コンテンツにスキップ

検索結果

  • 著名な宮大工には、西岡常一や佐々木嘉平、窪田文治郎、松浦昭次(俗に大工の人間国宝といわれる、文化財保存技術者)などがいる。 例 菊池恭二 小山秀(秀之進) – 大浦天主堂、グラバー邸などを建築。 酒徳 金之助(さかとくきんのすけ) 西岡伊平 西岡常吉 西岡楢光 西岡常一…
    4キロバイト (447 語) - 2024年1月19日 (金) 03:32
  • 『水戸黄門漫遊記 飛龍の剣』 : 監督安達伸生、1951年8月3日公開 - 森本安之助 『夏祭三度笠』(『夏祭り三度笠』) : 監督丸根賛太郎、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1951年8月10日公開 - 嘉平 『女次郎長ワクワク道中』 : 監督加戸敏、1951年10月4日公開 - 布袋の仙右衛門…
    94キロバイト (14,636 語) - 2024年6月22日 (土) 09:36
  • 「黒門町の傳七捕物帳」と題して『京都新聞』に連載された後、陣出が単独で『伝七捕物帳』シリーズを執筆した。 高田浩吉主演による劇場映画シリーズ、中村梅之助主演によるテレビドラマシリーズなど、たびたび映像化されている。 1949年(昭和24年)に創設された「捕物作家クラブ」参加作家による合同企画として創…
    131キロバイト (8,609 語) - 2024年6月23日 (日) 05:06
  • むささび(辰之助の乾分):酒井福助 お町(遊女):沢淑子 お神楽の清吉:池信一 荒尾但馬守(町奉行):原健策 辰之助の乾分:西田良 番太:白川浩三郎 下引:木谷邦臣 半太(辰之助の乾分):有島淳平 辰之助の乾分:志賀勝 遊女:星野美恵子 辰之助の乾分:川谷拓三 瓦版売:香月涼二 鉄(辰之助の乾分):平沢彰…
    450キロバイト (10,474 語) - 2024年6月25日 (火) 18:19
  • 高木永二のサムネイル
    監督田坂具隆、1931年5月8日公開 - 石炭成金高瀬理平 『花火』 : 監督伊丹万作、製作片岡千恵蔵プロダクション、1931年8月26日公開 - 安藤嘉平次 『少年選手』 : 監督徳永フランク、1931年9月3日公開 『海のない港 前篇・後篇』 : 監督村田実、1931年9月16日公開 - 橋口富美子の夫・剛二…
    35キロバイト (4,811 語) - 2024年6月6日 (木) 16:07
  • 峰蘭太郎のサムネイル
    第4作(2008年) - 谷本金之助 役 第8作(2010年) - 田中宗兵衛 役 第9作(2010年) - 五十嵐辰巳刑事部長 役 第12作(2012年) 「京都殺人授業 第1作」(2013年) - 赤間雄一郎 役 銭形平次 ※大川橋蔵版 第20話「七年目の仇討」(1966年) - 信之助 第39話「奪われた短筒」(1967年)…
    67キロバイト (10,954 語) - 2024年6月10日 (月) 03:12
  • 多治見市)の電力会社中部電力(多治見)への送電を開始した。同社は1924年1月、資本金200万円で発足。母体は多治見電灯所といい、多治見の雑貨商加藤嘉平とその弟乙三郎(先代)が1906年(明治39年)に創業した電気事業が起源で、長く合名会社組織のまま経営されてきていた。これを株式会社組織に改める際に…
    169キロバイト (23,316 語) - 2024年3月8日 (金) 15:35
  • 下伊集院村のサムネイル
    小牧嘉平 1896年12月20日 - 1900年12月19日 6 1900年12月20日 - 1903年12月19日 7 本田十山 1904年1月2日 - 1908年1月19日 8 1908年1月20日 - 1910年7月5日 9 川野清 1910年7月6日 - 1914年7月5日 10 郡山金之助 1914年7月6日…
    12キロバイト (1,142 語) - 2023年1月12日 (木) 22:35