コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • Cセグメントのサムネイル
    セグメント (自動車) > Cセグメント ヨーロッパのベストセラー(2020年) Cセグメント(英語名:C-Segment,Small family car/compact car)は、主に欧州で利用されている乗用車の分類方法であるセグメントの1カテゴリーで、BセグメントとDセグメントの中間に位置付…
    10キロバイト (1,047 語) - 2023年12月22日 (金) 08:20
  • 国民突撃銃(こくみんとつげきじゅう、ドイツ語:Volkssturmgewehr, VG (フォルクス・シュトゥアム・ゲヴェーア))は、第二次世界大戦末期にナチス・ドイツによって開発された簡易小銃の総称である。 多くの関連書類が敗戦時に処分され、銃自体の現存数も少ないため、国民突撃銃については不明な点…
    14キロバイト (1,934 語) - 2023年12月21日 (木) 10:16
  • カナダ福音バプテスト教会フェローシップ(The Fellowship of Evangelical Baptist Churches in Canada、略:FEBCC)は、キリスト教根本主義と自由主義神学の論争の結果、1928年に形成されたバプテスト教会の流れにある。 フェローシップは1953年に…
    2キロバイト (244 語) - 2022年9月29日 (木) 10:06
  • 日本の企業一覧 > 日本の企業一覧 (ゴム製品) 日本の企業一覧(ゴム製品)(にほんのきぎょういちらん ごむせいひん)は、「証券コード協議会」が定める業種区分に基づき「ゴム製品」とされる日本の企業の一覧。 アキレス (化学工業) アサヒシューズ 朝日ラバー(東証スタンダード・5162) アトム (作業用手袋製造)…
    2キロバイト (233 語) - 2023年6月22日 (木) 14:34
  • 日本の企業一覧 > 日本の企業一覧 (水産・農林) 日本の企業一覧(水産・農林) (にほんのきぎょういちらん すいさん・のうりん)は、水産業と農林業を扱う日本の企業の一覧である。 このうち上場企業については、証券コード・ISINコードを付記する。 2022年(令和4年)6月時点で、上場企業のうち水産…
    3キロバイト (369 語) - 2023年7月19日 (水) 10:38
  • ポータル 文学 『狗神』(いぬがみ)は、坂東眞砂子による小説。また、それを原作にした2001年の日本映画。 童話作家・フリーライターとして知られた作者が『死国』に続き、手掛けた一般小説の2作目。1996年1月にカドカワノベルズで発表・掲載され、1996年12月18日に角川文庫から出版された(ISBN…
    5キロバイト (685 語) - 2023年10月23日 (月) 16:21
  • 羅睺羅のサムネイル
    羅睺羅(らごら、梵/巴: Rāhula ラーフラ)は、仏教の開祖である釈迦の実子であり、またその弟子の一人である。釈迦族の王子瞿曇悉達多(ガウタマ・シッダールタ=釈迦牟尼の俗名)の妃耶輸陀羅(ヤショーダラー)が釈迦の出家前に妊娠した子で、釈迦が出家して5年後に生まれたとされる。釈迦十大弟子の一人に数…
    8キロバイト (1,211 語) - 2023年11月30日 (木) 21:11
  • 島風 (島風型駆逐艦)のサムネイル
    島風(しまかぜ)は、大日本帝国海軍が大東亜戦争で運用した駆逐艦。 計画時の分類は丙型駆逐艦(へいがた)。 島風型駆逐艦の島風は、日本海軍が舞鶴海軍工廠で建造した一等駆逐艦。1941年(昭和16年)8月に起工し、1943年(昭和18年)5月に竣工した。島風型駆逐艦は次世代の艦隊型駆逐艦として新型機関(公試全力7万5890馬力)を搭載、40…
    143キロバイト (21,100 語) - 2023年9月5日 (火) 07:34
  • ガンシューティングゲームのサムネイル
    コンピュータゲームのジャンル > シューティングゲーム > ガンシューティングゲーム ガンシューティングゲームとは、銃を模した映像センサー内蔵のコントロール装置を使って遊ぶタイプのコンピュータゲーム。通称および略称はガンシュー。 この種類に分類されるゲームではガン・コントローラ(ライトガン)と呼ばれ…
    26キロバイト (3,732 語) - 2023年9月12日 (火) 09:50
  • 戦闘旗のサムネイル
    戦闘旗(せんとうき Battle ensign)は、戦闘状態にあることを示すために、軍艦のマストに掲揚される軍艦旗および、その掲揚された状態を意味する。 軍艦旗(ensign)は、各海軍の所属艦船であることを示す旗章であり、平時の航海時には艦尾ないし斜桁(ガフ)に掲揚している。 他方、近世の海戦時に…
    6キロバイト (869 語) - 2023年11月22日 (水) 10:26
  • 五十口径三年式十二糎七砲のサムネイル
    五十口径三年式十二糎七砲(50こうけい3ねんしき12せんち7ほう)とは、日本海軍の小艦艇用艦載砲。荒天時や交戦時の微砕片よけに対応するため、駆逐艦搭載砲としては初めて標準で全周囲に防盾を施した砲である。吹雪型駆逐艦を筆頭に日本海軍の駆逐艦の多くに採用された。 設計時期は不明だが、1923年の大正12…
    6キロバイト (927 語) - 2021年2月23日 (火) 01:55
  • ファイテン株式会社(Phiten)は京都府京都市中京区に本社を置く医薬部外品・化粧品・ヘアケア商品・スポーツ関連商品・健康食品・健康グッズ等の販売を行う会社である。 ネックレスとして着用するアクアチタン製品(RAKUWAネックなど)が有名で、多くの著名アスリートが愛用している。現在、契約を締結してい…
    6キロバイト (634 語) - 2023年10月24日 (火) 11:37
  • 那羅延天のサムネイル
    那羅延天(ならえんてん, नारायण、Nārāyaṇa)はバラモン教・ヒンドゥー教の神ヴィシュヌが、仏教に取り入れられ護法善神とされたもの。「那羅延」とはヴィシュヌの異名「ナーラーヤナ」の音写。ヴィシュヌの音写として毘瑟笯(びしぬ)、毘紐(びちゅう、びにゅう)、毘紐天(びちゅうてん、びにゅうてん)とも記述される。…
    5キロバイト (618 語) - 2022年6月24日 (金) 09:06
  • ネフィリム(Nephilim)は、旧約聖書の『創世記』および『民数記』、旧約聖書外典(続編)の『ヨベル書』、『エノク書』などにあらわれる種族の名で、一般的には「巨人」とされる。名前の意味は「(天から)落ちてきた者達」であるという。「ネピリム」とも表記される。 『創世記』第6章1–4節によれば、地上に…
    3キロバイト (440 語) - 2021年11月4日 (木) 02:09
  • ポータル 文学 Bunkamuraドゥマゴ文学賞(ぶんかむらドゥマゴぶんがくしょう)は、Bunkamuraが主催する文学賞である。 パリのドゥ・マゴ賞(1933年創設)の持つ、先進性と独創性を受け継ぎ、既成の概念にとらわれることなく、常に新しい才能を認め、発掘を目的に1990年に創設された。 前年7…
    6キロバイト (750 語) - 2023年10月10日 (火) 15:30
  • 日本の企業一覧 > 日本の企業一覧 (精密機器) 日本の企業一覧 (精密機器)(にほんのきぎょういちらん せいみつきき)は、「証券コード協議会」が定める業種区分に基づき「精密機器」とされる日本の企業の一覧。 IMV(東証スタンダード・7760) 愛知時計電機(東証プライム・7723) 朝日インテック(東証プライム・7747)…
    6キロバイト (607 語) - 2023年10月21日 (土) 14:33
  • スーパーグローバル大学(スーパーグローバルだいがく)とは、日本国外の大学との連携などを通じて、徹底した国際化を進めて、世界レベルの教育研究を行う「グローバル大学」を重点支援するために2014年(平成26年)に文部科学省が創設した事業であり、支援対象となる大学。 全国30校程度を指定し、大学教育のグロ…
    13キロバイト (1,434 語) - 2023年10月28日 (土) 06:37
  • 八上比売(やがみひめ / やかみひめ、八上姫)は、日本神話に登場する因幡国八上郡の女神。大国主神の最初の妃。 『古事記』において八上比売、『先代旧事本紀』では稲羽八上姫と表記されている。 大穴牟遅神の大勢の兄弟神(八十神)は大穴牟遅神を荷物持ちとして、八上比売への求婚のために因幡国へと向かった。その…
    3キロバイト (447 語) - 2022年3月4日 (金) 22:16
  • アウディ・Q5は、ドイツの自動車メーカーアウディが生産、販売するDセグメントの高級SUVである。駆動方式は「quattro」(フルタイム四輪駆動)のみである。 Q7に継ぐ2番目のSUVとして開発されたもので、同社のA4 B8同様、フォルクスワーゲングループ・MLBプラットフォーム(英語版)を用いてい…
    17キロバイト (1,902 語) - 2023年10月6日 (金) 08:34
  • 『団地妻 昼下りの情事』(だんちづま ひるさがりのじょうじ)は、1971年(昭和46年)および2010年(平成22年)に公開された日本の成人映画。 1971年版は「日活ロマンポルノ」の第1作であり、ポルノグラフィにおける「団地妻」という設定類型の祖となった。 日活ロマンポルノの第1作である。団地に暮…
    10キロバイト (1,257 語) - 2023年12月2日 (土) 00:13
  • 部 首(ぶしゅ) 漢字の辞典で、分類したグループの先頭に置いた、漢字を分類するための基準となるものを表した字。 たとえば康熙字典では、「然」は火部(かぶ)に含めているため部首は「火」、「防」は阜部(ふぶ)に含めているため部首は「阜」である。どの部に属する漢字かは、字書によって異なる。多くは康熙字典に
  • 法学 > 民事法 > 商法 日本法の法律の一つである商法(広義)に関する教科書。 日本以外の国の商法については、別の項目で解説する。 商法総則 会社法 手形小切手法 商行為法 保険法 海商法 コンメンタール商法 コンメンタール会社法 コンメンタール保険法 コンメンタール手形法 コンメンタール小切手法
  • 著作権法(ちよさくけんほう) 日本の法律。 著作権法 (明治32年法律第39号) 著作権法 (昭和45年法律第48号) このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選
  • ウィキニュース日本語版は2024年7月14日に20周年を迎えます ウィキメディア プロジェクト このウェブサイトはボランティアによって成り立っています。観点が偏らないようにしながら、内容を日々更新し、適切に記述し、ニュースバリューを持たせ、面白くすることが使命です。 ウィキニュース日本語版では、すべての記事を「クリエイティブ・コモンズ
  • 日本 日本(にっぽん、にほん、英 : Japan)は東アジアの中でも東の端(極東アジア)にあり、6,852の島(本土5島、離島6,847島)からなる島国です。この国は非常に山がちであり、川は急であり、また火山が多いことで知られています。 日本は慣例的に9つの地方に区分されています。以下は北から南にかけての一覧です。
  • 日本ことわざを五十音順に並べています。ただし中国の古典からのものは中国の諺へ、また、 外国のものの日本語訳などは日本の諺の引用にはならないので入れていません。 あ か さ た な は ま や ら 愛多ければ憎しみ至る 同義:可愛さ余って憎さ百倍 相碁井目(あいごせいもく) 挨拶は時の氏神 (うじがみ)
  • 英単語の練習です。 順番は会話に多い順です。 頑張って下さい! 全部がここ。 英単語の小テスト2001 英単語の小テスト2002 英単語の小テスト2003 英単語の小テスト2004 全部がここ。 英単語の小テスト4001 英単語の小テスト4002 英単語の小テスト4003 英単語の小テスト4004
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示