コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 北見市のサムネイル
    相ノ内郵便局 温根湯郵便局 上常呂郵便局 北見青葉郵便局 北見一条郵便局 北見大通郵便局 北見大町郵便局 北見高栄郵便局 北見寿町郵便局 北見春光郵便局 北見常盤郵便局 北見とん田郵便局 北見北光郵便局 北見緑町郵便局 北見南郵便局 北見美山郵便局 北見美芳郵便局 北見大和郵便局 豊川郵便局 仁頃郵便局 緋牛内郵便局…
    100キロバイト (10,958 語) - 2024年6月26日 (水) 21:38
  • 北海道北見バスのサムネイル
    プロジェクト バス ポータル バス 北海道北見バス株式会社(ほっかいどうきたみバス)は、北海道北見市に本社を置きオホーツク管内を中心にバス事業等を行う企業である。 太平洋戦争最中に網走管内のバス事業者統合により発足した北見乗合自動車株式会社が前身で、北見バス株式会社の自主再建断念によるバス事業の受け入れ先として設立された。…
    99キロバイト (14,573 語) - 2024年6月23日 (日) 08:02
  • 国道39号のサムネイル
    国道39号 (北見国道からのリダイレクト)
    同市永山2条) 牛朱別大橋(牛朱別川、旭川市永山町) 比布大橋(石狩川、上川郡当麻町 - 上川郡比布町) 上川大橋 華橋 美園こ線橋(JR石北本線、北見市美園) 端野大橋(常呂川、北見市端野一区) 新橋(網走川、網走市北3条西 - 同市北4条西) 網走橋(網走川、網走市新町 - 同市北1条西)…
    14キロバイト (1,775 語) - 2024年4月13日 (土) 15:06
  • 北見 敏之(きたみ としゆき、1951年5月27日 - )は、日本の俳優。東京都出身。Andmo所属。 東京都立府中高等学校卒業。劇団雲の研究所を経て、劇団欅に所属。1975年に「演劇集団 円」創立に参加。舞台出演の傍ら、日活ロマンポルノにも多数出演した。 円を退団後は、主にテレビドラマや映画で活躍…
    24キロバイト (2,796 語) - 2024年5月5日 (日) 05:55
  • 北見西インターチェンジのサムネイル
    北見西インターチェンジ(きたみにしインターチェンジ)は、北海道北見市北上にある十勝オホーツク自動車道および北見道路のインターチェンジ。 北見西ICから北見道路を利用した場合、次に降りることのできるICは北見中央ICとなる。 2003年(平成15年)12月25日 : 足寄 – 北見間が新直轄方式により整備されることが決定。…
    7キロバイト (601 語) - 2023年11月15日 (水) 02:14
  • 常呂郡のサムネイル
    常呂郡 (カテゴリ 北見国の郡)
    令制国一覧 > 北海道 (令制) > 北見国 > 常呂郡 日本 > 北海道 > オホーツク総合振興局 > 常呂郡 常呂郡(ところぐん)は、北海道(北見国)オホーツク総合振興局の郡。 人口11,676人、面積1,123.16km²、人口密度10.4人/km²。(2024年5月31日、住民基本台帳人口)…
    9キロバイト (1,365 語) - 2023年6月13日 (火) 08:02
  • 北見東インターチェンジのサムネイル
    北海道道1024号川向端野線 間接接続 北海道道122号北見端野美幌線 北海道道556号緋牛内北見線 国道39号 E61 北見道路 (2-1) 北見川東IC - (3) 北見東IC E61 端野高野道路 (3) 北見東IC - 北見端野IC(事業中) [脚注の使い方] ^ “一般国道39号 北見道路 再評価原案準備書説明資料…
    6キロバイト (503 語) - 2023年11月15日 (水) 02:13
  • 北見道路のサムネイル
    北見市街部の交通混雑の緩和及び交通事故の低減による道路交通の定時性、安全性の向上を目的に、市街地を迂回し、北見市北上から北見市端野町川向を結ぶ延長約10 kmの国道39号のバイパスとなる道路である。 起点:北海道北見市北上(北見西IC) 終点:北海道北見市端野町川向(北見東IC) 全長:10…
    11キロバイト (760 語) - 2023年11月17日 (金) 00:47
  • 北見北上インターチェンジのサムネイル
    北海道糖業 北見製糖所 バイオ生産部北見工場 北海道立北見高等技術専門学院 野付牛自動車学校 直接接続 北海道道27号北見津別線 間接接続 北海道道50号北見置戸線 E61 北見道路 (1) 北見西IC - (1-1) 北見北上IC - (2) 北見中央IC [脚注の使い方] ^…
    3キロバイト (198 語) - 2023年3月22日 (水) 11:44
  • 北見中央インターチェンジのサムネイル
    北見中央インターチェンジ(きたみちゅうおうインターチェンジ)は、北海道北見市川東にある北見道路のインターチェンジ (IC)。 2013年(平成25年) 2月18日 : IC名称が北見中央ICに正式決定。 3月31日 : 北見道路(北見西IC - 北見東IC間)の開通に伴い供用開始。 12月24日 :…
    4キロバイト (347 語) - 2023年11月15日 (水) 02:10
  • 北見川東インターチェンジのサムネイル
    北見市道川東東6号道路(オニオン道路) 間接接続 北海道道122号北見端野美幌線 E61 北見道路 (2) 北見中央IC - (2-1) 北見川東IC - (3) 北見東IC [脚注の使い方] ^ 『新たなインターチェンジが開通します〜国道39号北見道路に「北見北上IC」及び「北見川東IC」を追加〜』 国土交通省 北海道開発局…
    3キロバイト (178 語) - 2023年3月22日 (水) 11:44
  • まちきた大通ビル (北見東急インからのリダイレクト)
    まちきた大通ビル(まちきたおおどおりビル)は、北海道北見市にある商業ビル。2007年(平成19年)10月30日に閉店した「きたみ東急百貨店」の跡地に所在する。北見市などが出資する第三セクターの株式会社まちづくり北見が運営する。核テナントとして、ショッピングセンター「コミュニティプラザ パラボ (Parabo)…
    32キロバイト (3,474 語) - 2024年2月12日 (月) 00:30
  • 北海道新聞のサムネイル
    北海道新聞は、国家総動員法・新聞事業令に基づく新聞統制の結果、1942年に北海タイムス・小樽新聞・新函館・室蘭日報・旭川新聞・旭川タイムス・北見新聞・十勝毎日新聞・網走新報・釧路新聞・根室新聞(いずれも戦後創刊された同名紙とは無関係)の道内11紙が統合して誕生した。 発行元である北海道新聞社の系列放送局(北海道放送…
    48キロバイト (6,965 語) - 2024年6月27日 (木) 15:31
  • 北見 六花(きたみ りっか)は日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。2021年5月21日の配信にて6月20日が誕生日であると公表した。 2022年5月1日に、YoutubeにてVtuber北見六花としてデビューした。Youtubeチャンネル名は「りっかちゃんハウス」 太字はメインキャラクター。…
    24キロバイト (2,145 語) - 2024年6月26日 (水) 08:42
  • 留辺蘂町のサムネイル
    留辺蘂町 (華村からのリダイレクト)
    山:北見富士 (1,291m)、華岳 (1,759m) 河川:無加川 湖沼: 網走支庁 北見市 常呂郡:佐呂間町、置戸町、訓子府町 紋別郡:遠軽町 上川支庁 上川郡:上川町 十勝支庁 河東郡:上士幌町 1915年4月1日 - 常呂郡野付牛村(現北見市)から分村、二級町村制、常呂郡華村(むかむら)…
    9キロバイト (1,080 語) - 2024年4月14日 (日) 23:13
  • 北見盆地のサムネイル
    Clip 北見盆地周辺 北見盆地(きたみぼんち) は、北海道北東部の網走地方にある盆地。北見山地南東に位置する。 石狩山地を水源にオホーツク海に流入する常呂川と無加川の合流点が水流に侵食されて段丘面と緩やかな台地が形成された。夏季は高温に恵まれ良好な農業用地となり、玉葱や米を中心に北海道で作られるほとんどの作物が栽培されている。…
    1キロバイト (115 語) - 2023年5月2日 (火) 10:44
  • 日本赤十字北海道看護大学のサムネイル
    日本赤十字北海道看護大学 (カテゴリ 北見市の画像提供依頼)
    日本赤十字北海道看護大学(にっぽんせきじゅうじほっかいどうかんごだいがく、英語: Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing.)は、北海道北見市曙町664番地1に本部を置く日本の私立大学。1998年創立、1999年大学設置。大学の略称は日赤北海道看護大。 1997年(平成9年)9月 大学設置認可申請書を文部大臣に提出、受理。…
    5キロバイト (595 語) - 2024年6月14日 (金) 01:58
  • 岩代川俣駅 細島駅 北進駅 熱塩駅 東赤谷駅 西小千谷駅 三保駅 高砂駅 肥後小国駅 杉安駅 小松島駅 北見相生駅 北見滝ノ上駅 万字炭山駅 山守駅 香月駅 筑前勝田駅 室木駅 黒木駅 岩内駅 北見枝幸駅 雄武駅 仁宇布駅 下山田駅 日高町駅 薩摩大口駅 広尾駅 瀬棚駅 十勝三股駅(末期は事実上の終点は糠平駅)…
    8キロバイト (942 語) - 2024年3月22日 (金) 15:58
  • 紋別市のサムネイル
    「紋別」を当てたことで、現在の表記が定着した。 沙流郡門別町(現在の日高町)など、道内各地に同音の地名があるため、しばしば「オホーツク紋別」または「北見紋別」と呼んで区別される。 オホーツク総合振興局北部に位置、オホーツク海に面し、紋別港を有する。緯度は北緯44度、東経143度である。いわゆる「平成…
    32キロバイト (3,254 語) - 2024年6月2日 (日) 13:02
  • ホクレン農業協同組合連合会のサムネイル
    北海道帯広市西12条南6丁目3番地1(農協連ビル2F) 北見支所 - 北海道北見市とん田東町617(北見農業会館内) 釧路支所 - 北海道釧路市黒金町12丁目10 中標津支所 - 北海道標津郡中標津町東6条南1丁目2 仙台支店 - 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-1(東仙台第一ビル2階) 東京支店 - 東京都千代田区東神田2丁目9-5…
    32キロバイト (3,961 語) - 2024年2月10日 (土) 12:08
  • 子之自相。太子之自相,是三人者皆以太子為非常相也,皆將務以其國事魏,欲得丞相璽也。以魏之彊,而三萬乘之國輔之,魏必安矣。故曰莫若太子之自相也。』」遂北見梁王,以此告之。太子果相魏。 十年,張儀死。十一年,與秦武王會應。十二年,太子朝於秦。秦來伐我皮氏,未拔而解。十四年,秦來歸武王后。十六年,秦拔我蒲
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示