コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「モデルプレス」(modelpress)は、株式会社ネットネイティブが運営するウェブサイト。ファッションをはじめ、エンターテインメント、美容、ならびにダイエットなどの女性の興味関心が高い題材を主に取り扱うニュースサイトで、日本国内最大級の女性向けニュースサイトとなっている。 2015年12月、エンタメ報道&ライフスタイルニュース専門チャンネル「モデルプレスTV…
    9キロバイト (950 語) - 2024年3月17日 (日) 12:27
  • 語源学のサムネイル
    どのように変化したのかを探る学問である。言語学の中では主要な分野ではなく、また一つ一つの語の由来を探ることは学問的に重視されていないが、その成果は言語の系統を調べる比較言語学で利用される。 語の由来を語源または語原(ごげん)という。語源への興味と関心は語源意識と言われる。…
    3キロバイト (482 語) - 2024年3月20日 (水) 04:29
  • JAPANと提携先の主要検索サイトで、検索結果の近くに掲載される。検索されたキーワードと関連性の高い広告が選ばれ、表示される仕組みである。 Yahoo!広告への変更に伴い、「検索広告」に名称変更された。 Yahoo! JAPANと提携サイト内のコンテンツページなどに掲載される。ネットユーザーが閲覧中のページ内容や興味
    4キロバイト (445 語) - 2023年10月9日 (月) 17:57
  • 名鉄3780系電車のサムネイル
    (例:モ3781-ク2781の2両で組成された編成であれば「3781編成」)。 名鉄に在籍する間接非自動加速制御(HL制御)方式の各形式を対象とした主要機器流用・車体新製による更新工事は、1957年(昭和32年)の3700系(2代)の導入以降、中途ラッシュ時の輸送に対応する車体設計を採用した3730…
    35キロバイト (4,878 語) - 2023年8月31日 (木) 14:46
  • モ3750形は、1948年(昭和23年)8月に発生した太田川車庫火災にて被災焼失したモ910形914(初代)・モ3300形3301・3304(いずれも初代)の復旧を目的として、同3両より主要機器を流用し、当時の最新型車両であった運輸省規格形電車の3800系と同一の車体を新製した車両である。1949年(昭和24年)9月にモ3750形3751…
    20キロバイト (2,574 語) - 2024年4月10日 (水) 03:11
  • 名鉄3300系電車 (2代)のサムネイル
    「名古屋圏の電車とTDK-528形主電動機」 (1996) pp.182 - 183 ^ a b c 「名古屋鉄道にみる車体更新車の興味」 (1992) p.22 ^ a b 「名鉄に見る運転と施設の興味」 (1996) p.116 ^ a b c d e 「特集:名古屋鉄道 車両総説」 (2006) p.54 ^ a…
    24キロバイト (3,181 語) - 2023年6月17日 (土) 11:01
  • 傾向としてヨーロッパでは彼らは通常、欧州統合懐疑の立場をとる。 国民保守主義は社会保守主義と結びついており、その点で、伝統的な家族と社会の安定に強い興味を持つことがある。あるオーストリア人の学者によると、「国民保守主義は、アイデンティティー、団結そして情緒の本拠地や根源として家族を称賛する。」…
    6キロバイト (678 語) - 2024年5月16日 (木) 13:32
  • 知多鉄道デハ910形電車のサムネイル
    a b 「名古屋鉄道にみる車体更新車の興味」(1992) pp.21 - 22 ^ 「名車の軌跡 知多鉄道デハ910物語」 (1979) p.151 ^ 「名古屋鉄道にみる車体更新車の興味」(1992) p.16 ^ a b 「名古屋鉄道にみる車体更新車の興味」(1992) p.19 ^ a b 『名鉄電車…
    39キロバイト (5,107 語) - 2023年6月19日 (月) 12:50
  • バイスを与える猟奇殺人犯で元精神科医との奇妙な交流を描く。 第64回アカデミー賞で主要5部門(ビッグ・ファイブ)を受賞。これは同賞史上『或る夜の出来事』、『カッコーの巣の上で』に次ぐ3作目であり、2022年時点で主要5部門受賞を達成した最後の作品である。また、作品賞を受賞した唯一のホラー映画でもあ…
    26キロバイト (2,279 語) - 2024年5月30日 (木) 14:01
  • 明治図書出版のサムネイル
    北区に所在。2012年12月に本社を豊島区南大塚から北区滝野川へ移転。 1912年(明治45年)2月、京都府で教師をしていた藤原惣太郎が、歴史教育に興味を持ち、7年間かけて完成させた『日本歴史地図・九十二軸』が原点[要出典]。 後に東京高等師範学校長となる三宅米吉の他、高名な歴史教育学者に好評を博し…
    8キロバイト (941 語) - 2024年1月5日 (金) 22:02
  • 名鉄デニ2000形電車のサムネイル
    鉄)が1953年(昭和28年)に導入した荷物輸送用の電車(荷物電車)である。 デニ2000形は荷物電車代用として運用されていたモ3250形(初代)の主要機器を流用し、荷物電車(荷電)として専用設計された車体を新製したもので、一形式1両(デニ2001)のみが在籍した。太平洋戦争前後の名鉄において客貨合…
    19キロバイト (2,579 語) - 2021年3月30日 (火) 07:00
  • 真威人(ふじおか まいと、2003年〈平成15年〉12月28日 - )は、日本の俳優、モデル。東京都出身。SANKIワールドワイド所属。 芸能界に興味はあったが、自分が入りたいと思ったことは無かった。音楽など他にやりたいこともあったが、SEGAのオファーを受け、せが四郎のCMで俳優デビュー。 2021年12月公開の映画『仮面ライダー…
    11キロバイト (1,191 語) - 2024年5月2日 (木) 14:14
  • ハムは若くして起業に興味を示し、16歳で株式投資やオプション取引を始めた。ウエストポイントではアメリカ航空宇宙局とニューヨーク証券取引所のインターンシップに参加。航空宇宙工学の学士を取得してウエストポイントを卒業すると、アメリカ陸軍で少尉に任じられた。 ハンスタブルは少年期に情報技術に興味
    16キロバイト (2,019 語) - 2024年4月6日 (土) 19:28
  • 研究を始めるきっかけも様々で、単純に自らの住む地域の文化・風習に興味を持ったというものから、他分野(社会学・歴史学・経済学・農学等)の研究者・出身者が隣接分野として興味を持ち始めるもの、民俗事象に関連がある趣味(歴史散策、旅行、鉄道、登山、神社仏閣めぐりなど)を通じて興味を持ち始めるものなど多種多様である。民俗学自体…
    41キロバイト (6,629 語) - 2023年12月27日 (水) 14:24
  • 『ルパン三世』の主要人物の一人である石川五ェ門を主人公に据えたスピンオフ作品である。 石川五ェ門 本作では剣豪としての活躍が目立つが、本当にやむを得ぬ場合以外は峰打ちにとどめている。 ツナデ 五ェ門を追う女警部。当初、贋五ェ門の捜査にあたっていたが、出会った本物から殺気を感じなかったことから、五ェ門に興味
    3キロバイト (405 語) - 2020年2月23日 (日) 14:44
  • もとはイタリアのトリノで行われたIUPACの総会で提案され、2008年のUNESCOの会議で承認された。世界化学年の主要な目的は、公衆の化学に対する理解を深め、化学の世界に対する興味を増すことであった。また若者を化学に関与させることや、化学が人々の生活を改善してきたことを称えることも目的の1つであった。…
    21キロバイト (1,952 語) - 2024年2月27日 (火) 14:02
  • チャンディーガルのサムネイル
    素早く実行された重要な計画である。なぜなら、パキスタンとの戦略上重要な場所であったこと、加えて独立インド初代首相のジャワハルラール・ネルーの個人的な興味があったからである。チャンディガールは新しい現代国家、進歩主義の信条を反映することをネルーによって課せられ、ネルーはチャンディガールについて「過去の…
    16キロバイト (1,865 語) - 2023年4月7日 (金) 12:26
  • 風景画のサムネイル
    の分析によると、ヨーロッパでは自然の複雑さをひとつの作品に表現する場合、基本的に次の4つのアプローチが有るとしている。象徴の受容、自然の事実に対する興味、深く根付いた自然に対する畏れを和らげる為のファンタジーの創造、再生できるかもしれない黄金時代の調和と秩序に対する憧憬。…
    9キロバイト (1,175 語) - 2023年12月4日 (月) 22:22
  • キム・スタンリー・ロビンソンのサムネイル
    られている。彼の作品は通常、生態学的で社会学的なテーマを掘り下げる。彼の小説の多くは自身の科学的興味の直接的結果のように思われる。彼の最も有名な作品も、15年にわたる研究と子供の頃からの火星に対する興味の結果と言えよう。 ロビンソンの作品を評論家は「文学的なSF小説」と分類する。…
    19キロバイト (2,522 語) - 2021年12月24日 (金) 11:49
  • ラグビーユニオンのサムネイル
    ヨーロッパにおけるラグビーユニオンの広がりは散発的なものだった。歴史的に、イギリスやアイルランドチームが南半球の巨人であるオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカとの対戦により興味を持っていたため、ヨーロッパのチーム(主にベルギー(英語版)、オランダ(英語版)、ドイツ(英語版)、スペイン(英語版)、ルーマニア(英語版)、ポーラ…
    150キロバイト (17,200 語) - 2024年4月21日 (日) 09:10
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示