コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ツ、薄く切ったショウガを添えた軽食として広く食べられている。 ネーム (ソーセージ) – タイ料理の発酵豚肉ソーセージ サイウア – タイ北部とビルマ北東部の豚肉ソーセージを網焼きしたもの ソーセージの一覧(英語版) ^ Kristbergsson, K.; Oliveira, J. (2016).…
    1キロバイト (147 語) - 2021年4月17日 (土) 00:58
  • ローマ県のサムネイル
    高速道路(アウトストラーダ) アウトストラーダ A1 〔ミラノ - フィレンツェ〕 - ローマ北 - グイドーニア - A24との交差 - ローマ南 - 〔アナーニ - ナポリ〕 支線(Diramazione Nord):ローマ北(フィアーノ・ロマーノ) - GRA 支線(Diramazione Sud):GRA…
    19キロバイト (1,683 語) - 2023年11月1日 (水) 23:02
  • イオン北見店のサムネイル
    イオン北見店 (イオンシネマ北からのリダイレクト)
    イオン北見店(イオンきたみてん)は、北海道北見市にあるイオン北海道が運営する総合スーパー(GMS)である。この項目では、併設しているシネマコンプレックスのイオンシネマ北見(イオンシネマきたみ)についても記載している。 2000年(平成12年)9月15日 - マイカル運営の「北見サティ」として開店。シネマコンプレック…
    11キロバイト (846 語) - 2024年6月23日 (日) 06:11
  • 果は、ビルマまで抜けてフーコン渓谷へと下りることが可能というものだった。その計画は取り下げられたものの、イギリスはパトカイ山脈を抜けてアッサムとビルマ北部を結ぶ経路に見通しを持った。イギリスの技術者たちは、最初の80マイル(約129km)の調査を終えた。 太平洋戦争(大東亜戦争)が勃発し、イギリス勢…
    27キロバイト (3,614 語) - 2024年4月20日 (土) 04:46
  • アンティオキアのサムネイル
    東経36度10分54秒 / 北緯36.204722度 東経36.181667度 / 36.204722; 36.181667 (アンティオキア)} ローマ北緯41度53分35秒 東経12度28分58秒 / 北緯41.893056度 東経12.482778度 / 41.893056; 12.482778…
    8キロバイト (951 語) - 2024年4月26日 (金) 11:29
  • ローマ元老院及び自身の父の反対に関わらず、ガイウス・フラミニウスは平民に土地を分配することを承認させた。ローマ北部の土地は小区画に分けられ、第一次ポエニ戦争で田畑が荒らされた貧しい市民に分配された。 秦が大軍を興して趙を攻撃し、一軍が鄴に向かい、一軍が太原に向…
    3キロバイト (360 語) - 2022年1月27日 (木) 22:25
  • グイドーニア・モンテチェーリオのサムネイル
    (7529) ヴァニョッツィ (en) がある。 高速道路(アウトストラーダ) アウトストラーダ A1 〔ミラノ - フィレンツェ - ローマ北〕 - グイドーニア - 〔ローマ南 - アナーニ - ナポリ〕 国道・主要道路 SS636 (it:Strada statale 636 di Palombara) …
    9キロバイト (732 語) - 2022年9月9日 (金) 05:24
  • 長谷川恒男のサムネイル
    ナンガパルバット(南東稜)、ナンガパルバット中央側稜単独。 1985年 チョモランマ(北東稜)。雪崩で1名遭難。 1987年 チョモランマ北東クーロワール。 1988年 チョモランマ北東クーロワール。 1990年 パキスタンの未踏峰(当時)、ウルタルII峰南西壁。 1991年…
    6キロバイト (912 語) - 2023年11月17日 (金) 03:03
  • ローマ=チーヴィタ・カステッラーナ=ヴィテルボ線のサムネイル
    に隣接)にあるフラミニオ広場駅(イタリア語版)から、チーヴィタ・カステッラーナを経由してローマの北西約65kmにあるヴィテルボの間を結んでいる。ローマ北線(Roma Nord)と表記されることもある。 1913年にチーヴィタ・カステッラーナ - ヴィテルボ間、1932年にローマ - チーヴィタ・カステッラーナ間がそれぞれ開通している。…
    4キロバイト (277 語) - 2021年3月17日 (水) 07:21
  • 四川方面から来た宗王シャンウダル指揮下の10,000の元軍は、パガン朝の君主ナラティーハパテに降伏を呼びかけるため、パガン領に侵攻した。元軍はビルマ北部のバモーを攻撃、同時にパガン軍を打ち破った。ナラティーハパテ王は臣下とともにピューの西ラハニャカラに避難し、北部ビルマは征緬省として元の支配下に入った。…
    2キロバイト (153 語) - 2020年4月7日 (火) 06:05
  • モンゴルのビルマ侵攻のサムネイル
    と戻った。同年、元軍はパガン領に一時的に侵入し、ビルマ北部のバモーを攻めてこの地域に駅伝を設置しようと試みたが、現地の熱病によって退却せざるを得なくなった。 1283年、元軍はナラティーハパテ王の屈服を目指し、再びパガン領に侵攻した。元軍はビルマ北部のバモーを攻撃、王は戦わずして首都パガンから西ラハ…
    7キロバイト (961 語) - 2022年6月5日 (日) 07:55
  • グランド・バハマ島のサムネイル
    グランド・バハマ島(グランド・バハマとう、英: Grand Bahama)は西インド諸島のバハマ北西部の島。 グランド・バハマ島は、バハマ諸島の中で最もアメリカ、フロリダ半島の近くに位置している。リトル・バハマ・バンクの海域にあり、島の面積は1,373km2で、人口は約51…
    2キロバイト (124 語) - 2023年11月2日 (木) 19:14
  • 1942年5月からビルマ北東部の中国雲南省との国境警備を担当。歩兵第113連隊の主力を拉孟に、同連隊第3大隊を龍陵に、歩兵第148連隊を騰越に配置した。1944年(昭和19年)3月から中国軍雲南遠征軍の攻撃を受け始めた。4月にビルマ防衛のために第33軍が設立されその隷下と…
    7キロバイト (1,022 語) - 2023年11月30日 (木) 08:13
  • コロン県 (パナマ)のサムネイル
    コロン県(コロンけん、Provincia de Colón)は、パナマ北部の県。県都はコロン。パナマにおいてコロン県は、商業的に重要な場所であるが、サンゴ礁や熱帯雨林などの観光用の天然資源にも恵まれている。 スペイン植民地時代、パナマの商業の中心であり、取引相手はほとんどがすべてがスペインであった。…
    2キロバイト (178 語) - 2023年3月25日 (土) 18:15
  • 断作戦のサムネイル
    断作戦(だんさくせん)とは、太平洋戦争中、ビルマ北部・雲南方面において、中国国民党への物資援助ルート(ビルマ・ルート)を遮断し続けることを目的とした日本陸軍の作戦。なお、本稿では、断作戦に先立つ中国軍雲南遠征軍の反攻撃砕作戦についても述べる。 昭和17年春、日本軍第15軍のビルマ攻略作戦の結果、中国…
    41キロバイト (7,774 語) - 2023年12月24日 (日) 04:48
  • いなべ市のサムネイル
    三五三重 ニッセン大型商品配送センター 太平洋セメント藤原工場 SWCC三重事業所 三井住友金属鉱山伸銅三重事業所 住鉱潤滑剤 神戸製鋼所大安製造所 パロマ北勢工場 主な商業施設 イオン大安店 コメリ北勢店 マックスバリュ北勢店 ヤマダデンキいなべ店 ヨシヅヤ員弁店 ゆうちょ銀行…
    21キロバイト (2,316 語) - 2024年6月28日 (金) 04:34
  • ビルマの戦いのサムネイル
    はそれぞれ木村兵太郎中将、田中新一中将、片村四八中将が任命された。 ビルマ北部では5月17日、ガラハッド部隊を中心とする空挺部隊と地上部隊がミイトキーナ(現在のミッチーナー)郊外の飛行場を急襲し奪取した。ミイトキーナはビルマ北部最大の要衝であり、インド・中国間の空輸ルートの中継点でもあった。守備兵…
    113キロバイト (16,263 語) - 2024年5月20日 (月) 00:53
  • キンディオ県のサムネイル
    欠な地域であった。19世紀に、アンティオキアの植民地化(スペイン語版)と呼ばれた経済進出が、ビエッホ・カルダス(スペイン語版)とよばれた地域やトリーマ北部、バジェ北部などの地域に到着し、これらの地域に多くの集落が現われはじめ、その中には都市へと変貌するものもあり、たとえば、1889年10月14日には…
    9キロバイト (665 語) - 2022年8月11日 (木) 06:00
  • パガン軍は潰走したが、元軍の指揮官もまた負傷したため、元軍は深追いすることなく雲南に戻った。同年の後期、元軍はパガンに侵攻し、ビルマ北部のバモーを攻めてこの地域に駅伝を設置しようと試みたが、現地の熱病によって大都へ退却せざるを得なくなった。また、この頃クビライにビルマより連れてこら…
    4キロバイト (548 語) - 2023年10月9日 (月) 14:15
  • 亜高山帯針葉樹林のサムネイル
    亜高山帯針葉樹林は、日本の以外にも、ヨーロッパアルプス・ピレネー山脈・ヒマラヤ山脈・ロッキー山脈など北半球の中緯度地帯に広く分布しており、その南端はアジアでは台湾・ヒマラヤ・ビルマ北部の山岳地帯、アメリカ大陸ではメキシコにまで達する。樹種は針葉樹のトウヒ属・モミ属・マツ属・カラマツ属と、広葉樹のカバノキ属・ハコヤナギ属などが中心…
    7キロバイト (1,029 語) - 2022年11月10日 (木) 23:29
  • 東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ ニケンクヮヤソショウガアレバ ツラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ
  • (京阪式) う​ま モンゴル語 mori(n) に由来するという説があるが、「梅」(うめ)などと同様、直接的には「馬」の古中国語音()によると考えるのが通説。 行で始まる固有語は平安以降に成立した語彙の二つの一つ。 もう一つは「梅」(うめ) 桜肉(さくらにく) ウマ — 「ウマ#翻訳」を参照のこと
  • 行ッテ看病(かんびょう)シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲(いね)ノ朿(たば)ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ ニケンクヮヤソショウガアレバ ツラナイカラヤメロトイヒ ヒドリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ
  • Kankurang)、マンディング族の手ほどきの儀式 ( (セネガル・ガンビア) フジャラ - 楽器とその音楽 (スロバキア) ベルガのパトゥム祭り (スペイン) メウレウィ−教団のセの儀式 (トルコ) ウガンダのバーククロス作り (ウガンダ) ベトナム中央高地のゴング文化空間 (ベトナム) マキシ仮面舞踊 (ザンビア) ムベンデ/ジェルサレマの踊り
  • 東ニ病気ノ子供アレバ 行ツテ看病シテヤリ 西ニ疲レタ母アレバ 行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ ニケンクワヤソシヨウガアレバ ツラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示