コンテンツにスキップ

検索結果

もしかして: ラグビー
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ラグナロクのサムネイル
    ラグナロク(古ノルド語:Ragnarøk(Ragnarök、ラグナレク)は、北欧神話の世界における終末の日のことである。 元来の語義は「神々の(死と滅亡の)運命」であったが、『新エッダ』の作者スノッリが誤ってこの語RagnarökをRagnarökr(Ragnarökkr)と同一視したことが原因で…
    14キロバイト (1,922 語) - 2023年3月9日 (木) 14:47
  • ウィリアム・カウパー、外科医・解剖学者(* 1666年) 12月7日 - メインデルト・ホッベマ、画家(* 1638年) レミュエル・ガリヴァー、ラグナグ国から王の推薦状を携えて日本に来訪。エドにて皇帝(将軍?)に謁見し、ナンガサクより出国する。(ジョナサン・スウィフト「ガリヴァー旅行記」) 注釈 出典…
    3キロバイト (621 語) - 2022年3月13日 (日) 00:07
  • ナグルファルのサムネイル
    ナグルファル(古ノルド語: Naglfar)は北欧神話に登場する巨大な船。ムスペルが所有する。 ラグナロクの際には巨人や死者の軍勢を乗せてアースガルズに攻め込むこととなる。『詩のエッダ』ではロキが、『散文のエッダ』では巨人フリュムが舵を取ることになる。 この船はヘルが集めた死者の爪で造られており、…
    2キロバイト (178 語) - 2023年7月28日 (金) 08:18
  • 」を拾った所、スプーがやって来たのがスプーとアネム達の出会いだった。 アネム達は、どんな願いもかなえてくれる「キングラグナグ」の統治する星「ラグナグ星」へ行く事を目的とする「ラグナグ団」を結成していた。 スプーとアネム達が友達になってからしばらくして、謎の宇宙船がチョコランタンの浜辺に落ちてきたが、それは…
    65キロバイト (7,023 語) - 2024年5月13日 (月) 17:07
  • ガリヴァー旅行記のサムネイル
    なお、『ガリヴァー船長から従兄弟シンプソンへの手紙』では、ブログディンナグはスペルミスで、ブログディンラグが正しいと記されている。 1706年8月5日 - 1710年4月16日 第三篇を占めるラピュータ、バルニバービ、ラグナグ、グラブダブドリッブおよび日本は、学究生活と科学とその他の諸々の事柄を風…
    43キロバイト (6,459 語) - 2024年6月9日 (日) 07:29
  • 彼らはラグナロクにおいて神々との戦いの場に現れるものの、それ以前には神々や人間たちの前に登場することはない。 『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第43章では、最も巨大な船「ナグルファル」を持っているのがムスペルだと説明されている。 しかし同51章において、高潮の中に浮かび上がったナグ
    9キロバイト (1,365 語) - 2023年4月5日 (水) 10:14
  • ヘルのサムネイル
    ラグナロクのときは、死者の爪で造った船ナグルファルに死者達またはスルトの一族ないし霜の巨人族が乗り、巨人に加勢する死者の軍団がアースガルドに攻め込んでくるという。書物によっては死者の軍勢を送り、彼女自身はヘルヘイム(ニヴルヘルともいう)に残ったままという説もある。 ラグナ
    8キロバイト (1,059 語) - 2023年3月11日 (土) 00:00
  • スルトのサムネイル
    ラグナロクの日に神々と戦う軍勢には「ムスペルの子ら」と呼ばれる一団が含まれる。 『ギュルヴィたぶらかし』第51章には、天を裂きつつ馬を駆って現れるムスペルの子らの先頭に、前後を炎に包まれたスルトがいるとされる。 しかしこのムスペルは、『巫女の予言』においては火神ロキが舵をとるナグ
    10キロバイト (1,354 語) - 2024年2月1日 (木) 16:04
  • セノ県のサムネイル
    セノ県(Seno)はブルキナファソのサヘル地方の県。 県都はドリ。 2006年の人口は約26.5万人。 ゴルガジ郡 サンペルガ郡 セイテンガ郡 ドリ郡 バニ郡 ファラグントゥ郡 北:ウダラン県 東:ニジェール 南東:ヤガ県 南:グナグナ県 南西:ナメテンガ県 西:スム県 [脚注の使い方] ブルキナファソの行政区画…
    2キロバイト (67 語) - 2022年7月16日 (土) 00:11
  • ギュルヴィたぶらかしのサムネイル
    スノッリはこの『ギュルヴィたぶらかし』の中で、古エッダに残る神話だけでなく、北欧の伝承からも範を取っている。たとえばナグルファルの材料となる死者の爪を切っておかなければならない、という部分などがその一例として挙げられる。 ^ 正確にはこの前に『序章』が入る。 ^ 「旅路に疲れたもの」の意(『エッダ…
    5キロバイト (663 語) - 2023年1月23日 (月) 22:42
  • フィムブルヴェト) - 北欧神話において、ラグナロクの前に訪れるとされる出来事。 フェーデ(ドイツ語: Fehde) - 「血讐」と訳されることもある。 ブロート(blót) - ゲルマン人の信仰における「供犠、贄、人身御供」の概念を表す術語。 フェーラグ(Félag) - ヴァイキング時代のゲルマン人社会における集団の一つ。…
    46キロバイト (4,491 語) - 2024年1月4日 (木) 15:08
  • HabExのサムネイル
    HabExの目的は、太陽系外の地球型惑星がどれだけ一般的な存在であるかを調べると同時に、個々の特徴の違いにどれくらいの幅があるかを明らかにすることにも繋がっている。望遠鏡内部のコロナグラフに加えて、外部の遮蔽体(スターシェード)を用いて惑星系の中心星の食を起こし、惑星の光だけを観測できる状態にして可視光・紫外線・赤外線領域の分光器…
    21キロバイト (2,385 語) - 2023年9月27日 (水) 01:56
  • B:Bokrug(ボクルグ/ボクラグ)、Bugg-Shash(バグ=シャース)、Byagoona(バイアグーナ)、Byatis(バイアティス/ビアティス) C:Chaugnar Faugn(チャウグナル・ファウグン/クァウグナール・フォーン)、Cthugha(クトゥグア)、Ct…
    30キロバイト (3,495 語) - 2024年1月13日 (土) 10:55
  • オーディンのサムネイル
    戦死者の父(ヴァルフォズル) 戦死者の神(ヴァルチュール) 戦死者を受け入れる者(ヴァルソグニル) 偉大で崇高な神(フィムブルチュール) 鴉の神(フラヴナグズ、フラヴンアース) 叫ぶ者(ゴルニル、ゴロル) 語る者 高き者(ハール、ハーヴィ、ホヴィ) 禍を引きおこす者(ベルヴェルク) 知恵者(フロプト、フロプタチュール)…
    21キロバイト (2,478 語) - 2022年11月3日 (木) 01:17
  • ^ 吉川智貴選手 スペイン1部リーグ・マグナ・グルペアにレンタル移籍決定 名古屋オーシャンズ 2015年7月14日 ^ a b Un baluarte de Japón Noticias de Navarra 2016年1月16日 ^ 吉川智貴選手・マグナグルペアと来季の契約を締結 名古屋オーシャンズ…
    10キロバイト (809 語) - 2024年4月12日 (金) 01:03
  • グローリアスの僅かな過去の記憶に現れるアルフの男性。ラグナロク後の世界に絶望し、人間の存在を危険視していた。 トリフェンドと”総帥”の正体はメルツィイオクである。彼はラグナロク直後の時代のアルフで、グローリアスの反対にもかかわらず自ら開発したナグルファルをもって人間を粛清しようとしていた。しかしその時点でのナグ
    20キロバイト (2,866 語) - 2023年8月17日 (木) 22:04
  • ルソン島のサムネイル
    版)・パンパンガ人(英語版)・ビコラノ人(英語版)等に分けられる。また山岳部には少数民族(ネグリト)が住む。サンバレス州のアエタ人、カガヤン州のイバナグ人、コルディリェラ行政地域のイゴロット人はその代表的存在である。歴史的に、中国人・日本人・スペイン人・アメリカ人の血を引く者も多い。近年ではフィリピ…
    27キロバイト (3,763 語) - 2024年5月7日 (火) 06:36
  • 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま じえんおつ ゆういちろう) 中島弘貴(なかじま ひろき) 中嶋平八(なかじま へいはち) 中村高明(なかむら たかあき) ナグラチューン・マーサM16 名城裕司(なしろ ゆうじ) 那須川天心(なすかわ てんしん) ナロンチャイ・ドラゴンテイルジム 南原健太 (なんばら けんた)…
    26キロバイト (2,740 語) - 2024年5月22日 (水) 14:53
  • Commander(バスク・オム) ソウルキャリバーII(三島平八)※PS2版 第2次スーパーロボット大戦α(ヤッター・ラ・ケルナグール) 天誅 参(那須、巌陀) ドラゴンボールZ(ミスター・サタン) ドラッグオンドラグーン(マナ、神の声) みんなのGOLF 4(ブロンソン) ラブ★スマッシュ!5 〜テニスロボの反乱〜(審判)…
    144キロバイト (13,830 語) - 2024年6月23日 (日) 03:24
  • ビッグマグナム 黒岩先生(1985年) 危ない話(1989年) - フィリピン人ホステス おかあさんといっしょ(スプー〈初代〉) スプーとガタラット(おかあさんといっしょ内ミニ人形劇)(スプー) ぐ〜チョコランタン(おかあさんといっしょ内人形劇)(スプー〈初代〉、女王クイーンラグナグ〈スプーのママ〉)…
    58キロバイト (6,068 語) - 2024年6月5日 (水) 13:17
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示