コンテンツにスキップ

検索結果

  • 土屋竹雨のサムネイル
    土屋 竹雨(つちや ちくう、1887年(明治20年)4月10日 - 1958年(昭和33年)11月5日)は、日本の漢詩人。本名・久泰。字は子健。大東文化大学学長(初代)などを歴任。山形県鶴岡市出身。 1914年、東京帝国大学法学部卒。1928年、芸文社を興し『東華』を創刊、1931年、大東文化学院講…
    4キロバイト (508 語) - 2022年5月3日 (火) 22:56
  • 徳島三岐田町に臨濤書会をつくり主宰。 1927年(昭和02年) - 関西書道会で入賞。 1929年(昭和04年) - 漢学者梅見有香、土田江南、増田半劍、長岡参寥、土屋竹雨師事。 1935年(昭和10年) - 東方書道会展特選入賞(以後4年連続特選入賞)。 1937年(昭和12年) - 関西書道会理事審査員。 1941年(昭和16年)…
    9キロバイト (1,212 語) - 2024年2月26日 (月) 05:30
  • 1977年5月2日 - 勲三等・瑞宝章 1978年2月26日 - 従四位 1978年3月17日 - 特旨を以て位記を追賜 従兄:土屋竹雨 - 漢詩人 長男:佐藤純一 - 東京大学名誉教授、スラブ言語学者 次男:佐藤純彌 - 映画監督 孫:佐藤東弥 - 日本テレビ・ディレクター 孫:佐藤信行…
    9キロバイト (1,076 語) - 2024年1月15日 (月) 11:35
  • もつかぬ一種異様な醜い動物が絡みついていて、女は微妙に錯綜した嫌悪と歓喜の不可思議な感激を示していた。 翌日、筆者はこのアトリエについて詳しいという竹雨宗匠を訪ねる。宗匠は躊躇しながらも、陰惨はもとより好むところであるという筆者に経緯を語って聞かせる。 アトリエを建てた漆山万造と、従兄弟の関係にあた…
    16キロバイト (3,301 語) - 2024年1月9日 (火) 12:53
  • 山形県立鶴岡南高等学校のサムネイル
    学習院教授、国語漢文教育の権威 阿部次郎(1901年在籍) - 哲学者、文学者、東北帝国大学名誉教授、仙台市名誉市民 大川周明(1904年卒) - 思想家、拓殖大学教授 土屋竹雨(1906年卒) - 漢詩学者、大東文化学院教授、学長 山宮允(1909年卒) - 英文学者、法政大学教授 佐藤保太郎(1911年卒) -…
    16キロバイト (2,023 語) - 2024年4月2日 (火) 22:37
  • 黒い潮のサムネイル
    原作:井上靖 撮影:横山実 音楽:塚原哲夫 美術:木村威夫 企画 : 高木雅行 速水卓夫:山村聡 佐竹景子:津島恵子 伊庭節子:左幸子 山名部長:滝沢修 佐竹雨三:東野英治郎 筧記者:河野秋武 東野村記者:信欣三 石井副部長:安部徹 中橋写真部員:柳谷寛 鬼川整理部長:清水元 整理部副部長:伊沢一郎 学芸部長:石黒達也…
    3キロバイト (280 語) - 2024年5月30日 (木) 16:57
  • 山形県西田川郡鶴岡(現・鶴岡市)に石黒慶助の長男として生れる。 1906年(明治39年) - 荘内中学校(現・山形県立鶴岡南高等学校)卒業(同窓生に土屋竹雨がいた。) 石黒工場(父の経営する羽二重織物工場) 勤務 1913年(大正2年)3月 - 日本歯科医学専門学校(現・日本歯科大学)入学…
    5キロバイト (704 語) - 2021年3月27日 (土) 11:06
  • 小久保喜七のサムネイル
    ^ 『官報』第546号、昭和3年10月19日。 ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、46頁。 ^ 『時の人』 山田倬(秋村)、武部竹雨(弁次郎)編『在野名士鑑 巻の1』竹香館、1892、1893年。 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。…
    8キロバイト (1,105 語) - 2023年4月7日 (金) 13:58
  • 福田又一のサムネイル
    ^ 『新訂政治家人名事典』 ^ 『埼玉人物事典』685頁。 ^ a b 『立身致富信用公録』p.25-26 ^ 『在野名士鑑』p.97-99 武部竹雨(弁次郎)編『在野名士鑑 巻之二』竹香館、1893年。  『立身致富信用公録 第十一編』国鏡社、1903年。  埼玉県教育委員会編『埼玉人物事典』埼玉県、1998年。…
    2キロバイト (267 語) - 2021年12月21日 (火) 11:49
  • 1974年(昭和49年)11月8日 - 紫綬褒章 著書 1961年(昭和36年) - 『庄内と大西郷』 致道博物館(出版) 1970年(昭和45年) - 『土屋竹雨遺墨集』 致道博物館(出版) 1992年(平成4年) - 『論語抄 小解 - 第1集・第2集 - 』 致道博物館(出版) 1993年(平成5年) -…
    3キロバイト (385 語) - 2024年2月23日 (金) 00:42
  • 『総選挙はこのようにして始まった』221頁。 ^ 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』80頁。 中村尚武『房総名士叢伝 前編』中村尚武、1889年。 武部竹雨 (弁次郎) 編『在野名士鑑 巻の2』竹香館、1893年。 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』衆議院事務局、1915年。 『総選挙衆議院議員略歴…
    5キロバイト (717 語) - 2022年1月8日 (土) 14:07
  • 長谷川時雨のサムネイル
    1994年 ^ 国会図書館 資料の検索 NDL-OPAC(蔵書検索・申込み) ^ a b 長谷川深造君『在野名士鑑. 巻の2』 山田倬 (秋村) , 武部竹雨 (弁次郎) 編 (竹香館, 1893) ^ 2006 年春季特別展「地獄物語の世界―江戸時代の法と刑罰―」図録ガイド コラム(4)《「四千両」と田…
    21キロバイト (3,187 語) - 2024年5月16日 (木) 21:35
  • b c d e 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』10頁。 ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』79頁。 山田倬 (秋村) 、武部竹雨 (弁次郎) 編『在野名士鑑 巻の2』竹香館、1893年。 田中重策篇『新撰衆議院議員列伝』日本現今人名辞典発行所、1903年。 人事興信所編『人事興信録…
    5キロバイト (720 語) - 2022年8月15日 (月) 03:32
  • 東野英治郎のサムネイル
    寺位新平 役 七人の侍(1954年、東宝) - 盗人 役 太陽のない街(1954年、新星映画) - 国尾社長 役 黒い潮(1954年、日活) - 佐竹雨山 役 潮騒 (1954年、東宝) - 校長先生 役 女人の館(1954年、日活) - 井野川社長 役 ほらふき丹次(1954年、新東宝) - 巡査池谷…
    42キロバイト (5,482 語) - 2024年3月6日 (水) 05:16
  • 歴史が眠る多摩霊園 ^ e国宝 一休 ^ 厩 『東京帝国大学一覧 明治24-25年』東京帝国大学、1886 - 1912年。 山田倬(秋村)、武部竹雨(弁次郎)編『在野名士鑑 巻の1』竹香館、1892年。 婦女通信社編『大日本婦人録』婦女通信社、1908年。 古林亀治郎編『現代人名辞典』中央通信社、1912年。…
    8キロバイト (910 語) - 2024年3月2日 (土) 08:59
  • 広島原爆をテーマとした作品のサムネイル
    (青空文庫:峠三吉) 栗原貞子 『生ましめん哉』 - ISBN 4812014808 ナジム・ヒクメット 『死んだ少女』 - ISBN 4772001298 土屋竹雨『原爆行』 正田篠枝 『さんげ』、 1947年 - 私家版 著者の伝記は水田九八二郎『目をあけば修羅 被爆歌人正田篠枝の生涯』(未來社 1983年)…
    30キロバイト (3,711 語) - 2024年7月10日 (水) 02:17
  • 鶴岡市のサムネイル
    生田宏司 - 版画家 今野安健 - 陶芸家 駒澤博司 - 陶芸家 渡邉英里子 - 陶芸家 阿部岩夫 - 詩人 伊藤啓子 - 詩人 菅原志津 - 詩人 土屋竹雨 - 漢詩人 冴木一馬 - 写真家 渡部伸 - 写真家 太田威 - 写真家 浅賀正治 - 彫刻家 富樫実 - 彫刻家 加藤豊 - 彫刻家 渡部星村 -…
    66キロバイト (4,669 語) - 2024年5月18日 (土) 00:24
  • 日本芸術院のサムネイル
    1961年   広津和郎 小説・戯曲 1949年4月1日 1891年 1968年   岡麓 詩歌 1949年4月1日 1877年 1951年 短歌 土屋竹雨 詩歌 1949年4月1日 1887年 1958年 漢詩 岸田國士 小説・戯曲 1953年4月1日 1890年 1954年   永井荷風 小説・戯曲…
    98キロバイト (1,718 語) - 2024年7月8日 (月) 13:09