コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 平川市のサムネイル
    平川市(ひらかわし)は、青森県津軽地方の市である。 2006年(平成18年)1月1日、南津軽郡尾上町・平賀町・碇ヶ関村が合併して発足した。 平川市の名称は、旧3町村を流れる岩木川の支流・平川に由来するが、平川は旧碇ヶ関村と旧平賀町の間で、大鰐町と弘前市も流れている。旧碇ヶ関村と旧平賀町は境界を接して…
    18キロバイト (1,261 語) - 2024年4月30日 (火) 03:12
  • 市川実日子のサムネイル
    市川 日子(いちかわ みかこ、1978年6月13日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。東京都出身。スールキートス所属。姉は同じくモデル出身の女優の市川実和子。 市川実和子の妹として雑誌『Olive』に何度か登場したあと、1994年の秋に約27000人の中から同誌の専属モデルに選ばれた。『…
    33キロバイト (3,801 語) - 2024年6月3日 (月) 09:09
  • Wヤング (平川幸男からのリダイレクト)
    平川・中田のコンビ)と第2次Wヤング(平川・佐藤のコンビ)の2期間存在する。解散を発表しないまま平川が死去したため、事実上の解散状態となっている。 平川幸男(ひらかわ ゆきお、1941年10月5日 - 2019年11月11日) 本名:平川 幸朗(ひらかわ こうろ)。漫才師、歌手。立ち位置は右。…
    29キロバイト (4,649 語) - 2024年5月14日 (火) 17:19
  • 平川 祐弘(旧字体:平川 祐󠄀弘、ひらかわ すけひろ、1931年〈昭和6年〉7月11日 - )は、日本の比較文学研究者・評論家。東京大学名誉教授。国家基本問題研究所理事。 東京府北豊島郡滝野川町(現・東京都北区南部)生まれ。 昭和19年(1944年)、東京高等師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小…
    33キロバイト (4,071 語) - 2024年4月24日 (水) 07:35
  • 千葉県道33号君津平川線のサムネイル
    千葉県道33号君津平川線(ちばけんどう33ごう きみつひらかわせん)は、千葉県君津市と袖ケ浦市を結ぶ県道(主要地方道)である。 起点 : 君津市根本(千葉県道92号君津鴨川線交点) 終点 : 袖ケ浦市滝の口・大鳥居 滝の口交差点(国道409号交点) 総延長:16.632 km(君津土木事務所管内:16…
    3キロバイト (315 語) - 2022年9月24日 (土) 05:59
  • ストーリーに絡む挿入歌にはっぴいえんどの「風をあつめて」が採用されている。 野島聡:岡田准一 登川七緒:麻生久美子 上田茜:谷村美月 氷室肇:岡田義徳 SHINGO:池内博之 平川由加里:市川実日子 雅子:とよた真帆 荒木社長:平田満 喫茶店マスター・堀:森本レオ アテレコで出演:西口有香 七緒の父:辻萬長 監督:熊澤尚人 脚本:まなべゆきこ…
    3キロバイト (262 語) - 2023年1月10日 (火) 06:53
  • セツコ:小林聡美 - ウイスキー・バーの店主。 タカコ:小泉今日子 - コーヒー店の店主。 ヤマノハ:加瀬亮 - 家具工房の職人。 ハツミ:市川実日子 - 豆腐を作る女性。 ジン:永山絢斗 - 銭湯の手伝い。 オトメ:光石研 - 銭湯の主人。 マコト:もたいまさこ - 街を散歩する老女。 ポプラ:田熊直太郎…
    4キロバイト (351 語) - 2021年5月5日 (水) 02:34
  • 国道454号のサムネイル
    国道102号(青森県平川市切明 - 平川市小国) 青森県 しんごう(三戸郡新郷村) 秋田県 十和田湖(鹿角郡小坂町)(2024年(令和6年)10月12日オープン予定) 青森県 八戸市 - 三戸郡五戸町 - 三戸郡新郷村 秋田県 鹿角市 青森県 十和田市 秋田県 鹿角郡小坂町 青森県 平川市 - 黒石市 - 平川市 -…
    8キロバイト (746 語) - 2024年6月23日 (日) 13:07
  • 国道282号のサムネイル
    国道282号(こくどう282ごう)は、岩手県盛岡市から青森県平川市に至る一般国道である。 起点の盛岡市・NHK前交差点から滝沢市・分れ南交差点までは、国道4号・国道281号との3路線の重複区間となる。当路線は、盛岡市と秋田県鹿角方面を結び、物流、観光、医療面からの重要な幹線道路であるとともに、全区間…
    12キロバイト (1,460 語) - 2024年4月16日 (火) 13:00
  • 青森県 弘前市 - 平川市 - 南津軽郡田舎館村 - 黒石市 - 平川市 - 黒石市 - 平川市 - 十和田市 - 平川市 - 十和田市 接続路線図 国道7号(弘前市・運動公園入口交差点) 東北自動車道黒石IC 国道394号(黒石市・南中野交差点) 国道454号(平川市小国、平川市切明)…
    22キロバイト (2,684 語) - 2024年4月5日 (金) 13:26
  • 国道7号のサムネイル
    1968年(昭和43年)6月25日 - 全線が指定区間となる。 1983年(昭和58年)12月26日 - 弘前市百田と藤崎町舟場を結ぶ新平川橋開通。これにより、平川橋をはさむ、弘前バイパスと藤崎バイパスでのボトルネックが解消。 1990年(平成2年)10月16日 - 新荒川橋開通。 2006年(平成18年)…
    48キロバイト (6,133 語) - 2024年4月25日 (木) 11:00
  • 平川松太郎のサムネイル
    平川 松太郎(ひらかわ まつたろう、1877年(明治10年)5月15日 - 1943年(昭和18年)5月19日)は、日本の衆議院議員(憲政会→立憲民政党)、弁護士。 広島県双三郡和田村(現在の三次市)出身。1901年、東京法学院(現在の中央大学)を卒業。弁護士試験に合格し、弁護士を開業。また小田原商業学校校長も務めた。…
    2キロバイト (178 語) - 2024年2月14日 (水) 07:29
  • に一時解散したのち2014年に本格再始動)されたバンド「LINDBERG」のボーカルとして知られる。夫・平川達也と設立したティンカティンカ所属(アップフロントクリエイトと業務提携)。 本名:平川 麻紀(旧姓:渡瀬) 誕生日:1969年2月22日 出身地:三重県鳥羽市 身長:156cm 血液型:O型…
    23キロバイト (3,268 語) - 2024年5月24日 (金) 00:30
  • 国道120号のサムネイル
    群馬県道64号平川横塚線(沼田市利根町平川平川交差点) 群馬県道277号老神温泉線(沼田市利根町高戸谷・老神温泉入口交差点) 群馬県道267号日向南郷大原線(沼田市利根町大原) 群馬県道263号富士山横塚線(沼田市久屋原町) 群馬県道64号平川横塚線、群馬県道255号下久屋渋川線(沼田市下久屋町・下久屋町交差点)…
    17キロバイト (2,046 語) - 2024年4月7日 (日) 14:21
  • 重用延長:なし(君津土木事務所管内:0.0 km) 延長:17.639 km(君津土木事務所管内:17.639 km) 起点 沿線風景 千葉県木更津市 信号交差点(矢那)(県道23号本線) 橋梁(名称不明)(矢那川支流) かずさ鎌足1丁目交差点(千葉県道33号君津平川線別線) 木更津駅入口交差点 -…
    5キロバイト (475 語) - 2022年9月24日 (土) 05:45
  • 千葉県道145号長浦上総線のサムネイル
    重用延長:2.102(君津土木事務所管内:2.102 km) 延長:20.791 km(君津土木事務所管内:20.791 km) 千葉県道143号南総昭和線(大曽根・勝 - 岩井) 国道409号(横田上宿交差点 - 横田小路交差点) 千葉県道33号君津平川線(横田小路交差点 - 阿部) 千葉県道23号木更津末吉線(戸崎…
    5キロバイト (399 語) - 2023年4月29日 (土) 10:53
  • 渡瀬マキ (わたせ まき、1969年2月22日 - )ボーカル 出身:三重県鳥羽市 血液型:O型 ニックネーム:チャンマキ 平川達也 (ひらかわ たつや、1962年2月27日 - )ギター 出身:静岡県浜松市 血液型:O型 ニックネーム:タッチャン 川添智久 (かわぞえ ともひさ、1964年1月30日…
    52キロバイト (6,102 語) - 2024年2月24日 (土) 00:16
  • 560 km) 延長:3.549 km(君津土木事務所管内:3.549 km) 国道409号(横田駅入口交差点 - 東横田駅北側) 袖ケ浦市 国道409号 - 袖ケ浦市横田(横田駅入口交差点) 千葉県道145号長浦上総線 - 袖ケ浦市横田(横田上宿交差点) 千葉県道33号君津平川線 - 袖ケ浦市横田(横田小路交差点)…
    3キロバイト (301 語) - 2022年9月24日 (土) 07:26
  • 谷山市のサムネイル
    谷山市立福平中学校(平川町) 谷山市立錫山中学校(小中併設校、下福元町) ラ・サール中学校・高等学校(塩屋町) 小学校 谷山市立谷山小学校(上福元町) 谷山市立中山小学校(中町) 平治分校(中町、1966年閉校) 谷山市立和田小学校(和田町) 谷山市立福平小学校(平川町) 火の河原分校(平川町) 谷山市立平川小学校(平川町)…
    20キロバイト (2,017 語) - 2024年1月7日 (日) 05:50
  • Facebook 2012年9月6日”. 2022年12月31日閲覧。 ^ “安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明(一部抜粋)”. 城内 (きうちみのる) オフィシャルサイト. 2023年1月1日閲覧。 ^ a b “安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明”. 金美齢ホームページ…
    11キロバイト (1,153 語) - 2024年2月27日 (火) 02:19
  • 一、越後衆各に信州衆三頭は、小田切安芸・市川対馬・芋川越前、之を組合せ、直江を先手になさる。 二、景勝公旗本は、越後衆計り二備になされ、直江が二の見になされ、岩鼻へ押向ひ、筑摩川園平川を前に当てゝ、二千五百許りなり。 三、海津城より筑摩川の下を越えて、右方の後(うしろ)は犀川・煤花川とも申し候。左は筑摩を負うて、一騎も逃れじと相備
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示