コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • パパママムスメの10日間』が2009年2月6日に刊行された。 川原恭一郎は化粧品会社に勤めるしがないサラリーマン。その娘、高校2年生の小梅はサッカー部副キャプテンのケンタ先輩に恋をする今時の女の子。そんな二人は2年ほど口を利いていない。 ある日、小梅の祖母(恭一郎の義母)の家を訪ねて自宅に帰る
    48キロバイト (6,670 語) - 2024年5月2日 (木) 06:20
  • 歌:加藤ミリヤ&COLOR イメージソング 「君の帰る場所」 歌:時任三郎 サウンドトラックCD 『花嫁とパパ オリジナルサウンドトラック』SRCL-6568 佐橋俊彦による劇中BGM(ブリッジ音楽含む)「君の帰る場所」オルゴールバージョンオリジナルバージョンを収録。…
    8キロバイト (875 語) - 2024年4月27日 (土) 06:31
  • あなたには帰る家がある (2018年) 義母娘のブルース(2018年) 俺の家の話(2021年) #家族募集します(2021年) 妻、小学生になる。(2022年) 日本では、『アイ・ラブ・ルーシー』や『パパは何でも知っている』などがアメリカの代表的なホームドラマとされている。ただし、ホームドラマという言葉はあくまでも和製英語である。…
    16キロバイト (1,991 語) - 2024年3月18日 (月) 17:46
  • ママとあそぼう!ピンポンパン』は、1966年10月3日から1982年3月31日までフジテレビで放送された子供向けのテレビ番組。1970年4月から1971年9月までは「みんなであそぼう!ピンポンパン」題して放送された。 本項では同番組のリメイク番組として2000年12月4日から2002年4月5日ま…
    64キロバイト (7,018 語) - 2024年2月25日 (日) 02:57
  • 『バカボンのパパよりバカなパパ 赤塚不二夫レレレな家族』(バカボンのパパよりバカなパパ あかつかふじおレレレなかぞく)は、赤塚不二夫の実娘・赤塚りえ子によるエッセイ。感性のまま生きた天才漫画家・赤塚不二夫の素顔赤塚家にまつわるさまざまなエピソードをひとり娘の視点から秘蔵写真とともに赤裸々に綴っ…
    15キロバイト (1,409 語) - 2024年5月13日 (月) 10:39
  • するが家の中はメチャクチャになってしまう。その騒動を見たパパとママは急いで家に戻り、パパがピンガを捕まえたことで騒動は収まった。ピングーママは家の中の惨状を直した。ママが編んでいた毛糸の帽子をもらって喜ぶピングーであった。 登場キャラ:ピングー、パパママ、ピンガ(卵)…
    69キロバイト (11,897 語) - 2023年12月23日 (土) 16:25
  • 『しずかちゃんとパパ』は、2022年3月13日から5月1日までNHK BSプレミアム、BS4K「プレミアムドラマ」枠にて放送されたテレビドラマ。主演は吉岡里帆笑福亭鶴瓶。 父1人娘1人の父子家庭で、ろう者である父の耳代わり口代わりを務めてきた娘が、ふとしたきっかけで出会った男性
    27キロバイト (3,391 語) - 2024年4月15日 (月) 14:10
  • チャコちゃん (カテゴリ 出典を必要する記事/2019年9月)
    「福はうち鬼はそ」 1966年2月10日 「空にかかった梯子」 1966年2月17日 「郵便ごっこ」 1966年2月24日 「ウクレレスパゲティ」 1966年3月3日 「わが愛するパパ」 1966年3月10日 「ハッピーバースデー」 1966年3月17日 「お小遣いあげてよ」 1966年3月24日 「パパとママは仲良し」-…
    6キロバイト (881 語) - 2022年10月8日 (土) 15:21
  • あいうえおにぎり(編曲) あきのこびオータムタム あそび・すくすく あの子をさそって海へ行こう あのねママ イカイカイルカ おしゃれなやさい おてんきじどうはんばいき おとうさんもはだかんぼう おぎの国のアドベンチャー おまつりすんだはらっぱに かくざとういっこ 風とパレード 木がいっぽん キュキューンがすき…
    7キロバイト (697 語) - 2023年11月29日 (水) 18:43
  • ぼくの生まれた日 (カテゴリ 出典を必要する記事/2020年10月)
    月をかけて立派な大木へと育っていた。そこにのび太を心配して探しにきてくれていたパパとママが現れる。心から謝るのび太それを優しく受け止めるパパとママ、その3人の家族の輪の中に入るドラえもん。そしてあの大木の根元には、土台なったのび太の漫画が紛れていた。 本アニメ映画(2002年のアニメ映画)では、…
    18キロバイト (2,532 語) - 2024年5月3日 (金) 09:36
  • ワンダーベビルくん (カテゴリ 出典を必要する記事/2014年5月)
    二人暮らし。 パパ 声 - 長島雄一 良太のパパ。会社のサラリーマン。ゴルフドライブが趣味だがいずれも苦手。特に後者は乱暴運転をしたり、道に迷うほどの方向音痴。 ママ 声 - 小林沙苗 良太のママ。専業主婦で家事全般をこなす美人のママ。普段はおっとりしているが、怒る
    14キロバイト (1,598 語) - 2023年1月20日 (金) 06:02
  • パラソルヘンべえ (カテゴリ 出典を必要する記事/2016年1月)
    野球のボールが家に入ってしまう二度と返ってこないことから、「ブラックホール爺さん」というあだ名を付けられた。 トンべえ 声 - 肝付兼太 チンべえ 声 - 向井真理子 カンべえ 声 - 山田栄子 センべえ 声 - 八木光生 パパ(内木童太) 声 - 村山明 ママ(内木陽子) 声 - 吉田理保子…
    21キロバイト (2,601 語) - 2024年2月29日 (木) 22:12
  • 緑山スタジオ・シティのサムネイル
    緑山スタジオ・シティ (カテゴリ 出典を必要する記事/2016年1月)
    マイリトルシェフ[HO] 金曜ドラマ 愛なんていらねえよ、夏 愛の劇場 大好き!五つ子4 愛の劇場 太陽雪のかけら[KT] やんパパ[KT] カネボウ木曜劇場 真夜中の雨 金曜ドラマ ママの遺伝子 日曜劇場 おとうさん スペシャルドラマ モーニング娘。新春! LOVEストーリーズ[KT] 明日があるさスペシャル(日本テレビ)…
    66キロバイト (6,958 語) - 2024年6月15日 (土) 04:48
  • おとぼけ課長 (カテゴリ 企業を舞台した漫画作品)
    パパのカードの暗証番号になっていた。 モデルは作者の妻。 おとぼけこずえ おとぼけ家の長女。小学5年生(『おとぼけ課長』)→高校3年生(『おとぼけ部長代理』)。おとぼけママと同じく勝気で無表情だが、おとぼけママ以上にクールな一面を持つ。しかし、「パパのような人結婚したい」とパパを喜ばせるような発言をすることもある。…
    14キロバイト (1,927 語) - 2023年10月4日 (水) 12:12
  • 魔法使いサリー (カテゴリ 出典を必要する節のある記事/2018年12月)
    / 編曲 - 信田かずお / 歌 - 朝川ひろこ 1966年版のオープニング曲の相違 1966年版ではサリーのみの登場だが、1989年版ではサリーの他、友達のすみれやよし子、トン吉、チン平、カン太、サリーのパパママが、いずれも初めてOPに登場した。 平均視聴率:11.9% 最高視聴率:16.7%…
    80キロバイト (6,772 語) - 2024年6月19日 (水) 00:46
  • 予備校ブギ(1990年) ママってきれい!?(1991年) 十年愛(1992年) 高校教師(1993年版) 人間・失格〜たとえばぼくが死んだら(1994年) 未成年(1995年) セカンド・チャンス(1995年) 若葉のころ(1996年) 友達の恋人(1997年) 智子知子(1997年) 恋のためらい(1997年)…
    4キロバイト (427 語) - 2023年11月16日 (木) 02:21
  • 魔女っ子メグちゃんのサムネイル
    魔女っ子メグちゃん (カテゴリ 出典を必要する記事/2014年7月)
    第21話に登場。公園でアイスクリームを売っている元魔女の老婆。メグをひと目見て魔女だ見抜き、魔界に帰る手助けを求めつつ神崎家に転がり込む。「メグマミが魔女だ言いふらす」脅して周りの迷惑も顧みず我が物顔で過ごし、神崎家の面々を辟易させるばかりかパパの車で暴走した挙句に廃車にするなど、正に暴走老人の振る舞いをして…
    51キロバイト (7,082 語) - 2024年3月11日 (月) 01:54
  • しずか - すほうれいこ ジャイアン - 脇知弘 スネ夫 - 小林顕作 ドラえもん - 声・水田わさび チッポ - 板垣桃子 チッポのパパ - 平野勲人 のび太のママ - 澤田育子 アニマル星の住人 - 藤榮史哉 劇場 沖縄市民会館大ホール:7月19日 - 21日 熊本県立劇場:7月30日 北九州芸術劇場:8月2日…
    34キロバイト (5,311 語) - 2024年5月10日 (金) 14:50
  • 帰ってきたドラえもん (カテゴリ 出典を必要する記事/2019年6月)
    のび太が押し入れの中で泣く。それを慰めたパパは、おばあちゃんが亡くなった時にものび太が押し入れで泣いた語る。のび太は押し入れにあったダルマを見て、おばあちゃんの約束「何度転んでも起き上がるよ」を思い出す(ダルマとおばあちゃんの約束の箇所のみ、原作漫画ではてんとう虫コミックス18…
    21キロバイト (2,982 語) - 2024年4月2日 (火) 01:34
  • オー!マイキー (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年12月)
    第11話でマイキーが女装した姿。金髪に三つ編みおさげをしている。パパとママにより「マユミ」名付けられた。正体がマイキーだ知らないエミリー友達になり、ブラウンには「可愛いね」気に入られ、ガールフレンドになる。 ジェームズ・フーコン マイキーのパパ。40歳。アメリカから日本に転勤してきた貿易会社の商社マ…
    40キロバイト (4,582 語) - 2023年7月24日 (月) 15:29
  • 考えました。そうしたら、その日からジムの絵具がほしくってほしくってたまらなくなりました。けれども僕はなんだか臆病(おくびょう)になってパパにもママにも買って下さい願う気になれないので、毎日々々その絵具のことを心の中で思いつづけるばかりで幾日か日がたちました。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示