コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 松原仁のサムネイル
    松原 仁(まつばら じん、1956年7月31日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(8期)。 国家公安委員会委員長(第85代)、内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)・拉致問題担当大臣(野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、国土交通副大臣(野田内閣)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、…
    60キロバイト (7,175 語) - 2024年5月22日 (水) 21:56
  • 画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2022年6月) 高井 正憲(たかい まさのり、1948年3月13日 - )は、日本のフリーアナウンサー・団体役員。血液型A型。 新潟県見附市生まれ。見附市立見附小学校、東京都立城北高等学校から日本大学芸術学部放送学科を卒業後、1971年4月1日に、日…
    12キロバイト (975 語) - 2024年1月27日 (土) 09:30
  • 作曲:鈴木雄大、編曲:塩谷哲 眠れぬ夜は君のせい 松原憲:Keyboards, Programming 大山泰輝:Wurlitzer 小松秀行:Bass PECKER:Percussions 朝川朋之:Harp 弦一徹ストリングス:Strings over bit 熊原正幸:Programming 石成正人:Guitar…
    10キロバイト (938 語) - 2024年1月8日 (月) 15:35
  • 勝正憲のサムネイル
    正憲(かつ まさのり、1879年(明治12年)5月21日 - 1957年(昭和32年)11月11日)は、日本の大蔵官僚、政治家。衆議院議員、逓信大臣。 福岡県出身。元小倉藩士・勝平八郎の長男として生まれる。豊津中学、第五高等学校を経て、1905年(明治38年)7月、東京帝国大学法科大学法律学科(…
    8キロバイト (888 語) - 2022年11月15日 (火) 11:37
  • 1950) 猪口明宏(1976 - 1978) 池沢義行(1962 - 1964・1966) 池田功(1952) 池田駿(2017 - 2020途) 池田正憲(1965) 井坂興(1962) 石井茂雄(1979途 - 終了) 石井浩郎(1997 - 1999) 石井雅博(1983 - 1990) 石井義人(2012…
    53キロバイト (5,196 語) - 2024年6月18日 (火) 08:30
  • 藤井秀哉(ふじいしゅうや、1980年9月10日 - )は、日本の囲碁棋士。関西棋院所属。京都府出身。松村修五段門下。 新人王戦準優勝。 第28期新人王戦では黒瀧正憲七段・武井孝志五段・下島陽平六段・松原大成五段に勝利し決勝進出。決勝では蘇耀国七段に2敗し敗北。 第44期名人戦では最終予選で高野英樹七段・伊田篤史八段に勝利し決勝進出。…
    2キロバイト (197 語) - 2024年3月12日 (火) 13:04
  • 兵童恵介:井上順 - 彰一郎の弟 兵童あい:沢田雅美 - 恵介の妻 兵童森子:松原智恵子 兵童伍郎:宮脇康之 兵童敬:羽田勉 - 恵介の息子 兵童一子:羽田直美 - 恵介の娘 兵童正憲(弁護士):山村聡 文:草笛光子 - 正憲の妹 左近家 左近雄:岡本富士太 - 葉の弟 左近一栄(指物師):佐野浅夫 -…
    2キロバイト (305 語) - 2021年4月12日 (月) 10:28
  • 松原 陽子(まつばら ようこ、1981年6月29日 -)は、日本のタレント。 愛知県名古屋市出身。サンミュージックブレーン所属。 元『恋のから騒ぎ』のメンバー(2004年度)。2009年9月から2012年7月まで、安藤なつとのお笑いコンビ『ぷち観音』のメンバーとしても活動していた(ぷち観音としては、サンミュージック企画所属)。…
    5キロバイト (479 語) - 2023年11月24日 (金) 23:25
  • 助手。番組終盤の課外授業のコーナーを担当。右手にアオンというニホンオオカミの仔(♂)がおり、彼に対しては弩Sである。 アオン - ニホンオオカミの仔。毎回和佐に酷い目にあわされる。 本名正憲 - ナレーション。2010年5月頃までは田口麻衣が務めていた。 坊美希(ぼう みき)(放送開始 - 2011年3月18日) - 有志士大学 青山ゼミ…
    6キロバイト (810 語) - 2023年11月24日 (金) 06:51
  • 1893年) 1974年 - 香月泰男、画家(* 1911年) 1975年 - ジョージ・スティーヴンス、映画監督(* 1904年) 1975年 - 遊佐正憲、水泳選手(* 1915年) 1980年 - 吾妻ひな子、漫才師(* 1924年) 1983年 - ウィリアム・ウォルトン、作曲家(* 1902年)…
    34キロバイト (4,009 語) - 2024年6月20日 (木) 00:18
  • 日本大学芸術学部・大学院芸術学研究科のサムネイル
    塚越孝 - フジテレビアナウンサー 中井美穂 - フリーアナウンサー 近藤サト - 日本大学藝術学部特任教授。フリーアナウンサー 高井正憲 - テレビ朝日番組審査室長 松原宏樹 - 朝日放送アナウンサー 喜多ゆかり - 朝日放送アナウンサー 升田尚宏 - TBSアナウンサー 馬野雅行 - 毎日放送アナウンサー…
    42キロバイト (4,593 語) - 2024年5月2日 (木) 18:41
  • すずらん (テレビドラマ)のサムネイル
    うになる。太平洋戦争が影を落とす中、ここで永年の友人となる民子らと知り合い、駅舎などの設計建築に携わっている鉄道省技師の日高正憲と結婚するに至る。やがて光太郎をもうけたが、正憲は用務先の満州で戦乱に巻き込まれ帰らぬ人となった。 1945年(昭和20年)3月10日の東京大空襲で「猫又食堂」が全焼。萌は…
    54キロバイト (7,839 語) - 2024年5月10日 (金) 21:01
  • VTR編集:吉森浩 VTR整音:目黒達朗 技術協力:東北新社、小泉照男 タイトル:神馬俊二 広報:染井将吾 演出助手:大槻則之、大友孝行、雨宮秀彦、柳沼正憲、尾木みち、木島隆 プロデューサー:原薫太郎、五歩一勇、勝田哲夫(渡辺プロダクション) 制作:高橋進 演出:齋藤太朗 制作協力:渡辺プロダクション 製作・著作:日本テレビ…
    11キロバイト (1,299 語) - 2024年6月9日 (日) 22:17
  • 臼杵照裕、奥野敏聡、佐上靖之、川崎由紀夫、沢辺伸政、和田誠、梶原清文 製作 - 吉崎圭一、日野晃博、市川南、久保雅一、奥野敏聡、垰義孝、岩村卓、植山義幸、松井正憲、伊藤誠一、山本雅、弓矢政法、都築伸一郎、水野英明、林真司、荒波修、太田哲夫、堀内大示、大野淳二 プロデューサー - 李尚鎮、古澤泉、長岡道広 アシスタントプロデューサー…
    16キロバイト (1,494 語) - 2024年4月18日 (木) 23:57
  • 楠田枝里子(フリーアナウンサー) 露木茂(当時フジテレビアナウンサー) タモリ ビートたけし 小堺一機 沢口靖子 ほか 寺島純子(現・富司純子) 山田邦子 畑正憲 渡辺満里奈 片岡鶴太郎 関根勤 斉藤由貴 少年隊 加藤みどり 高橋和枝 野村道子 貴家堂子 増岡弘 永井一郎 麻生美代子 五社英雄 南野陽子 浅香唯…
    25キロバイト (3,216 語) - 2024年6月1日 (土) 14:21
  • 松永章 A 松永行 A 松永一慶 松永成立 A 松永祥兵 松永碩 A 松永信夫 A 松永英機 松波正信 松橋章太 松橋優 松原松原修平 松原忠明 松原浩樹 松原優吉 松原良香 松丸貞一 A 松村亮 松本育夫 A 松本磨 松本暁司 A 松本圭介 (サッカー選手) 松本憲 松本光平 (1989年生のサッカー選手)…
    85キロバイト (9,453 語) - 2024年5月28日 (火) 19:14
  • 高林隆 (田辺製薬) HB 三村恪一 (東邦チタニウム) 佐藤弘明 (川惣電機工業) 大村和市郎 (田辺製薬) 小沢通宏 (東洋工業) FW 鴇田正憲 (田辺製薬) 小林忠生 (東京海上火災保険) 長沼健 (古河電工) 八重樫茂生 (早稲田大学) 内野正雄 (中央大学) 北口晃 (関西学院大学) 岩淵功…
    48キロバイト (1,706 語) - 2024年5月5日 (日) 07:44
  • サンミュージックプロダクションのサムネイル
    おかゆ 仲根なのか 西川あやの 松本梨香(業務提携) 鏡リュウジ 橋本京明 鈴木みのる (パンクラスMISSION所属プロレスラー) 植松晃士 高井正憲 西倉瑞博 植森美緒 飯端美樹 山田泰三 坂口もとこ 井上和彦 桜林美佐 河西啓介 武内陶子 ダイアモンド☆ユカイ 花*花(こじまいづみ、おのまきこ)※業務提携…
    24キロバイト (2,873 語) - 2024年6月16日 (日) 04:30
  • 日本クラウンのサムネイル
    1990年の間は、正式社名もクラウンレコード株式会社としていた。 1963年9月、日本コロムビア常務兼レコード事業部長だった辣腕プロデューサーの伊藤正憲が、有田一壽(若松築港社長、後に新自由クラブ参議院議員)と三菱電機の支援を得て独立。 馬淵玄三(五木寛之の連作小説のモデルになった同社文芸部ディレク…
    48キロバイト (3,287 語) - 2024年6月3日 (月) 11:31
  • 正憲、渡辺大介、東海林明、奥山雄太郎、鈴木章浩、萩原謙治、有馬巨人、守屋茂員(M-SPOT、以前は演出)、清田知宏、森脇美樹、後藤啓一、田中晋平、シラタコージ、中野聡、亀山悟、日向建太(BUZZ FACTORY)、平野良(平野→以前はAD)、山本和子、松原
    24キロバイト (2,673 語) - 2024年4月3日 (水) 23:08
  •   明くれば、九月十四日に、直江兼続は、諸大将と評定し、最上義明の居城山形を、攻めんとぞ謀りける。時に、三番手の大将上泉主水正憲元〈一説道治〉始は、武州深谷の領主上杉左兵衛佐憲盛の家老にて、若年の時分、浅黄しなへ筵をさし、大鹿毛といふ名馬に乗り、利根川の先陣を渡し、大敵を攻め
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示