両センター7170・100番台編成表…
    51キロバイト (6,498 語) - 2024年6月17日 (月) 00:03
  • 新幹線500系電車900番台のサムネイル
    新幹線500900番台電車(しんかんせん500けい900ばんだいでんしゃ) は西日本旅客鉄道(JR西日本)が1992年(平成4年)に開発した、最高速度350 km/hでの営業運転に必要なデータを収集するために運用された6両編成の高速試験電車であり、新幹線500
    16キロバイト (2,113 語) - 2024年6月2日 (日) 01:16
  • 網干総合車両所のサムネイル
    クモヤ145形電車(1両) 事業用車両の牽引車で、1108の1両が配置されている。 1033500番台 221 2231000番台 2232000番台 2250番台 225100番台 223電車(52両) 6000番台の4両編成(MA編成)13本が配置されている。2007年度製造車で、本所からの…
    36キロバイト (5,401 語) - 2024年6月16日 (日) 09:27
  • JR西日本521系電車のサムネイル
    プを内側(貫通路側)に寄せて斜めに配置し、その外側に尾灯を配置したデザインが採用されている。このデザインは、以後登場した227225100番台・5100番台、323にも採用されている。 また、2010年12月にJR神戸線(山陽本線)舞子駅で乗客が先頭車同士の連結面から転落・死亡した事故を受…
    69キロバイト (9,091 語) - 2024年6月18日 (火) 14:29
  • 国鉄113系電車のサムネイル
    2005年に発生したJR福知山線脱線事故に関係する車両転配により、再び阪和快速色の体質改善工事未施工車が復帰した。 2008年3月ダイヤ改正時に2232500番台、2011年3月ダイヤ改正時に2255000番台が多数増備されたことで阪和線では早朝・朝ラッシュ各1往復(土休日は早朝1往復のみ)まで運用が縮小した。…
    332キロバイト (55,215 語) - 2024年6月16日 (日) 00:00
  • 国鉄415系電車のサムネイル
    0番台の改良型(0'番台)が投入された。 1978年10月改正では上野口増発用として415100番台が投入され、同年12月には401試作車2編成が廃車となった。試作車のK1・K2編成の番号は415100番台による2代目K1・K2編成となった。 1981年からはロングシートの415
    122キロバイト (19,410 語) - 2024年5月19日 (日) 12:56
  • 阪和線のサムネイル
    2230番台 2232500番台 2255000番台 2255100番台 40 51 52(流電) 70 72 103(1968年10月1日 - 2018年3月16日) 2017年7月30日から2018年3月16日までは羽衣支線でのみ運用されていた。 123(1987年7月1日…
    121キロバイト (16,096 語) - 2024年5月8日 (水) 16:49
  • 新幹線E5系・H5系電車のサムネイル
    K編成10両編成(225形400番台・先頭車1500番台組込みの場合)より8名減少の731名→724名(荷物置場の設置により変更)。普通車のシートピッチもE2より拡大(980mm → 1,040mm)されたが、トイレ等の設備がない偶数号車(2、4、6、8号車)の定員はE2と同じく100
    119キロバイト (13,993 語) - 2024年6月19日 (水) 07:56
  • 国鉄117(300・7000番台)、117→115(3500番台)、113→415(800番台)、485・489→183(800番台ほか)、205(3000番台ほか)、213100番台)、381(1000番台)、EF81形(重連改造)、JR北海道785
    33キロバイト (5,220 語) - 2024年6月1日 (土) 09:57
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示