コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • フィリピンのサムネイル
    Filipinas (レプブリカ デ フィリピーナス)。略称は、Pilipinas(フィリピン語)、the Philippines(英語)、Filipinas (スペイン語)。 日本語表記による正式名称訳はフィリピン共和国、通称はフィリピンである。かつてはフイリッピン、ヒリピン
    142キロバイト (16,654 語) - 2024年6月26日 (水) 10:11
  • 世界金融危機 (2007年-2010年)のサムネイル
    減少と、欧米の金融機関資金引き揚げによって、2008年後半から2009年には中国、インドネシア、フィリピンなどをのぞくアジア諸国はマイナス成長となった。 中国の金融機関に影響が少なかった理由には次2点がある。(1) 資本取引を規制していたため、金融機関資金調達は制限されていた。(2)…
    184キロバイト (27,956 語) - 2024年5月16日 (木) 16:56
  • アジア通貨危機のサムネイル
    アジア通貨危機 (アジア金融危機からのリダイレクト)
    責任」を問う国会聴聞会でにおいては「日本系の金融機関が、日本国内予想外の金融事情から短期債権満期延長を拒否し、1997年11月~12月に急に70億ドルを回収していった金融危機をもたらした原因だ」と決めつけ、「それを予測出来なかったは当たり前で自分たち金融当局には直接
    38キロバイト (5,751 語) - 2024年6月20日 (木) 15:14
  • フィリピン航空(英語: Philippine Airlines)は、フィリピンの航空会社で、フィリピンのナショナル・フラッグ・キャリアである。コーポレートスローガンは「Heart of the Filipino」。 イギリス・スカイトラックスによる航空会社格付けで、「ザ・ワールド・フォー・スター・エアラインズ(The…
    79キロバイト (10,380 語) - 2024年5月20日 (月) 23:27
  • 2007年 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクションの記述)
    アメリカ合衆国財務省、北朝鮮に対する金融制裁一部緩和を容認。 3月17日 - ロシア中部サマーラクルモチ国際空港でツポレフ134旅客機が着陸に失敗。6人死亡、57人負傷。(UTエアー471便着陸失敗事故) 3月19日 - 米朝両国、マカオの金融機関「バンコ・デルタ・アジア」 (BDA)…
    51キロバイト (6,525 語) - 2024年6月23日 (日) 04:15
  • マニラ首都圏のサムネイル
    マニラ首都圏 (カテゴリ フィリピンの地方)
    多い地域である。 マニラ首都圏は、フィリピンの文化、経済、教育、政治中心地である。グローバル・パワーシティ1つに分類されており、フィリピン国内外商業、金融、メディア、芸術、ファッション、研究、技術、教育、エンターテインメントに大きな影響を与えている。また、フィリピンにあるすべて
    125キロバイト (12,106 語) - 2024年4月30日 (火) 04:01
  • 送金のサムネイル
    送金 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    フィリピンに送り返したと推定されている。民間金融会社や帰国移民を通じて送金された資金を加えると、1994年合計は年間60億ドルに近づく。 送金額は年々7-8%割合で増加しており、2010年には213億ドルに達すると推定された。送金はフィリピンにとって信頼できる収入源であり、フィリピンのGDP8…
    62キロバイト (7,808 語) - 2023年12月3日 (日) 03:15
  • 2による登録を受けた銀行等の金融機関(登録金融機関)も一定範囲で同様行為を業として行うことができる。 金商法28条により、以下4種類に区分される。 金融商品取引業うち、次に掲げる行為いずれかを業として行うことをいう 第一項有価証券について
    12キロバイト (1,942 語) - 2022年9月16日 (金) 07:37
  • ドバイのサムネイル
    ドバイ (カテゴリ Webarchiveテンプレートwebciteリンク)
    地位を獲得した上に、その後も世界主だった金融機関が進出してきたことから、ドバイは名実ともに中東の金融センターとして位置を占めることに成功した。このため「中東シンガポール」と呼ばれることもある。イギリスシンクタンクが2017年3月に発表した調査によると、世界25位の金融
    55キロバイト (6,392 語) - 2024年5月18日 (土) 22:23
  • 2012年 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクションの記述)
    - 【フィリピン】 ネグロス島沖でMw6.7地震発生、43人が死亡(ネグロス島沖地震を参照)。 2月21日 - 【イエメン】 暫定大統領選挙(任期2年)が施行され、唯一立候補者である副大統領(大統領権限は既に移譲されていた)アブド・ラッボ・マンスール・ハーディーが当選。2月25日に就任
    46キロバイト (5,697 語) - 2024年6月4日 (火) 15:14
  • 1950年) 証券取引所大納会、金融機関最終営業日(土曜日・日曜日場合は直近平日) リサール日( フィリピン) 1896年この日、フィリピンの独立運動家・ホセ・リサールが処刑されたことを記念。 地下鉄記念日( 日本) 1927年この日、上野 - 浅草間に日本初地下鉄(現・東京メトロ銀座線)が開通したことを記念。…
    28キロバイト (3,025 語) - 2024年5月27日 (月) 07:17
  • セブン銀行のサムネイル
    セブン銀行 (みんなATMからのリダイレクト)
    )は、大手流通企業グループ「セブン&アイ・ホールディングス」傘下日本銀行。コンビニATM事業最大手である。旧・商号は株式会社アイワイバンク銀行。 日本国内ほかにアメリカ合衆国やインドネシア、フィリピンにもATMを展開して事業を行っている。 金融ビッグバンによる規制緩和が進行する1999年(平成11年…
    30キロバイト (3,643 語) - 2024年3月25日 (月) 04:38
  • UBSのサムネイル
    UBS (カテゴリ スイスの金融機関)
    AGは、スイスに設立された多国籍投資銀行および金融サービス企業である。チューリッヒとバーゼル両市に共同本部を置き、スイス最大銀行機関および世界最大プライベートバンクとして、すべて主要な金融センターで存在感を維持している。UBSクライアントサービスは、厳格な銀行顧客守秘義務と銀行機密
    87キロバイト (9,958 語) - 2024年4月30日 (火) 01:51
  • レガスピ (フィリピン)のサムネイル
    Legazpi、フィリピン語: Lungsod ng Legazpi)は、フィリピン中部アルバイ州都市。アルバイ州州都で、ビコル地方政治的中心都市である。市近郊には富士山ような特徴的な成層火山、マヨン山がそびえており周辺地域シンボルになっている。レガスピーとも表記される。 ルソン島
    9キロバイト (888 語) - 2023年12月14日 (木) 13:44
  • フィリピン中央銀行のサムネイル
    フィリピン中央銀行(フィリピンちゅうおうぎんこう、タガログ語: Bangko Sentral ng Pilipinas)は、フィリピンの国立銀行。 1949年に設立されたフィリピン中央銀行業務を引き継ぐ形で、1993年7月3日に設立した。フィリピンペソを発行。 [脚注使い方] ^ “Gross International…
    2キロバイト (82 語) - 2023年12月13日 (水) 23:54
  • フィリピン証券取引所(フィリピンしょうけんとりひきしょ、英語: Philippine Stock Exchange, Inc.、フィリピン語: Pamilihang Sapi ng Pilipinas、略称: PSE)は、フィリピンの国立証券取引所である。前身となるマニラ証券取引所(Manila Stock…
    3キロバイト (148 語) - 2023年12月13日 (水) 20:29
  • 三井住友フィナンシャルグループのサムネイル
    金融ニッシンの第三者割当増資80億円超を引き受け、中小企業向け無担保ローン市場で提携予定である。 証券部門は、従前は大和証券と提携、ホールセール証券を行う大和証券SMBCを共同出資で運営したが、2009年10月に日興コーディアルグループを買収・子会社化して大和証券と提携は解消した。 外資金融機関
    40キロバイト (3,727 語) - 2024年6月27日 (木) 12:46
  • アジア開発銀行のサムネイル
    アジア開発銀行 (カテゴリ 国際開発金融機関)
    経済発展に貢献することを目的に設立された国際開発金融機関である。日本語で「ア開銀」という略称もある。 本部はフィリピン共和国・マニラ首都圏マンダルーヨン市。ESCAP(アジア太平洋経済社会委員会)発案により、1966年に発足した。現在67か国/地域で構成される。最大出資国は日本とアメリカ合衆国(ともに出資比率15…
    17キロバイト (2,106 語) - 2023年12月19日 (火) 13:22
  • ミラノのサムネイル
    ミラノ (カテゴリ 出典テンプレート呼び出しエラーがある記事/accessdate)
    系(おもにエジプト人やモロッコ人)が多い。ミラノはイタリア唯一中華街がある。ミラノはイタリア経済と金融中心地で、領事館や機関数も多い。ミラノにはイタリア最多およそ2,000人日本人が在住しており、日本人学校も存在する。ミラノ人口は1900年に50万を超え、1933年に100万、1971…
    37キロバイト (2,495 語) - 2024年6月26日 (水) 19:40
  • シティグループのサムネイル
    シティグループ (カテゴリ アメリカ合衆国の金融機関)
    10金融機関も雁首を並べ、当局および証券取引委員会に和解金を支払うことで決着を図った。しかし9月にミューチュアル・ファンド不正事件(2003 mutual fund scandal)に発展してしまった。シティグループは世界金融危機で不良資産救済プログラム(Troubled…
    44キロバイト (5,979 語) - 2023年12月23日 (土) 09:50
  • 機関に対して分配しなければならない。この条約第十四条(a)2(Ⅱ)(ⅱ)から(ⅴ)までに掲げる種類資産は、条約最初効力発生時に日本国に居住しない日本自然人資産とともに、引渡しから除外する。またこの条引渡規定は、日本国の金融機関が現に所有する一万九千七百七十株国際決済銀行株式には適用がないものと了解する。
  • 産業では先進国から人件費安い国へ産業が流れて、先進国でいくつか産業が衰退した。 また、各国で景気が連動するようになった。2007年〜2008年におきた、アメリカ住宅バブル崩壊がきっかけ国際的な金融危機である世界同時不況は、その例であろう。 フィリピンEPA 鉄鋼や自動車など関税を10年以内に撤廃。
  • リオ五輪金・登坂絵莉さん 総合格闘家夫減量後行動におかんむり「で、しっかり負けてくる」 スポニチアネックス 1/31(火) 21:37 「クリミア二度とウクライナ領にならず」、クロアチア大統領がEU非難 ロイター 1/31(火) 2:34 来週にも「ルフィ」ら“4人一緒”に強制送還 身柄引き渡し壁だった“ウソ訴訟”をフィリピン法相がバッサリ【連続強盗】
  • 2020年3月18日、参議院財政金融委員会で 武漢発のウイルスの話で、新型とかついているが、「武漢ウイルス」というが正確な名前だと思う 2020年3月10日、参議院財政金融委員会で。世界保健機関は“差別につながる”ことから、2015年以降、病名や病原体名に特定地域名を冠する事を認めない。この呼称は「正
  • この台風影響で石垣市など八重山諸島では一時9,000世帯が停電した。台湾では、370人が避難、株式市場や金融市場を閉鎖、学校を休校にし、交通機関も運休となった。中国・江西省では、台風風雨に対して警戒する一方で、干ばつ被害解消に役立つという期待も持たれた。 一方
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示