コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アメリカ合衆国憲法修正第13条のサムネイル
    アメリカ合衆国憲法修正第13(アメリカがっしゅうこくけんぽうしゅうせいだい13じょう、英:Thirteenth Amendment to the United States Constitution)は、公式に奴隷制を廃止し、奴隷制の禁止を継続すること、および制限のある例外(犯罪を犯した者)付きで…
    23キロバイト (3,296 語) - 2024年2月3日 (土) 19:58
  • 日本国憲法 第13(にほんこくけんぽう だい13じょう)は、日本国憲法の第3章にある条文で、個人の尊重(尊厳)、幸福追求権及び公共の福祉について規定し、第11・第12とともに、人権保障の基本原則を定めている。 日本国憲法 - e-Gov法令検索 第十三条…
    16キロバイト (2,515 語) - 2024年3月2日 (土) 16:52
  • 宣戦・講和・条約の締結に言及する。実際には、戦争の開始と終了は天皇が決定したが、条約を締結する権限は国務大臣(特に外務大臣)が担っていた。 大日本帝国憲法第11 大日本帝国憲法第31 大日本帝国憲法第32 日本国憲法第7 日本国憲法第9 日本国憲法第61 日本国憲法第73 日本国憲法第98 御前会議 統帥権 国際法…
    1キロバイト (165 語) - 2023年7月5日 (水) 12:43
  • 日本国憲法第9条のサムネイル
    日本国憲法 第9(にほんこく(にっぽんこく)けんぽう だい9じょう)は、日本国憲法の条文の一つ。憲法前文とともに三大原則の一つである平和主義を規定しており、この条文だけで憲法の第2章「戦争の放棄」を構成する。この条文は、憲法第9第1項の内容である「戦争の放棄」(戦争放棄)、憲法第9
    199キロバイト (30,223 語) - 2024年6月13日 (木) 06:45
  • アメリカ合衆国憲法のサムネイル
    は、修正第21により廃止されたため、27かの修正条項のうち、26かのみが現在有効である。( )内は批准完了すなわち成立年を示す。 修正第11:各州の主権による免責(1795年) 修正第12:大統領と副大統領選挙における選挙人投票規定(1804年) 修正第13:奴隷制廃止(1865年)…
    53キロバイト (7,268 語) - 2024年6月8日 (土) 18:46
  • 13植民地のサムネイル
    13植民地(じゅうさんしょくみんち、英: Thirteen Colonies)とは、イギリス第一次植民地帝国の北米植民地をさす。1776年の独立宣言、その後のアメリカ独立戦争を経て13植民地はアメリカ合衆国として独立した(建国時の13州は独立十三州とも呼ばれる)。…
    10キロバイト (800 語) - 2024年2月6日 (火) 13:16
  • 地方自治法のサムネイル
    第3(地方公共団体の名称) 第4(地方公共団体の事務所) 第4の2 (休日) 第5(普通地方公共団体の区域) 第6(都道府県の廃置分合、境界変更) 第6の2(都道府県の廃置分合の特例) 第7(市町村の廃置分合) 第7の2(従来地方公共団体の区域に属しなかった地域の編入) 第8(市及び町の基準、市、町又は村とする処分)…
    79キロバイト (7,160 語) - 2024年4月1日 (月) 14:36
  • 会計年度(地方自治法第208) 予算 予備費(地方自治法第217) 収入 地方税(地方自治法第223) 分担金(地方自治法第224) 使用料(地方自治法第225) 加入金(地方自治法第226) 手数料(地方自治法第227) 分担金、使用料、加入金、手数料に関する事項は、条例で定める(地方自治法第2281項)…
    29キロバイト (3,932 語) - 2024年5月15日 (水) 02:28
  • 日本の国会議員のサムネイル
    衆議院議員は、衆議院が解散されたとき(憲法第45但書) 国会開会中は院の許可、閉会中は議長の許可を得て辞職したとき(国会法第107) 一方の院の議員が他方の院の議員となったとき(憲法第48、国会法第108) 他の公職選挙に立候補をしたとき(公職選挙法第90) 法律で定められた被選挙資格を喪失したとき(国会法第109)…
    45キロバイト (5,061 語) - 2024年5月11日 (土) 03:23
  • 国家行政組織法第3第2項の「省」、「委員会」、「庁」 内閣府設置法第39、第55、宮内庁法第16第2項の「機関」、内閣府設置法第40、第56、宮内庁法第18第1項の「特別の機関」のうち個人情報保護法施行令第3で定めるもの(現在は「警察庁」のみ) 国家行政組織法第8の2の「施設等機関」、同法第8
    27キロバイト (3,574 語) - 2024年5月24日 (金) 12:54
  • 国道13号のサムネイル
    国道13号(こくどう13ごう)は福島県福島市から秋田県秋田市に至る一般国道である。 国道13号は、米沢盆地・山形盆地・新庄盆地・横手盆地を縦断する幹線道路であり、山形県と秋田県内陸部の大動脈の役割を持つ。ほぼ全線でJR東日本奥羽本線が並行する。また、福島・山形の両県内では、整備中の東北中央自動車道と…
    22キロバイト (2,784 語) - 2024年4月13日 (土) 16:15
  • 日本国憲法第24条のサムネイル
    日本国憲法第13(個人の尊重) 日本国憲法第14第1項(法の下の平等) 民法第2(民法の解釈の基準) 民法第742・同第747(両性の合意) 民法第752(夫婦の同居と協力) 皇室典範第10(天皇・皇族男子の婚姻) 所得税審査決定取消事件(最高裁判例 昭和36年9月6日)民法762
    22キロバイト (3,166 語) - 2024年5月18日 (土) 17:06
  • 衆議院のサムネイル
    、第672項)。 会期の決定 会期の決定について、両議院の議決が一致しないとき、または参議院が議決しないときは、衆議院の議決したところによる(国会法第13)。 なお、憲法改正の発議などについては優越はない。 予算先議権 予算は、先に衆議院に提出され、審議される(日本国憲法第601項)。…
    64キロバイト (6,916 語) - 2024年5月18日 (土) 09:01
  • 経済産業省のサムネイル
    産業保安監督部(法91項)(5) 支部(法131項)(3) 産業保安監督署(法131項)(2) 那覇産業保安監督事務所(法92項) 北海道経済産業局(政令102)(札幌市) 東北経済産業局(仙台市) 関東経済産業局(さいたま市) 中部経済産業局(名古屋市) 電力ガス事業北陸支局(規則249)(富山市)…
    78キロバイト (10,933 語) - 2024年3月27日 (水) 14:17
  • 国土交通省のサムネイル
    中央建設業審議会(建設業法、法律第6) 土地鑑定委員会(地価公示法、法律第6) 国土開発幹線自動車道建設会議(国土開発幹線道路建設法、法律第6) 中央建築士審査会(建築士法、法律第6) 国立研究開発法人審議会 国土交通政策研究所(政令第191) 国土技術政策総合研究所(政令第191) 国土交通大学校(政令第191) 航空保安大学校(政令第191条)…
    46キロバイト (6,543 語) - 2024年5月29日 (水) 17:01
  • 文部科学省のサムネイル
    スポーツ庁(国家行政組織法、法律第13) 政策課(政令第85) 健康スポーツ課 地域スポーツ課 競技スポーツ課 参事官 スポーツ審議会(政令第92第1項) 文化庁(国家行政組織法、法律第13) 政策課(政令第96) 企画調整課(政令第97) 文化経済・国際課(政令第98) 国語課(政令第99) 著作権課(政令第100条)…
    46キロバイト (6,055 語) - 2024年6月5日 (水) 19:06
  • 所の判決文などは、著作権の目的とならない(13各号)。従って、これらの著作物を著作者に無断で利用しても、著作権侵害は成立しない。 著作権の存続期間満了(51~58)、著作権者の死後における相続人不存在等または解散著作権法人の清算による国庫帰属(62)等の事由によって著作権は消滅する。いった…
    27キロバイト (4,367 語) - 2023年12月1日 (金) 17:51
  • 日本国憲法 第11(にほんこく(にっぽんこく)けんぽう だい11じょう)は、日本国憲法の第3章にある条文で、基本的人権の享有について規定し、第12・第13とともに、人権保障の基本原則を定めている。 日本国憲法 - e-Gov法令検索 第十一条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。…
    5キロバイト (655 語) - 2023年3月18日 (土) 11:29
  • 労働基準法のサムネイル
    )、災害補償(75~77、79、80)、寄宿舎生活の自治(942項)、寄宿舎の設備及び安全衛生(96)、監督機関に対する申告を理由とする不利益取り扱い(1042項)違反 第120【30万円以下の罰金】 契約期間(14)、労働条件の明示(151項、3項)、任意貯蓄の返還(18
    59キロバイト (10,224 語) - 2024年1月25日 (木) 14:13
  • 食糧管理法違反(最高裁判例 昭和23年12月1日)憲法76、憲法81 朝日訴訟(最高裁判例 昭和42年5月24日) 三井美唄労組事件(最高裁判例 昭和43年12月4日)憲法151項、憲法28 堀木訴訟(最高裁判例 昭和57年7月7日)憲法13、憲法14 塩見訴訟(最高裁判例 平成元年3月2日) 厚木基地公害訴訟(最高裁判例…
    8キロバイト (1,054 語) - 2023年3月18日 (土) 11:33
  • 第一編 総則(第1 - 第4の2) 第二編 普通地方公共団体(第5 - 第260の2) 第一章 通則(第5 - 第9の5) 第二章 住民(第10 - 第13の2) 第三章 条例及び規則(第14 - 第16) 第四章 選挙(第17 - 第19) 第五章 直接請求(第74 - 第88
  • 法学 > コンメンタール > コンメンタール商標法 > 商標法附則第13 法学 > 知的財産権法 > 商標法 > コンメンタール商標法 > 商標法附則第13 商標法附則第1313 第44の規定は、書換登録の申請について拒絶をすべき旨の査定を受けた場合に準用する。
  • 保佐人は131項列挙の行為、及び132項の家庭裁判所による審判を受けた行為以外であれば、単独で有効に行うことが出来ます。そして、日常生活に関する行為であれば制限された行為に含まれていたとしても有効に行うことが出来ます(131項但書、13
  • 告全面敗訴の判決であったが、最高裁ではこの部分も憲法違反と判断され、原告側の逆転勝訴となった。 違反したとされる憲法の条文は、憲法151項、3項、431項、44ただし書。 判決理由では反対意見も示され、国の主権の及ばない地域に居住している有権者の国政参加については国会の裁量に拠るべきであり、実
  • つづきがら【続(き)柄】 親族としての関係。 届出人ト戸主トノ續柄ヲ記載スルコトヲ要ス(初出 旧(明治31年)戸籍法第45) 戸籍には、本籍の外、戸籍内の各人について、左の事項を記載しなければならない。 四 実父母の氏名及び実父母との続柄(現行(昭和22年)戸籍法第13
  • belligerency will ever be conferred upon the State. -- 1946年2月13日に連合国総司令部が内閣に示した憲法案(いわゆるGHQ原案)の第9該当部。 戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。 -- 石川啄木
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示