コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 蛍光灯のサムネイル
    の蛍光灯について記す。冷陰極管方式詳細については冷陰極管を参照されたい。 最も広く使われている方式は、電極をガラス管内に置き(内部電極型)、低圧水銀蒸気中アーク放電による253.7 nm線を使うものである。ガラス管内面に蛍光物質を塗布せず、紫外線をそのまま放出すると殺菌用蛍光灯(殺菌)になる。…
    95キロバイト (15,729 語) - 2024年5月6日 (月) 07:13
  • LED照明のサムネイル
    LED照明 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年7月)
    なお、蛍光管が全方位に光を放射するに対し、直管型LED照明はLED特性上一方向にしか光を放射しないため、指定された形の蛍光管を取りつけることしか想定していない既存の蛍光灯器具でこういった直管型LED照明を用いるは光性質上適していない。また、直管型LED照明は蛍光管に比べてかなり重量増となり、ソケットなど蛍光灯
    84キロバイト (13,304 語) - 2024年5月6日 (月) 07:24
  • 白熱電球のサムネイル
    白熱電球 (白熱からのリダイレクト)
    ノイズ等が発生するため、蛍光灯やLEDを使えない分野がある。 蛍光灯は高い周波数で明滅しているため、撮影に影響を及ぼすことがある。また蛍光による光源であるため演色性も劣る。 LED照明は電源回路により高周波ノイズを発生させることがあるため、電波暗室など電磁波測定施設、ラジオなど
    31キロバイト (4,784 語) - 2024年5月29日 (水) 10:37
  • 国鉄スハ43系客車のサムネイル
    国鉄スハ43系客車 (カテゴリ 出典ページ番号が要望されている記事)
    かけて32両、1955年(昭和30年)に15両計47両が製造された。基本設計はスロ53形と変わらないが、新製時より室内蛍光灯を採用したためスロ53形とは別形式となっている(当時はナハ10とナハ11ように、白熱蛍光灯かで形式を分けていた。)。スロ53形では荷物棚が鋼板製であったが、荷物
    130キロバイト (20,340 語) - 2024年6月12日 (水) 01:36
  • 懐中電灯のサムネイル
    懐中電灯 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2017年6月)
    コードレス蛍光灯(ナショナル製) クリプトン防水ライト(東芝製) ラジオ付き懐中電灯 多機能ライト(ツインバード工業製) タクティカルライト(シュアファイア製) 非常信号(東芝製)非常信号用で点灯中 懐中電灯能力を正しく発揮するため、機種に適した電池を使用する必要がある。 長期保管を前提とした常備
    28キロバイト (4,045 語) - 2024年2月14日 (水) 05:41
  • 三角表示板のサムネイル
    三角表示板 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    第九条十八 令第二十七条六第二号内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。 一 停止表示板にあつては、次に該当するものであること。 イ 別記様式第五五に定める様式中空正立正三角形の蛍光反射部を有するもの又は別記様式第五六に定める様式中空正立正三角形の蛍光部及び非蛍光部を有するものであること。…
    17キロバイト (2,524 語) - 2024年6月17日 (月) 23:58
  • 商用電源周波数のサムネイル
    商用電源周波数 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2024年5月)
    ものを50 Hzで使うとリアクタンスが低下して磁励音が大きくなり、過電流ため蛍光灯ランプ寿命が短くなり、また安定器過熱危険がある。進相形高力率(ラピッドスタート式器具)場合、中にコンデンサを挿入して力率を改善しているため、60 Hz用ものを50 Hzで使用すると従来型蛍光灯
    39キロバイト (5,735 語) - 2024年5月26日 (日) 18:33
  • 希土類元素 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2012年10月)
    蛍光体(照明、ディスプレイなど) ブラウン管、蛍光灯、水銀、CCFL、プラズマディスプレイ:イットリウム、テルビウム、ユウロピウム、ランタン、セリウム、ガドリニウム メタルハライドランプ ScI3-NaI-Hg-Xe封入:スカンジウム LED YAG蛍光体:イットリウム、セリウム(付活剤) シリケート系蛍光体:ユウロピウム(付活剤)…
    42キロバイト (5,356 語) - 2024年6月24日 (月) 01:49
  • 駅名標のサムネイル
    駅名標 (カテゴリ 書きかけのある項目)
    6か国語対応駅名標(西小泉駅、2021年)。 画像14: イラストで彩った駅名標(ラベンダー畑駅、2017年)。 JR東日本では、駅名表記を漢字中心とした新デザインへ置き換えを進めている。2009年からは吊り下げ用電気掲示器を「エコ薄型電気掲示器」として、光源を蛍光灯からLED照明に変更した新型へ置換えを順次進めている。…
    22キロバイト (2,829 語) - 2024年6月13日 (木) 03:19
  • シーリングライトのサムネイル
    シーリングライト (カテゴリ すべてスタブ記事)
    蛍光灯器具は2010年)限りで生産を終了。現行モデルはLEDに一本化された(LED電球器具場合、従来型白熱電球および電球型蛍光ランプは使用不可)。従来型ランプ類(ミニクリプトン白熱電球・電球形蛍光ランプ・直管&丸形蛍光
    11キロバイト (1,545 語) - 2023年10月17日 (火) 05:45
  • 世田谷一家殺害事件のサムネイル
    世田谷一家殺害事件 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2023年11月)
    メーカーが印刷用インキや道路標識用ペンキ、看板の蛍光塗料などに加工して使用されている。 蛍光剤は3種類粉末蛍光染料で、「ローダミン」「バソニール」という商品名で流通、粉末状では赤茶色(緑色という報道もあり)で水に溶かすと赤やピンク系になり、ブラックライトで蛍光発色する。おもに紙や布、木綿など
    154キロバイト (25,527 語) - 2024年6月29日 (土) 11:14
  • ハルビン氷祭りのサムネイル
    ハルビン氷祭り (カテゴリ 中国祭)
    世界三大雪まつり一つに数えられる祭りであり、イベント中はハルビン市内至るところに氷彫刻が並べられる。主な会場は太陽島公園、兆麟公園、そして氷雪大世界市内3ヶ所である。 ハルビン市各地公園を中心に氷彫刻や氷建造物が展示され色とりどりの蛍光灯やLEDでライトアップされ、ハルビン市内
    4キロバイト (336 語) - 2024年2月28日 (水) 22:57
  • 星和電機 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2014年12月)
    京都市下京区において星和電機株式会社設立 1950年(昭和25年) - 国産初防水・耐酸形蛍光灯器具発売開始 1955年(昭和30年) - 国産初安全防爆形蛍光灯発売開始 1957年(昭和32年) - 京都市に西大路工場を新設移転 1960年(昭和35年) - 国産初耐圧防爆形蛍光灯発売開始 1963年(昭和38年) - カッチングダクトを発売…
    8キロバイト (651 語) - 2023年10月8日 (日) 01:39
  • 平均故障間隔 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2023年1月)
    MTBFには連続動作時(CCS)と間欠動作時(ICAS)2種類がある。通常CCS方が条件が厳しくMTBFが短くなるが、蛍光灯・HDD・ブラウン管テレビ・自動車(発進加速時)・飛行機(離陸時・与圧時)などでは起動時に大きい負荷をかけるためCCSよりICAS方がMTBFが短くなることがある。…
    7キロバイト (990 語) - 2024年2月12日 (月) 00:18
  • キヤノン EOS 5D Mark IIのサムネイル
    キヤノン EOS 5D Mark II (カテゴリ キヤノンカメラ)
    50、51200、102400相当感度拡大が可能) 測光方式:63分割TTL開放測光(評価測光、部分測光、スポット測光、中央部重点平均測光) 露出補正:±5段/3段(手動/AEB)(1/3、1/2段ステップ) ホワイトバランス:オート、太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯
    7キロバイト (840 語) - 2023年10月14日 (土) 05:45
  • きらきら星 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    の蛍光灯「ホタルック」テレビコマーシャルで替え歌が歌われていた。 2011年にベネッセコーポレーションが、『こどもちゃれんじ』企画「みんなきらきらクリスマス」キャンペーンソングとして、替え歌「みんなきらきらぼし」を制作。『こどもちゃれんじぽけっと』・『こどもちゃれんじほっぷ』
    18キロバイト (1,663 語) - 2024年6月23日 (日) 23:00
  • ファクシミリのサムネイル
    ファクシミリ (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2022年12月)
    てLSI化したものである。主走査方向256mm幅原稿を4分割し4個フォトダイオードアレイ面に焦点を合わせる。4×512個フォトダイオード出力を順次取り出すことにより1ライン画像信号をスキャンする。8pel/mm解像度を得る。 原稿に蛍光灯で光を当てレンズで一列に並べたフォトダイオードに…
    75キロバイト (9,997 語) - 2024年4月17日 (水) 22:10
  • エレクトロニックフラッシュのサムネイル
    エレクトロニックフラッシュ (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    見学時には掲示や係員指示に従うこと。 変電・送電・受電設備といった電気工作物近傍 - 電気事故発生時放電を検出する保護装置を誤作動させる恐れがある。 現在デジタルカメラなどはシャッター速度は関係なく暗所に強いため蛍光灯下も撮影しやすく確認も出来る。さらに夜間イベント(盆踊り・夜間
    20キロバイト (2,974 語) - 2024年6月26日 (水) 23:02
  • 植物工場のサムネイル
    植物工場 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年8月)
    植物性質調節 育成する植物に照射する光源色を変えることで、食感や栄養価調節を可能にする。 欠点 高額な費用 工場設置には各種設備をそろえる必要があり、高額な設備投資が必要である。また、生産に要する光熱費など電力費用も相当額に上る。植物育成ため光源(高圧ナトリウムランプ、蛍光灯
    15キロバイト (2,226 語) - 2023年6月13日 (火) 12:07
  • 旧メンバー:戸田ジュン、河野都、東条悠希、柊つぼみ、八神叶愛 蛍光灯再生計画 - 斎藤ニコル、一之瀬蛍、氷室みず姫 旧メンバー:佐藤麗華、立川絢香、丸山あかね 気抜けたサイダー - 神木みかみ、藤間桜、滝川みう、織原純佳 紅組・白組チームが組まれている。2020年から毎年秋~冬にかけメンバーが匿名でプロデュースしたテーマから投票で決定された。…
    176キロバイト (17,661 語) - 2024年6月20日 (木) 06:44
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示