コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 本居宣長 (吉川幸次郎ほか校注) 玉勝間 うひ山ぶみ 三浦梅園 (島田虔次訳注) 玄語 石門心学 (柴田実校注) 石田梅岩 倹約斉家論 石田先生語録(抄) 莫妄想/手島堵庵 坐談随筆 知心弁疑 児女ねむりさまし 前訓 会友大旨/上河淇水 心学承伝之図・聖賢証語国字解序/中沢道二 道二翁道話/柴田
    27キロバイト (4,563 語) - 2024年1月10日 (水) 14:23
  • ホタルのサムネイル
    2022年3月28日閲覧 ^ “ホタル護岸の整備”. 山口県 (2018年5月2日). 2022年3月28日閲覧。 ^ 神田左京『ホタル』 ^ 神田虔十(編著)『日本童謡・唱歌わらべうた集 2』メトロポリタンプレス、2013年、6-7頁。ISBN 978-4-904759-80-6。…
    38キロバイト (5,238 語) - 2024年6月5日 (水) 17:17
  • 孫文のサムネイル
    pdf  ^ シリーズ 辛亥革命100年 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス ^ 宮崎滔天『三十三年の夢』島田虔次・近藤秀樹校注、岩波書店〈岩波文庫〉、1993年5月17日。ISBN 4-00-331221-X。http://www.iwanami.co.jp/…
    49キロバイト (6,505 語) - 2024年6月26日 (水) 03:00
  • 研究開発:石川嘉彦、村上仁己、車田克彦、酒井徹志、中川清司、大塚吉道、西澤台次、二宮佑一 第40回(平成6年度) 事業業績:青山逸樹、小川晃、川口慎二、牧島弘光、諸井、柳瀬敏幸、高仲優、山川静夫 研究開発:秋葉重幸、上野谷拓也、川瀬正明、高島征二、山本杲也、堺和夫 第41回(平成7年度)…
    23キロバイト (3,378 語) - 2024年4月15日 (月) 00:48
  • サイボーグのサムネイル
    『終わりなき索敵』(航空宇宙軍史シリーズ)(谷甲州) 『サイボーグ逆亡命作戦』・『サイボーグ核配備作戦』・『サイボーグ大予言作戦』(「サイボーグシリーズ」)(若桜木) 『サイボーグ・ブルース』(平井和正) 『ジェイムスン教授』シリーズ(ニール・R・ジョーンズ) 『天界の狂戦士』(川又千秋) 『マン・プラス』(フレデリック・ポール)…
    33キロバイト (4,077 語) - 2024年4月11日 (木) 21:02
  • 迫野徳「古文書にみた中世末越後地方の音韻」『語文研究』22号、九州大学国語国文学会、1966年。後に『日本の言語学 第六巻 方言』(大修館書店、1978年、602-604頁)再録。 ^ 日本語、どうでしょう? 第214回 「地面」はなぜ「じめん」なのか? - ジャパンナレッジ 知識の泉 神永曉 柴田
    36キロバイト (5,512 語) - 2024年1月30日 (火) 17:35
  • 日本語のサムネイル
    奥村三雄 (1968). ^ 阿部 秋生・秋山 ・今井 源衛 [校注] (1970)『日本古典文学全集 源氏物語 一』(小学館)p.274。 ^ 湯沢幸吉郎 (1954). ^ 小松英雄 (1999), pp. 90–91. ^ 池田 亀鑑・岸上 慎二・秋山 [校注] (1958)『日本古典文学大系19…
    312キロバイト (44,065 語) - 2024年6月10日 (月) 05:24
  • 八切止夫『新選組意外史』 遊馬佑『紅の肖像―土方歳三』 横須賀武弘『狼たちの挽歌 新撰組の若き獅子たち』 流泉小史『新選組剣豪秘話』 若桜木『小説 沖田総司』 『維新の京洛 竜の巻 虎の巻』(1928年) 池田富保監督、大河内伝次郎(近藤勇) 『新撰組悲歌』(1934年) 益田晴夫監督、海江田譲二(近藤勇)…
    72キロバイト (10,219 語) - 2024年6月18日 (火) 13:53
  • このアニメ映画を元にした小説版は出版社別に3作あり、ソノラマ文庫ではテレビシリーズの脚本を手がけた藤川桂介が、集英社からはコバルト文庫の若桜木と少年少女モンキー文庫のはやしたかしの他、原作を掲載していた少年画報社からは井口佳江子により小説化している。…
    94キロバイト (11,035 語) - 2024年6月12日 (水) 00:50
  • 90年代保守言説のメディア文化』青弓社〈青弓社ライブラリー〉 第3位:吉川浩満『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』河出書房新社 第4位:小松理『新復興論』ゲンロン 第5位:福尾匠『眼がスクリーンになるとき:ゼロから読むドゥルーズ『シネマ』』フィルムアート社 ※…
    14キロバイト (1,892 語) - 2024年3月27日 (水) 02:14
  • 医師、ウイルス学者、国立感染症研究所所長、日本ウイルス学会理事長。世界で初めてC型肝炎ウイルスの培養増殖に成功 渡邊進 (医学者) - 免疫学者・公衆衛生学者、北海道女子大学元学長 杉田虔一郎 - 脳神経外科学、Sugitaクリップ発明 吉川史隆 - 産婦人科学、名古屋大学医学部産婦人科教授 鈴木千智 - 看護学者、静岡県立大学看護学部准教授…
    78キロバイト (10,283 語) - 2024年6月26日 (水) 00:27
  • 新共同訳聖書のサムネイル
    学名誉教授・1980年(昭和55年)4月歿)、ペトロ・ネメシェギ(上智大学教授)、ベルナルディン・シュナイダー(フランシスコ会聖書研究所所長)、高橋(同志社大学名誉教授)、竹森満佐一(東京神学大学名誉教授・1982年(昭和57年)4月就任)、寺西英夫(カトリック東京教区司祭)、東ヶ崎潔(元国際口…
    87キロバイト (8,180 語) - 2023年11月22日 (水) 20:21
  • 超銀河伝説 - 金春智子(少年画報社) サイボーグ009 超銀河伝説 - 杉山卓(集英社 コバルト文庫) サイボーグ009 超銀河伝説 - 若桜木(文化出版局 ポケットメイツ) サイボーグ009 超銀河伝説 - はやしたかし(少年少女集英社文庫 モンキー文庫) サイボーグ009 超銀河伝説 -…
    81キロバイト (9,986 語) - 2024年6月11日 (火) 10:47
  • 「日本の国家について」 社会科学: 淺田敏 「地震の再来について」 自然科学: 江橋節郎 「無機イオンと生命」 1996年(平成8年) 人文科学: 秋山 「源氏物語について」 社会科学: 長倉三郎 「分子の世界-人類社会との関連を中心にして」 自然科学: 沢田敏男 「フィルダム工学の進歩」 1997年(平成9年)…
    43キロバイト (5,795 語) - 2024年1月14日 (日) 08:46
  • その最たるものが長嶋茂雄監督率いる巨人軍が戦国時代へタイムスリップする志茂田の真骨頂とも言える架空戦記『戦国の長嶋巨人軍』である。 霧島那智は若桜木を主宰とする2~4人の合作のペンネームで(2006年現在は若桜木のみ)、合作の分業であることと若桜木の業界屈指の速読速筆もあり(若桜木は速読の本を出…
    48キロバイト (7,391 語) - 2023年12月8日 (金) 06:20
  • いなかったが、2018年10月発売の『宇宙戦艦ヤマト2 冒険王オリジナル復刻決定版 下』にて掲載された。 『宇宙戦艦ヤマトIII 1、2』文:若桜木、監修:西崎義展(集英社文庫コバルトシリーズ、1981年5月15日) 『宇宙戦艦ヤマトIII』文:三浦清史、監修:西崎義展(集英社モンキー文庫、1981年6月)…
    52キロバイト (7,153 語) - 2024年4月26日 (金) 05:22
  • ショウワノートからは、文具類が発売された。 1980年に集英社のコバルト文庫より、小説版が上・下巻で出版されていた。著者は若桜木(わかさき けん)。ポイントN1〜N9建設やブルーノア建造の理由など、テレビアニメでは詳しく説明されていない背景のいくつかが語られている。逆にゴドム…
    79キロバイト (11,627 語) - 2024年5月16日 (木) 16:52
  • 村上世彰(元通産官僚、村上ファンド代表) 村松巌 (七十七銀行元頭取) 森川敏雄(住友銀行頭取) 森本昌義(ベネッセコーポレーション社長) 諸井(秩父セメント会長) 柳沢七郎(元住友金属工業社長) 山崎巌(元横河電機製作所社長) 山崎正夫(元西日本旅客鉄道社長)…
    360キロバイト (43,499 語) - 2024年6月24日 (月) 16:35
  • 受賞者:ジャネット・L・ジョーンズ(著者)、尼丁千津子(翻訳)、持田裕之(編集協力) JRA賞馬事文化賞 特別賞 受賞作:『馬と古代社会』(発行元:八木書店) 受賞者:佐々木一、川尻秋生、黒済和彦 2022年1月17日発表。 表彰馬 年度代表馬・4歳以上最優秀牡馬:ミューチャリー(牡5、船橋・矢野義幸厩舎) 2歳最優秀牡馬:ナッジ(北海道・田中正二厩舎)…
    607キロバイト (84,722 語) - 2024年6月22日 (土) 15:59
  • 小川眞由美のサムネイル
    ((主演) 小川真由美 (山口秋子 役) (共演) 山城新伍 (山口茂 役) 他 (脚本) 笠原和夫 (演出) 坂崎彰≪TBS≫ 鴨下信一≪TBS≫ 佐藤一≪TBS≫ 峰岸進≪TBS≫ 市川哲夫≪TBS≫ 他) として、1976年11月17日から1977年3月30日まで、20回、TBS系列の「水曜劇場」の放送時間枠にて放映された。…
    702キロバイト (93,346 語) - 2024年6月24日 (月) 20:33
  • 俗を徴証せむがために此に抄出する。「御目見当日。帯無地黒琥珀、織出截棄。手巾白曬布。懐中刀紫覆紗。侍麻上下。両箱背後へ寄せ一本差。」芸庵(うんあん)とは誰であらうか。奥医師木挽町の柴田芸庵は安政元年に至るまで武鑑に見えてゐて、二年以後刪(けづ)られてゐる。或は致仕してゐたものか。其他原氏にして世
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示