コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 源義経のサムネイル
    源義経 (九郎判官からのリダイレクト)
    源 義経(みなもと の よしつね、旧字体:源 義經)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての日本の武将。鎌倉幕府初代将軍源頼朝の異母弟。仮名は九郎、実名は義經(義経)である。 河内源氏の源義朝の九男として生まれ、幼名を牛若丸(うしわかまる)と言った。平治の乱で父が敗死したことにより鞍馬寺に預けられ…
    89キロバイト (15,454 語) - 2024年5月21日 (火) 03:30
  • 高山彦九郎のサムネイル
    高山 彦九郎(たかやま ひこくろう、延享4年5月8日(1747年6月15日) - 寛政5年6月28日(1793年8月4日))は、江戸時代後期の武士、尊皇思想家。林子平・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。諱は正之、字は仲縄、号は金山・赤城山人、戒名は松陰以白居士。…
    28キロバイト (3,650 語) - 2024年2月24日 (土) 20:02
  • 若殿新之助:長谷川一夫 小鈴:轟夕起子 百合:沢村晶子 伊賀半九郎:大河内傳次郎 大西虎之助:坂東好太郎 高垣勘兵衛:門光三郎 北野善兵衛:澤村國太郎 森助:清川荘司 上島新兵衛:鳥羽陽之助 鷲塚主膳:荒木忍 大瀧鉄心斎:杉山昌三九 進藤儀十郎:河野秋 長谷川一夫、大河内傳次郎といった名優たちのケレン味…
    182キロバイト (8,985 語) - 2024年6月27日 (木) 00:34
  • 第20回衆議院議員総選挙のサムネイル
    野口喜一(神奈川2区) 滝沢七郎(東京4区) 池田七郎兵衛(福井全県区) 丸山弁三郎(長野1区) 羽田嗣郎(長野2区) 塩川正蔵(静岡2区) 樋口善右衛門(愛知2区) 馬岡次郎(三重1区) 浜地文平(三重2区) 江直三郎(京都1区) 曽和義弌(大阪5区) 田中源三郎(兵庫3区) 山川頼三郎(兵庫5区) 森栄蔵(奈良全県区)…
    61キロバイト (2,086 語) - 2024年5月24日 (金) 14:12
  • 人間国宝のサムネイル
    友禅楊子糊(ようじのり)- 山田栄一 正藍染 - 千葉あやの 型絵染 - 芹沢銈介、稲垣稔次郎(としじろう)、鎌倉芳太郎 - 喜多川平朗、北村資(たけし) 精好仙台平(せいごうせんだいひら)- 甲田栄祐、*甲田綏郎(よしお) 唐組 - 深見重助 有職織物 - 喜多川平朗、*喜多川俵二…
    36キロバイト (4,701 語) - 2024年6月3日 (月) 06:20
  • 皇族:元帥陸軍大将伏見宮貞愛親王 中将:石本新六・木越安綱・小泉正保・中田時懋・南部辰丙・牟田敬九郎・山根亮・依田広太郎 少将:伊崎良煕・伊地知季清・太田栄次郎・河井瓢・小島好問・錬作 大尉:酒匂景信 明治8年12月入校、明治12年2月1日任官、136名 大将:井口省吾・大迫尚道・大谷喜久蔵(教育総監)…
    64キロバイト (8,302 語) - 2024年6月29日 (土) 13:43
  • 土岐隼一のサムネイル
    なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA(摩虎大将、金剛華菩薩) 魔法使いの約束(ルチル) 刀剣乱舞-ONLINE-(松井江) CARAVAN STORIES(ソロ) 神式一閃 カムライトライブ(クズリ) 2020年 星屑ヘリオグラフ(天地理音) 阿卡迪亞(維瓦爾第、高橋隼人) 戦国布〜我が天下戦国編〜(伊達政宗)…
    97キロバイト (8,172 語) - 2024年6月19日 (水) 06:59
  • 1959年 恩 木村荘八(きむら しょうはち) 『東京繁昌記』 1959年 小山敬三(こやま けいぞう) 『初夏の白鷺城』 1959年 林武(はやし たけし) 林武回顧新作展 1960年 大久保作次郎(おおくぼ さくじろう) 『市場の魚店』 1960年 鈴木信太郎(すずき しんたろう) 鈴木信太郎油絵展…
    85キロバイト (11,225 語) - 2024年5月31日 (金) 23:56
  • 日本大学芸術学部・大学院芸術学研究科のサムネイル
    - リングアナウンサー らりるRIE - ものまねタレント 李丹 - 女優 和久井節緒 - 声優 渡辺菜生子 - 声優 綿引勝彦 - 俳優 宮藤官九郎 - 脚本家、俳優 中田有紀 - フリーアナウンサー 梅田淳 - フリーアナウンサー 佐瀬寿一 - 作曲家 五味一男 - 日本テレビ執行役員 菅賢治…
    42キロバイト (4,593 語) - 2024年5月2日 (木) 18:41
  • 4月18日 - 21日、まつもと市民芸術館) - 主演・源九郎義経 役 2020年劇団☆新感線39興行・春公演 いのうえ歌舞伎『偽義経冥界歌』(2020年2月15日 - 26日・3月19日 - 24日、TBS赤坂ACTシアター) - 主演・源九郎義経 役 オレステイア(2019年6月6日 - 30日、新国立劇場中劇場)…
    70キロバイト (8,675 語) - 2024年6月12日 (水) 11:34
  • パウル・クレー、画家(* 1879年) 7月6日 - アレクサンダー・ゴールデンワイザー、人類学者・社会学者(* 1880年) 7月7日 - 曾我廼家五九郎、喜劇俳優(* 1876年) 7月8日 - 吉行エイスケ、ダダイスト詩人(* 1906年) 7月15日 - ロバート・ワドロー、世界一身長の高い人物(*…
    54キロバイト (7,047 語) - 2024年5月5日 (日) 13:16
  • 第16話「偽三匹、どんでん返しの離れ業」(1991年) - 浪人(偽の久慈慎之介) 名奉行 遠山の金さん(ANB) 第1シリーズ 第13話「消えた美女たち」(1988年) - 伝九郎 第2シリーズ 第3話「風呂屋の亭主が謎の連続心中」(1989年) - 豊太 第3シリーズ 第4話「夫を売った女の秘密」(1990年) - 坂上軍兵衛…
    58キロバイト (7,844 語) - 2024年6月17日 (月) 08:00
  • 桜湯でしばしば女湯を覗き、商人からの饗応の誘いや賄賂の誘いにも弱い。金さんの正体は全く知らない。北町の水木新吾とは幼馴染(第3シリーズ3話)。 柳半九郎:見栄晴(第6シリーズ~第7シリーズ) 南町同心。半平・弦之介同様、北町の同心たちから手柄を横取りすべく、日夜張り合っている。金さんの正体は全く知らない。…
    179キロバイト (5,301 語) - 2024年5月28日 (火) 14:47
  • 本多猪四郎、映画監督(* 1911年) 1994年 - 愛新覚溥傑、満州国皇帝溥儀の弟(* 1907年) 1994年 - ジャン・ゴットマン、地理学者(* 1915年) 1995年 - 加瀬完、政治家(* 1910年) 1995年 - 春生、作詞家、テレビプロデューサー(* 1937年) 1998年…
    43キロバイト (5,055 語) - 2024年5月31日 (金) 15:13
  • 松田龍平のサムネイル
    ドラマ『あまちゃん』(NHK)で連続テレビ小説に初出演し、能年玲奈演じるヒロインのマネージャー・水口琢磨役として人気を博した。出演に関しては宮藤官九郎の舞台『メカロックオペラ R2C2』での縁や、ドラマ『ハゲタカ』のプロデューサー訓覇圭、演出の井上剛が関わっていることがきっかけだという。…
    56キロバイト (7,346 語) - 2024年5月30日 (木) 22:45
  • 「張誠」「汾州狐」「巧娘」「呉令」「口技」「狐聯」「濰水狐」「紅玉」「龍」「四娘」 3巻 「江中」「魯公女」「道士」「胡氏」「戲術」「丐僧」「伏狐」「蟄龍」「蘇仙」「李伯言」「黄九郎(黃九郎)」「金陵女子」「湯公」「閻」「連瑣」「単道士(單道士)」「白于玉」「夜叉国(夜叉國)」「小髻」「西僧」…
    38キロバイト (6,318 語) - 2023年10月18日 (水) 17:26
  • 御木本伸介のサムネイル
    - 藤井又左衛門 金曜エンタティメント 京都一条戻り橋殺人事件(1996年) チャイドルママの事件簿 南紀白浜・幽霊殺人事件(1998年) 御家人斬九郎 第2シリーズ 第4話「北国の人」(1997年) - 村川頼母 隠密奉行朝比奈 第1シリーズ 第1話「桜島に消えた割符」(1998年) - 五代帯刀…
    81キロバイト (10,668 語) - 2024年5月17日 (金) 13:26
  • 銀次郎 日下武史 日下部一郎 草尾毅 草刈正雄 草川祐馬 草薙幸二郎 草彅剛 草野康太 草野大悟 草野博紀 楠美聖寿 楠本柊生 工藤阿須加 宮藤官九郎 工藤堅太郎 國定拓弥 国広富之 国松彰 國村隼 久保明 久保智裕 久保田秀敏 窪田正孝 久保田悠来 窪塚俊介 窪塚洋介 窪寺昭 熊井幸平 久米明 倉石功…
    56キロバイト (6,192 語) - 2024年6月7日 (金) 16:18
  • 『風譚義経』 古田十駕 (2001年) 『九郎判官』 領家高子 (2001年) 『義経冒険譚』 石たかし (2002年) 『残夢』 恒川詩帆 (2002年) 『君の名残を』 浅倉卓弥 (2004年) 『天馬、翔ける』 安部龍太郎 (2004年) 『仮面の義経 迦楼の面に秘められた謎』 伊井圭 (2004年)…
    17キロバイト (2,106 語) - 2024年4月14日 (日) 16:18
  • 美旬(永塚拓馬)、榊夏来(渡辺紘)、蒼井享介(山谷祥生)、蒼井悠介(菊池勇成)、硲道夫(伊東健人)、舞田類(榎木淳弥)、山下次郎(中島ヨシキ)、清澄九郎(中田祐矢)、猫柳キリオ(山下大輝)、華村翔真(バレッタ裕)、握野英雄(熊谷健太郎)、木村龍(濱健人)、信玄誠司(増元拓也)、紅井朱雀(益山武明)、…
    78キロバイト (8,200 語) - 2024年5月29日 (水) 03:17
  • 戦先に三方へ分れて引退く。敵を招て彼等四人、大音声を揚て名乗けるは、「備中国の住人頓宮又次郎入道・子息孫三郎・田中藤九郎盛兼・同舎弟弥九郎盛泰と云者也。我等父子兄弟、少年の昔より勅勘敵の身と成りし間、山賊を業として一生を楽めり。然に今幸に此乱出来して、忝くも万乗の君の御方に参ず。然を先度の合戦、指
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示