ジェイドロバリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェイドロバリー
欧字表記 Jade Robbery
品種 サラブレッド
性別
毛色 黒鹿毛
生誕 1987年1月30日
死没 2004年5月15日
Mr.Prospector
Number
母の父 Nijinsky
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
馬主 吉田善哉
調教師 アンドレ・ファーブル
競走成績
生涯成績 7戦2勝
獲得賞金 148万9450フラン
テンプレートを表示

ジェイドロバリーとはアメリカ合衆国生産、フランス調教の競走馬である。競走馬としてグラン・クリテリウム(フランスG1)を制し、引退後に日本の社台グループによって種牡馬として購入された。馬名の意味は「翡翠泥棒」。

経歴[編集]

父は世界的大種牡馬ミスタープロスペクター。母ナンバーはアメリカで重賞2勝を挙げ、その半兄にヌレイエフがおり、ほかの近親にもサドラーズウェルズフェアリーキングなどが名を連ねる。この血統背景から、1歳時に出品されたセールで80万ドルという高額で購買された。

1989年ドーヴィル競馬場リステッド競走でデビューし2着。続く2戦目で初勝利を挙げた。初重賞挑戦のロンシャン競馬場で行われたロシェット賞では2着に敗れたが、続くグランクリテリウムで重賞初勝利とともにG1初勝利を挙げた。その後重賞を3戦して勝ち星を挙げることができず、ジャンプラ賞で5着に敗れたのを最後に3歳春で早々に引退した。

種牡馬成績[編集]

1994年に初年度産駒がデビューし、初年度からタイキシャーロックテセウスフリーゼなどダート重賞を中心に活躍馬を輩出した。産駒のダートでの強さは特筆すべきもので、1997年から1999年まではサンデーサイレンスブライアンズタイムといった種牡馬を抑え、3年連続でダートサイアーランキング[1]の1位を獲得している。

芝で活躍する産駒もおり、阪神3歳牝馬ステークスを制したヤマカツスズランを筆頭に複数の重賞勝ち馬がいる。産駒の勝ち上がり率も高く、リーディングサイアーランキングでも常に上位につけた[2]。2001年からはリースオーストラリアアラブ首長国連邦などでも種付けを行っていたが、2004年に疝痛のため17歳で死亡した。その後、2006年秋にイタリアの2歳G1競走グランクリテリウムアイルランド産の産駒カークレスが優勝している。

グレード制重賞優勝馬[編集]

太字はGI競走。競走名の前の国旗は開催国 (日本以外の場合に明記)

地方重賞優勝馬[編集]

日本国外調教馬[編集]

  • 2001年産
    • Valkyrie Divaオーストラリアの旗 MVRCテシオステークス)[36]
    • Phantom Thief(オーストラリアの旗 タスマニアンダービー)[37]
  • 2004年産
    • Kirkless(イタリアの旗 グランクリテリウム[38]

母の父としての主な産駒[編集]

血統表[編集]

ジェイドロバリー血統ミスタープロスペクター系/Native Dancer 3×5=15.63%、Nasrullah 4×5=9.38%、Nearco 5×5=6.25%) (血統表の出典)

Mr. Prospector
1970 鹿毛
父の父
Raise a Native
1961 栗毛
Native Dancer Polynesian
Geisha
Raise You Case Ace
Lady Glory
父の母
Gold Digger
1962 鹿毛
Nashua Nasrullah
Segula
Sequence Count Fleet
Miss Dogwood

Number
1979 鹿毛
Nijinsky
1967 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Flaming Page Bull Page
Flaring Top
母の母
Special
1969 鹿毛
Forli Aristophanes
Trevisa
Thong Nantallah
Rough Shod F-No.5-h

近親には種牡馬として大成功したサドラーズウェルズフェアリーキングヌレイエフなどが名を連ねる世界的な良血馬である。

脚注[編集]

  1. ^ 日本中央競馬会の関連団体・軽種馬改良システムが統計を取っているもので、公式には発表されていない。
  2. ^ 最高4位(1997年、1999年)。
  3. ^ タイキシャーロック”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  4. ^ テセウスフリーゼ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  5. ^ イブキインターハイ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  6. ^ ネーハイジャパン”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  7. ^ テンパイ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  8. ^ ロバリーハート”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  9. ^ ファンドリロバリー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  10. ^ オースミジェット”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  11. ^ ヤマカツスズラン”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  12. ^ ルネッサンス”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  13. ^ リキセレナード”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  14. ^ ピカレスクコート”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  15. ^ キクノサリーレ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  16. ^ ノムラテンカムテキ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  17. ^ ナイキグレース”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  18. ^ ヤマニホルダー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  19. ^ ナイキジャガー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  20. ^ ダイタクカミカゼ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  21. ^ ダイアモンドコア”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  22. ^ マルカバリー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  23. ^ カイヨウジパング”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  24. ^ タワリングドリーム”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  25. ^ ナイキゴールド”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  26. ^ オーミヤボレロ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  27. ^ ハクシュカッサイ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  28. ^ ジョウテンペガサス”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  29. ^ バックギアー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  30. ^ ハイフレンドトーレ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  31. ^ シャコーオープン”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  32. ^ ウィンブロー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  33. ^ ゴッドセンド”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  34. ^ ダガーズアラベスク”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  35. ^ ジェイドファスト”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  36. ^ Valkyrie Diva”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  37. ^ Phantom Thief”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  38. ^ Kirkless”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  39. ^ トーセンブライト”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  40. ^ フミノトキメキ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  41. ^ メイショウトウコン”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  42. ^ キングジョイ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  43. ^ アドマイヤキッス”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  44. ^ サンダルフォン”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  45. ^ イコピコ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  46. ^ グロリアスノア”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  47. ^ パッションダンス”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  48. ^ Gwangyajeil Wins The Korean Derby”. Horse Racing in Korea. 2017年10月31日閲覧。
  49. ^ クリノスターオー”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  50. ^ タマノブリュネット”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。
  51. ^ トウショウドラフタ”. JBISサーチ. 2017年10月31日閲覧。

外部リンク[編集]