コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 赤紗のことも、王復活以前のようにことある毎に殺そうとまではしなくなったものの、なお警戒視している。 彼の「未練」は王への忠義と主をれなかった無念に他ならず、850年という歳月によってその未練は世に対する深い復讐心と呪いへと転化している。本気となった時には姿を変え、血で形作った圧倒的威力を誇る弓矢を使用するようになる。…
    153キロバイト (27,255 語) - 2024年2月27日 (火) 20:47
  • 消えた男 螺旋階段の恋 みだれ髪の先に 陸橋にうずくまる女 未練 冷えきった財産 正しくない恋の終わり方 思い出のブルーマウンテン 夜のとばり 愛することの難しさ 田園と少女 Season4(TV未放映・2015年製作) ストーカーにられたアイドル(台本タイトル) 危険ドラッグの出来事(台本タイトル)…
    6キロバイト (960 語) - 2023年3月13日 (月) 19:02
  • 臨済宗のサムネイル
    臨済宗の葬儀は故人を仏の弟子にするための式であり、授戒・念誦・引導などの構成からなる。また引導を渡す儀式の途中に導師が「喝」と叫ぶことがあるが、これはこの世に対する未練を取り除き、邪悪を祓う意味がある。松明に見立てた先の赤い棒を投げるのも、光明を照らし、迷いを断ち切る意味がある。引磬・太鼓・妙鉢などが用いられることが多い。…
    24キロバイト (3,759 語) - 2024年6月12日 (水) 05:45
  • [脚注の使い方] ^ a b 2007年からルネサス高崎。 ^ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で実際に開催されたのは2021年。 ^ “峰幸代捕手が現役引退「未練はない」 ソフトボール五輪2大会で金”. 西日本新聞me. 2022年11月25日閲覧。 ^ a b “東京五輪(2021年)の情報をお届け”. おりれぽ…
    15キロバイト (1,174 語) - 2024年5月15日 (水) 03:19
  • 為永博士 東亜大学病院の医師。正一の主治医を務める。 木宮佳子 日本航空の客室乗務員。一郎の婚約者だが、かつての恋人・加瀬乙彦に未練がある。 門馬修 東京日報運動部の記者で弓子の婚約者。 坂上部長 大和造船の技術部長。正一の病気を案じ、子どもとのふれあいの時間を取らせるため、仕事一筋の一郎を閑職に回す。…
    11キロバイト (1,538 語) - 2023年10月10日 (火) 13:00
  • 未練を捨ててこの世界を“卒業”することが、“影”から身を守るひとつの方法と考え、音無達の考えを皆に説明させて、“卒業”するかこの世界に残るかの選択を戦線メンバー各員に委ねる。ゆりと共に残ることを選んだ戦線メンバーと音無、かなでは“影”と戦う。 ゆりは“影”を発生させている「第2コンピューター
    157キロバイト (23,211 語) - 2024年5月9日 (木) 11:26
  • はぐれ刑事純情派 (1993年) - 沼田典子 役 第9シリーズ 第10話「オヤジ狩り!?使い捨てカメラの女」(1996年) 第10シリーズ 第25話「口が災い…未練の女」(1997年) 特命係長 只野仁(2007年) - 島崎弘美 役 Answer〜警視庁検証捜査官(2012年) - 高樹治子 役 相棒 season11…
    19キロバイト (2,106 語) - 2024年5月9日 (木) 19:19
  • (この噂については、彼が自分の友達だと思っていた人に声を掛けていたのだと、彼自身が光に話していた)ところ、光に捕まった。「写真を撮るのが未練」と光に言うと、「未練を晴らすのを手伝う」と言われて、次第に仲が良くなる。しかし、つかさ達によって"首の折れた幽霊"として怪異に変えられてしまい、襲い掛かるようになってしまった。…
    53キロバイト (6,391 語) - 2024年6月1日 (土) 00:02
  • (1993年) - 岸田仁志 役 第7シリーズ 第2話「人が殺される!? 霊感を利用された女」(1994年) 第10シリーズ 第25話「口が災い…未練の女」(1997年) ウルトラシリーズ ウルトラマンダイナ 第4話「決戦! 地中都市」(1997年) - タチバナ社長 役 ウルトラマンコスモス 第6話「怪獣一本釣り」(2001年)…
    12キロバイト (1,627 語) - 2024年5月29日 (水) 14:19
  • 半生を悔いて動物(特に犬)に無償の愛情を注ぐ。酒と若い女が大好きでだらしのない性格だがどこか憎めない面を持つ。2代続けて「バツイチ」。しかも元妻には未練がある。そんな父や祖父に考古学を志す百合子は度々ハッパをかける。 冷戦終結前後の社会情勢、考古学、そして平賀家をめぐる人々のドラマを描いた作品である。…
    35キロバイト (4,191 語) - 2024年4月23日 (火) 12:40
  • 第45話「兇悪のスキャンダル」(1974年) - 黒沢幸子 第2シリーズ 第94話「兇悪の判決」(1976年) - 伊達英子 第2シリーズ 第108話「未練心」(1976年) - 三枝敬子 第2シリーズ 第113・114話「男(前・後編)」(1977年) - 保子 アイフル大作戦(TBS / 東映)…
    20キロバイト (2,600 語) - 2024年6月13日 (木) 09:55
  • 南廣のサムネイル
    白い熱球 (1963年、東映) - 岩崎 第八空挺部隊 壮烈鬼隊長 (1963年、東映) 警視庁物語 ウラ付け捜査 (1963年、東映) こまどり姉妹 未練ごころ (1963年、東映) 無法松の一生 (1963年、東映) 民謡の旅 秋田おばこ (1963年、東映) 警視庁物語 全国縦断捜査 (1963年、東映)…
    13キロバイト (1,638 語) - 2024年6月19日 (水) 00:46
  • 強い。温厚な性格で常に穏やかな笑顔を浮かべているが、人間不信気味で他人との関わり合いを避けたがる。キレると収拾がつかない。画家への未練からオフには野外でのスケッチや、私での作品製作に没頭する。ひどく苦悩すると「開かずの間」に出入りする。 航が高校生のとき父親から赤ん坊だった陽を実の弟としてなにがあ…
    30キロバイト (5,050 語) - 2023年8月9日 (水) 13:51
  • ゴーイングメリー号のサムネイル
    げ、それがクラバウターマンである事を教えられる。そこへフランキーを狙ってCP9が襲撃、更にメリー号を再起不能と診断したCP9のカクがそんなウソップの未練に不快を示し、メリー号を海に投棄してしまう。 その後、ボロボロの状態で廃船島に漂着していた所を、アイスバーグの手により応急処置をされ、無人で海へ出航…
    14キロバイト (1,943 語) - 2024年5月14日 (火) 13:15
  • 相模国のサムネイル
    相模国 (相模からのリダイレクト)
    る御家人化した在庁官人がその職務を行っていたとする説もある。北条氏による鎌倉幕府の支配が確立して以降は、執権が相模となり、副執権である連署が任官された武蔵と共に「両国司」(『沙汰未練書』)と呼ばれた。 1333年に鎌倉幕府は滅亡したが、その後も建武の新政の時期には鎌倉将軍府が、室町時代には鎌倉府…
    43キロバイト (7,033 語) - 2024年1月7日 (日) 01:40
  • よると、実際は風呂で倒れただけとのこと。第6話で総帥を辞任した。 工場長 演 - 六平直政(1話) 上岡の元カノ 演 - 岩佐真悠子(1話) 上岡に未練があり、デート中のアリスと喧嘩 上岡翔 演 - 松田悟志(1話) 人気F1レーサー・アリスの新恋人 「モントーレ学園」神田理事長 演 - 中丸新将(2話)…
    19キロバイト (2,299 語) - 2023年10月19日 (木) 05:02
  • - 浅茅しのぶ 松坂隆之助 - 坂本友章 書院番頭 小沼土佐 - 入江正徳 林大学頭宗春 - 入江慎也 用心棒 黒川兵庫 - 浜伸二 塾長 島崎海山 - 相原巨典 魚屋 - 松尾勝人 松坂家 女中 - 内田真江 第26話 「お江戸華町未練なし」 仁王門の寅松 - 山本麟一 おみ乃 - 原田あけみ 北町筆頭与力…
    36キロバイト (4,553 語) - 2024年6月18日 (火) 19:36
  • 警視総監の娘、大介の元婚約者。父から婚約破棄を告げられるが、未練がましく毎回大介を追いかけまわしている。大介との愛をめぐり、芸者の千代丸とともにドタバタを起こす。 芸者・千代丸 - 伊藤麻衣子(現・いとうまい子) 大介を愛しているが大介の署長時代に署長に堂々と入室する等、お騒がせな部分もある。毎回大介を…
    18キロバイト (2,408 語) - 2024年3月26日 (火) 00:43
  • 狂った果実(1956年、日活) - ボード・マスター 九人の死刑囚(1957年、日活) 異母兄弟(1957年、独立映画) 荒城の月(1958年、東宝) 未練の波止場 (1958年) 暗黒街の美女(1958年、日活) 影なき声(1958年、日活) 祈るひと(1959年、日活) 逃亡者(1959年、日活) 二連銃の鉄(1959年、日活)…
    36キロバイト (5,198 語) - 2024年4月9日 (火) 12:15
  • ウェイ・レビュー」は「『レビュー』33年395回の終局-日本の鉄道の変容を見つめて-」とのタイトルで締めくくっているが、同誌の最後では不本意な休載に未練を残している。それ以外の記事執筆は継続したが、『鉄道ジャーナル』誌での掲載は同年10月号をもって終了し、以後は2007年9月発売分から月刊誌に移行し…
    26キロバイト (3,743 語) - 2024年3月27日 (水) 09:24
  • ・越前の両人共、左京が為に毒殺せられしに事極らば、仙石家も是れ迄病死と偽り、公儀を欺き奉りて、本領を安堵せし罪科逃れ難ければ、彼家は没収し、左京は磔となるべき事なるに、其事に至らざりしは、全く御仁慈の御計ひと云ふべし。斯かる未練
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示