コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 2019年12月11日閲覧。 ^ “ヤマカツマヤリス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年12月11日閲覧。 ^ “ヤマカツナタリー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年12月11日閲覧。 ^ “ヤマカツムサシ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会…
    19キロバイト (954 語) - 2023年10月31日 (火) 19:22
  • ヤマカツエースのサムネイル
    ヤマカツエース(欧字名:Yamakatsu Ace、2012年3月22日 - )は、日本の競走馬、種牡馬。主な勝ち鞍に2015年のニュージーランドトロフィー、福島記念、2016年の中山金杯、金鯱賞、2017年の金鯱賞。 馬名の由来は、冠名+「第一人者、最高、最高の存在」。…
    23キロバイト (1,953 語) - 2024年3月3日 (日) 11:18
  • ヤマカブトのサムネイル
    カツラメイジがレース9日前に事故により死亡し、4週前の東京障碍特別に勝ったヤマトヒカリも回避。その東京障碍特別で単勝1番人気ながら落馬で競走を中止した障害6戦4勝のカツプスターがふたたび1番人気となったが、大土塁で落馬。再騎乗したものの最下位で入線した。ヤマカ
    12キロバイト (1,037 語) - 2024年6月22日 (土) 19:49
  • トウメイ、ホウヨウボーイ、ミナガワマンナ、トロットサンダー、ウメノファイバー、ヤマカツスズラン、アジュディミツオー、ナランフレグなど)、テツバンザイとその子孫(ダイタクヤマト、クリヒデ、ローズムーン、ローレルゲレイロ、カツアール、ライバコウハク)、薔薇一族がこの牝系に属する。 Tregonwell's…
    11キロバイト (1,248 語) - 2023年9月23日 (土) 05:48
  • マイケル・キネーンのサムネイル
    負かしていることで知られる。そのためジャパン・キラーの異名を持つ。ただし日本馬に乗るとなかなか勝てない。(例外は1999年阪神3歳牝馬ステークスのヤマカツスズラン) 近年は日本の競馬雑誌『サラブレ』において、日本のGI競走に関する評論を行っている。 2007年、12月19日に自身初となる日本中央競馬…
    6キロバイト (699 語) - 2023年7月14日 (金) 23:18
  • 池添兼雄のサムネイル
    メイショウベルーガ(2010年日経新春杯、京都大賞典) メイショウヨウドウ(2014年東京ジャンプステークス) ヤマカツエース (2015年ニュージーランドトロフィー、福島記念、2016年中山金杯、金鯱賞、2017年金鯱賞) カツジ (2018年ニュージーランドトロフィー、2020年スワンステークス) メイショウテンゲン(2019年弥生賞)…
    8キロバイト (707 語) - 2024年4月5日 (金) 16:20
  • カツラノハイセイコのサムネイル
    カツラノハイセイコ(欧字名:Katsurano Haiseiko、1976年5月13日 - 2009年10月8日)は、日本の競走馬、種牡馬。1979年の優駿賞最優秀4歳牡馬である。 輸入種牡馬全盛の中、父内国産馬のハイセイコー初年度産駒として1979年の東京優駿(日本ダービー)優勝。さらに1981年…
    28キロバイト (2,884 語) - 2024年4月25日 (木) 17:03
  • c(ジュニアクラウン) ゴールデンサッシュ 1988 f ステイゴールド 1994 c(香港ヴァーズなど重賞4勝) ローズサッシュ 1995 f ヤマカツサクラ 2001 f ヤマカツセイレーン 2007 f ダイアナヘイロー 2013 f(北九州記念、阪急杯) レイサッシュ 1996 f レディーノパンチ 2006…
    6キロバイト (393 語) - 2023年11月1日 (水) 18:40
  • 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 56】栃栗毛の二冠馬カツトップエース」 1991年2月号 「ラッキールーラ、カツトップエース、プレストウコウ、ヤマノスキー、韓国に渡って種牡馬に。」 1996年6月号 井口民樹「【サラブレッド・ヒーロー列伝<レース編> 18】二冠馬と"三冠馬"と カツトップエースVSサンエイソロン(上)」…
    16キロバイト (1,714 語) - 2023年10月13日 (金) 00:32
  • ネオリアリズム|競走馬データnetkeiba ^ a b マカヒキ|競走馬データnetkeiba ^ a b ワンアンドオンリー|競走馬データnetkeiba ^ a b グレーターロンドン|競走馬データnetkeiba ^ a b ヤマカツエースnetkeiba ^ a b ステファノス|競走馬データnetkeiba…
    19キロバイト (1,586 語) - 2024年6月14日 (金) 19:23
  • Galt 1991 Woody Win 1991 *ティンバーカントリー Timber Country 1992 → ギルデッドエージ 1997、ヤマカツリリー 2000、チャームアスリープ 2003 ムガムチュウ 1998 アドマイヤドン 1999 アルバート 2011 Lord of the Land…
    5キロバイト (452 語) - 2023年12月5日 (火) 09:31
  • 安藤勝己のサムネイル
    安藤勝己 (アンカツからのリダイレクト)
    カツが勝たない日はない」といわれる名騎手となっていく。若手の頃に特に手本としたのは、名古屋競馬所属で、後年吉田稔を育てた山田義男であった。 1980年には地方競馬騎手招待出場のため中央競馬で初騎乗。後に種牡馬として名を成すヤマ
    66キロバイト (8,459 語) - 2024年4月11日 (木) 13:58
  • キングリオ 2012 クルーガー 2012 ダノンリバティ 2012 ドゥラメンテ 2012 タイトルホルダー 2018 ミュゼスルタン 2012 ヤマカツエース 2012 レーヴミストラル 2012 ミッキーロケット 2013 リオンディーズ 2013 レイデオロ 2014 チュウワウィザード 2015…
    8キロバイト (789 語) - 2024年5月29日 (水) 22:02
  • 第61回有馬記念のサムネイル
    その他、2016年の阪神大賞典、アルゼンチン共和国杯を制したシュヴァルグラン、同年の金鯱賞の勝ち馬で、重賞4勝のヤマカツエース、2015年の日経新春杯、日経賞の勝ち馬アドマイヤデウス、2015年と2016年にステイヤーズステークスを連覇したアルバート、2013年のフ…
    18キロバイト (803 語) - 2023年12月1日 (金) 12:45
  • ツツジのサムネイル
    トウヤマツツジ Rhododendron simsii ミヤマキリシマ Rhododendron kiusianum アシタカツツジ Rhododendron komiyamae テリハヤマツツジ Rhododendron lusidusculum サクラツツジ Rhododendron tashiroi…
    25キロバイト (2,553 語) - 2024年6月23日 (日) 01:28
  • メイショウサムソン メイショウドトウ メイショウブシドウ メイショウヨウドウ メジロロンザン メルシーモンサン モルトベーネ ヤマカツリリー ヤマニンキングリー ヤマニンシュクル ヤマニンセラフィム ルゼル ルックトゥワイス レオアクティブ レッドキングダム ローズキングダム ロードバクシン ロンドンブリッジ…
    12キロバイト (1,401 語) - 2024年6月23日 (日) 12:59
  • アンズタイムといった種牡馬を抑え、3年連続でダートサイアーランキングの1位を獲得している。 芝で活躍する産駒もおり、阪神3歳牝馬ステークスを制したヤマカツスズランを筆頭に複数の重賞勝ち馬がいる。産駒の勝ち上がり率も高く、リーディングサイアーランキングでも常に上位につけた。2001年からはリースでオー…
    18キロバイト (1,663 語) - 2023年10月17日 (火) 06:20
  • ロイヤルコバン(1998年新春杯《高知》) ヒロカツラギ(1994年ニューイヤーカップ《佐賀》) マルヤマエース(1990年東北サラ3歳チャンピオン《岩手》) ユキノダイヤ(2000年のじぎく賞3着) ジェテールビー(1996年ひまわり賞3着) ヤマノエリザベス(1991年花吹雪賞3着)…
    27キロバイト (3,248 語) - 2024年4月25日 (木) 16:16
  • 2007 *ガダボート Gadabout 1987 Golden Voyager 1987 *ジェイドロバリー Jade Robbery 1987 → ヤマカツスズラン 1997、*オウシュウクラウン 2003 タイキシャーロック 1992 ナイキジャガー 1993 オースミジェット 1994 Machiavellian…
    17キロバイト (1,728 語) - 2024年6月30日 (日) 04:17
  • ヤマカツリリーなどが先頭に立っており、コーナーワークで分が悪いピースオブワールドは、それらの4馬身後方だった。しかし末脚を発揮、加速して追い上げると、たちまちそのビハインドは埋まり、並ぶまもなく差し切っていた。後は独走、差を広げる一方となる。置き去りにしたヤマカツリリーに1馬身半差をつけ、先頭で決勝線を通過した。…
    32キロバイト (3,250 語) - 2024年6月30日 (日) 00:26
  • ラフトシユロサウ、カラフトサウ、カラフトラツキヤウ、チシマラツキヤウ、タカネクロスゲ、リシリカニツリ、タカネヌカボ、ミヤマカウバウ、ハヒビヤクシン、ヒモカツラ、リシリシノブ、ミヤマイハデンダ、カラフトイハデンダ、ニホヒシダ この著作物は、日本国の旧著作権法第11条により著作権の目的とならないため、
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示