コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アンリ・グレゴワールのサムネイル
    アンリ・グレゴワール (カテゴリ レジオンドヌール勲章コマンドゥール受章)
    者民事基本法が制定されると、真っ先に憲法への忠誠を宣誓し、ブロワの立憲派司教に選出された。グレゴワールは奴隷制度廃止を主張する「黒人の友の会」(Société des amis des Noirs)の会長であり、1791年に有色人種の公民権を要請し、彼らの要求の代弁者を任じた。 Lettre…
    9キロバイト (1,111 語) - 2023年12月6日 (水) 09:40
  • →左少→右中→権左中→左中→右大→左大)、大まで一貫して官を務めるも多かった。もちろん、少から中に昇進せずに官を離れる例や、少を経ずに直接中に任じられる例も少なくない。中を経ずに大に直任されるのは稀な例であった。 少は五位を原則とし、少
    9キロバイト (1,820 語) - 2024年5月3日 (金) 10:23
  • 考えると、正典の時代からカイゼルハルドの真の支配はリトラーであったと言える。 ^ 外典でリトラーはナハトガルに代わる神の代弁者を発表する場での『神』に対する演説で「一部の汚れた思想の持った達(ソールトリガー)の暴挙(神の沈黙)により、私達は代弁者ナハトガルを失い、神の声が聞こえなくなった」と喧…
    44キロバイト (7,522 語) - 2024年6月25日 (火) 23:10
  • 恵施のサムネイル
    恵施 (カテゴリ 紀元前4世紀中国の哲学)
    は僅かに『恵子』一篇だけが載っている。漢代の後は完全に散佚してしまい、『隋書』経籍志には『恵子』そのものが載っていない。 天下篇によれば、恵施は他の弁者たちと奇怪な学説をぶつけ合って楽しんでいた。また、南方の黄繚という奇人と、天が落ちてこない理由や気象現象の原因について語り合っていた。…
    13キロバイト (1,985 語) - 2023年11月22日 (水) 04:33
  • 宇多天皇のサムネイル
    の河内祥輔は、宇多は自己の皇統の安定のために醍醐の皇太子決定を急ぎ、結果的に当時男子のいなかった醍醐の後継をその弟から出すことを考えるようになった。加えて醍醐が許した基経の娘・藤原穏子の入内にも反対したために、これに反発した醍醐が時平と図って法皇の代弁者とみなされた道真を失脚させたという説を提示している。…
    25キロバイト (3,753 語) - 2024年6月12日 (水) 15:27
  • 王』(たみおう)は、池井戸潤の小説。Webマガジン『ポプラビーチ』(ポプラ社)にて2009年8月から2010年1月まで連載され、2010年5月に同社より単行本が刊行された。2013年6月7日には文藝春秋より文春文庫版、2019年10月24日にはKADOKAWAより角川文庫版が刊行された。 2021年9月28日、続編となる『民王…
    50キロバイト (6,265 語) - 2024年7月13日 (土) 12:57
  • 民社協会のサムネイル
    社協会(みんしゃきょうかい)は、日本の政治団体。旧社党系の国会議員・地方議員(500人弱)によって構成される。国会では、国民民主党の政策グループとなっている。 社党消滅後に政界入りした議員も加入している。現在は川合孝典が会長を務めており、マスコミなどでは旧
    65キロバイト (6,789 語) - 2024年5月27日 (月) 15:40
  • 日本語 > 九州方言 > 肥筑方言 > 熊本 熊本(くまもとべん)は、熊本県で話される日本語の方言である。福岡県西部・南部、佐賀県、長崎県の方言とともに、肥筑方言に属する。 県内の方言は大きく北部方言と南部方言に分けられる。さらに、下記のように細分される(郡名はいずれも今は市となっている地域を含む)。…
    79キロバイト (11,789 語) - 2024年5月22日 (水) 00:00
  • 青森県のサムネイル
    青森県 (青森からのリダイレクト)
    青森県内で話される方言は大きく以下の三種類に分けられるが、津軽と南部の違いの大きさは県民の間でもしばしば話題になる。 津軽 - 津軽地方の方言。 南部 - 南部地方の方言。八戸など。岩手県北部にまたがる。 下北 - 下北半島の方言。アクセントは南部に近い。 郷土料理 その他の加工食品・料理 海産物…
    144キロバイト (16,382 語) - 2024年6月30日 (日) 10:05
  • 愛知県のサムネイル
    愛知県 (愛知からのリダイレクト)
    名古屋 - 尾張地方の方言。旧国名から尾張とも言う。内輪東京式アクセントが分布するが、知多半島で話されている知多は西三河の影響を受け、中輪東京式アクセントである[要出典]。名古屋(尾張)は「どえらい→どえれゃあ」のような連母音変化が特徴。岐阜県で話されている美濃
    159キロバイト (13,672 語) - 2024年7月19日 (金) 16:27
  • ^ a b “世界平和女性連合とは”. WFWP Japan. 2022年8月25日閲覧。 ^ 田井友季子『神の代弁者』世界日報社、1995年。ISBN 978-4882010555。  ^ a b “List of non-governmental organizations…
    23キロバイト (2,619 語) - 2024年6月21日 (金) 03:29
  • 非企業单位登記管理暫行条例」による「非企業単位」、「基金会管理条例」による「zh:基金会」などがある。事業の設立や運営については、政府部局への登記許可が必要であり、日本と同様、運営に関しても所轄部局から有形無形の容喙を受ける。 ただし、特に20世紀末以後の経済成長の中で発展した
    8キロバイト (1,193 語) - 2023年6月30日 (金) 15:19
  • る。律令において、全ての官職は相当する位階が定められており、これを官位相当制という。例えば、官局の次官である左右中は正五位上と定められ、正五位上のの中から左右中が選任されていた。位階のうち五位以上のには位田・位封・位禄・位分資人(使用人)が給与されるなど多くの特権が与えられており、特別の身…
    57キロバイト (10,110 語) - 2024年5月25日 (土) 17:50
  • 三韓のサムネイル
    三韓 (の節)
    紀元前221年、秦の始皇帝によって中国に異変が起こると、燕、斉、趙などの多くの国のが朝鮮に避難し、そこで定着する。 「慕韓」ともいう。馬韓は半島西部に位置し、52カ国に分かれていた。ほぼ後の百済、現在の忠清北道・忠清南道に相当する。言語は辰韓や韓とは異なっていた。 1145年に成立した朝鮮史書『三国史記』は、…
    7キロバイト (1,220 語) - 2024年5月15日 (水) 14:08
  • 太政官のサムネイル
    令外官・一時観察使に改編されるが復活 判官(じょう) 左大、左中、左少 - 左官局を司る。下に四省を持つ。 右大、右中、右少 - 右官局を司る。下に四省を持つ。 少納言 - 少納言局を司る。 主典(さかん) 左大史、左少史 - 左官局に属して事務を行う。 右大史、右少史 - 右官局に属して事務を行う。 大外記、少外記…
    10キロバイト (1,537 語) - 2024年5月4日 (土) 08:38
  • 江戸時代には原則として頭は名家、頭中将は羽林家から任じられた(例外として大臣家出身の頭中将が2名いる)。 五位蔵人 定員は2名から3名。勅旨や上奏を伝達する役目を蔵人頭と受け持つ等、秘書的役割を果たした。官と衛門権佐を兼任して「三事兼帯」と呼ばれるもいた。 江戸時代には定員は3名とされ、官から五位蔵人を経て頭に任じられる昇進経路が確立された。…
    9キロバイト (1,581 語) - 2024年4月8日 (月) 21:06
  • 、かつ以下いずれかの条件を満たす必要があった。 以下のいずれかの官職を務めた経験がある 蔵人頭・左右大・近衛中将(長年務めた場合のみ)・左中・式部大輔(侍読を務めた場合のみ) 五ヶ国の国司を無事に務め上げた 明治政府における参議とは、「王政復古」により成立した明治政府の役職。…
    22キロバイト (2,334 語) - 2024年6月22日 (土) 20:05
  • プロジェクト 紀年法 承安5年7月28日(ユリウス暦1175年8月16日) 改元 安元3年8月4日(ユリウス暦1177年8月29日) 治承に改元 「漢書」の「除二害一安レ元」。勘申は右大藤原俊経。 安元の大火(太郎焼亡) ※は小の月を示す。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 安元…
    2キロバイト (118 語) - 2021年2月22日 (月) 07:13
  • 中華人民共和国外交部のサムネイル
    国に外交官を駐在させるほか、国内各地にも外事事務所を設置する。 本庁舎は北京市朝陽区朝陽門南大街2号(郵便番号は100701)に所在する。以前は東交巷にあった。 なお、中華民国(台湾)、大韓民国(韓国)の外交担当行政機関も外交部と称する。 1949年10月2日、中華人民共和国は建国の翌日に、ソビエト連邦と初めて国交を樹立する。…
    8キロバイト (618 語) - 2023年12月9日 (土) 22:00
  • 三井辨雄のサムネイル
    三井辨雄 (三井からのリダイレクト)
    第1次改造内閣・菅直人第2次改造内閣)、厚生労働大臣(第15代)などを歴任し、青山会(樽床伸二グループ)代表世話人を務めた。報道等では新字体で三井 雄(みつい わきお)の表記も用いられる。 北海道札幌市生まれ。札幌市立柏中学校、北海高等学校、昭和薬科大学薬学部卒業。薬剤師免許を取得し、1967年…
    13キロバイト (1,550 語) - 2024年5月1日 (水) 23:52
  • 者民也、若必以人禱、吾請自當、遂齋戒剪爪斷髮、素車白馬、身嬰白茆、以身爲犧牲、禱于桑林之野、以六事自責曰、政不節歟、失職歟、宮室崇歟、女謁盛歟、苞苴行歟、讒夫昌歟、言未已、大雨數千里、【太史】官、掌羲和之職、卽今之欽天監官也、【占】音瞻、【以人禱】殺人以祭、【爲請】之爲、去聲、言湯爲
  • 主幹 主管 主観 主眼 主器 主義 主君 主計 主権 主権在 主戸 主語 主根 主査 主宰 主催 主旨 主事 主従 主将 主上 主食 主人 主税 主席 主体 主題 主張 主潮 主任 主脳 主犯 主筆 主賓 主婦 主父 主部 主文 主 主母 主簿 主峰 主謀 主脈 主要 主流 主領 主力 暗主 庵主
  • 、刑部省(ぎょうぶしょう)、兵部省(ひょうぶしょう)、部省(みんぶしょう)、治部省(じぶしょう)、式部省(しきぶしょう)、中務省(なかつかさしょう)である。           ┏━━中務省           ┏━ 左大臣 ━┓ ┏━ 左官 ━━╋━━式部省     ┏━ 太政官 ━╋━ 太政大臣
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示