コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ティッセンクルップのサムネイル
    ィッセンクルップ (独: ThyssenKrupp AG) は、ドイツのエッセンに本社のある鉄鋼・工業製品メーカー。テュッセンクルップとも表記する。ロンドン・フランクフルト証券取引所に上場している(LSE: THK、FWB: TKA)。 フリッツ・ティッセン
    11キロバイト (1,355 語) - 2023年11月22日 (水) 13:25
  • ヴィッセル神戸のサムネイル
    楽天グループ > ヴィッセル神戸 ヴィッセル神戸(ヴィッセルこうべ、英: Vissel Kobe)は、日本の兵庫県神戸市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 2010年代後半から国内外のスター選手を相次いで獲得し、2022年度時点でチーム人件費はJ…
    131キロバイト (12,321 語) - 2024年5月14日 (火) 05:14
  • ディッセン・アム・トイトブルガー・ヴァルトのサムネイル
    ディッセン・アム・トイトブルガー・ヴァルト (ドイツ語: Dissen am Teutoburger Wald, [ˈdɪs̩n am ˈtɔ͜ytobʊrɡɐ ˈvalt]) (以下、ディッセンと略記する)は、ドイツ連邦共和国ニーダーザクセン州オスナブリュック郡南部の市である。 ディッセン
    10キロバイト (1,074 語) - 2022年10月18日 (火) 13:34
  • ブリュッセルのサムネイル
    統括する「市長」がいないのが特徴である(ブリュッセル全体を統括する人物は「ブリュッセル首都圏地域政府首相(フランス語版、オランダ語版、英語版)」である)。 2013年に行われたアメリカのダウ・ジョーンズらによる調査は、ブリュッセルを世界24位の金融センターと評価している。2019年、アメリカのシン…
    53キロバイト (4,303 語) - 2024年5月21日 (火) 22:55
  • ローリング・ストーンズ > ローリング・ストーンズの作品 > ディッセンバーズ・チルドレン 『ディッセンバーズ・チルドレン』(December's Children (And Everybody's))は、1965年に発売されたローリング・ストーンズによるアメリカ合衆国における5作目のオリジナル・アルバム。…
    6キロバイト (497 語) - 2024年3月23日 (土) 21:07
  • ベネッセコーポレーションのサムネイル
    2019年2月現在 *:ベネッセ―ホールディングス *と無印:ベネッセコーポレーション 株式会社ベネッセコーポレーション ベネッセ教育総合研究所 - ベネッセコーポレーションの社内シンクタンクである「ベネッセ教育研究開発センター」「ベネッセ次世代育成研究所」「ベネッセ高等教育研究所」「ベネッセ食育研究所」を統合し、2013年6月28日に設立。…
    34キロバイト (3,773 語) - 2024年6月21日 (金) 05:04
  • ケビン・マグヌッセンのサムネイル
    “マゼピン解雇で勃発のハースF1シート争奪戦:ピアストリは脱落? 危ういフィッティパルディと魅力的なレッドブルジュニア”. Fomula1-Data (2022年3月6日). 2022年3月15日閲覧。 ^ “ハースF1、マゼピンの後任ドライバーとしてマグヌッセンの復帰を発表。契約期間は複数年”. auto sport…
    81キロバイト (4,354 語) - 2024年6月24日 (月) 03:18
  • オデュッセイアのサムネイル
    『オデュッセイア』(古代ギリシア語イオニア方言:ΟΔΥΣΣΕΙΑ, Ὀδύσσεια, Odysseia, ラテン語:Odyssea)は、『イーリアス』とともに「詩人ホメーロスの作」として伝承された古代ギリシアの長編叙事詩。題名は「オデュッセウス(について)の(詩歌)」の意味。…
    26キロバイト (3,830 語) - 2024年6月16日 (日) 05:12
  • ティッセン=ボルネミッサ美術館のサムネイル
    ィッセン=ボルネミッサ美術館 (スペイン語: Museo de Arte Thyssen-Bornemisza) は、マドリードにある美術館。プラド美術館の程近くにある。 ティッセン=ボルネミッサ美術館の元となっているコレクションは、1920年代にドイツの鉄鋼財閥ティッセン
    8キロバイト (598 語) - 2024年4月21日 (日) 08:54
  • ビル・ラッセルのサムネイル
    ッセルは究極のチームプレイヤーのように見えた。ラッセルのタフネスとリバウンド力はセルティックスに欠けていたものだったのである。このアワーバックの考えは、当時のバスケ界では異端とされていた。当時のセンターはあくまでチームの主要な得点源であって、ディフェンスなどは二の次であった。 ぜひともラッセ
    101キロバイト (14,967 語) - 2024年6月10日 (月) 11:56
  • カッセルのサムネイル
    ッセル (ドイツ語: Kassel、1926年までは Cassel が公式な表記であった)は、ドイツ連邦共和国ヘッセン州の都市。同州北部の大学都市で、フランクフルト・アム・マイン、ヴィースバーデンに次ぐヘッセン州第3位の都市である。 カッセルは歴史上、ヘッセン
    103キロバイト (14,042 語) - 2024年4月14日 (日) 04:00
  • プロイセン王国のサムネイル
    ッセン デュッセルドルフ デュースブルク ボン コブレンツ プロイセン王国の人口は、建国当時から消滅まで年々増加傾向にあった。そのプロイセンを形成する住民は殆どがドイツ人であり、元々プロイセン地域に住んでいたプルーセン人は少なかった。これは、13世紀頃にドイツ騎士団による東方植民によってプルーセン
    62キロバイト (7,290 語) - 2024年6月9日 (日) 05:57
  • デュッセルドルフのサムネイル
    デュッセルドルファー・ゼンフロスブラーテンも名物料理で焼いたステーキの上にデュッセルドルフのマスタードを添えている。デュッセルドルフは強いディジョン風のようなマスタードで知られ、伝統的なモスターペットヒェ(Mostertpöttche)と呼ばれる容器に供され、これらは1884年にフィンセント・ファン・ゴッホの静物画に残された。…
    52キロバイト (5,446 語) - 2024年3月21日 (木) 09:42
  • コメディアンのサムネイル
    伴淳三郎 益田喜頓 フランキー堺 トニー谷 渥美清 藤山寛美 大村崑 由利徹 伊東四朗 小松政夫 東八郎 イッセー尾形 萩本欽一 坂上二郎 三宅裕司 神田瀧夢 ハナ肇 植木等 谷啓 桜井センリ 犬塚弘 安田伸 関敬六 橋達也 八波むと志 南利明 茶川一郎 清水金一 岸井明 藤田まこと 財津一郎 石井均…
    7キロバイト (531 語) - 2024年4月28日 (日) 02:08
  • ボストン・セルティックスのサムネイル
    セルティックスは、NBAの全てのチームの中で最も多くチャンピオンシップを手に入れた名門である。1959年から1966年までは、ビル・ラッセルがチームを牽引し、8連続優勝している。1980年代には、ラリー・バードに率いられて、ロサンゼルス・レイカーズと熾烈なライバル争いを繰り広げた。セルティッ
    77キロバイト (5,796 語) - 2024年6月18日 (火) 07:59
  • ヴィッセル神戸U-12→ヴィッセル神戸U-15→ヴィッセル神戸U-18→ヴィッセル神戸→FC町田ゼルビア→ヴィッセル神戸→横浜FC→ヴィッセル神戸→ セルティックFC 泉柊椰 柏田SC→ヴィッセル神戸U-18→びわこ成蹊スポーツ大学→ヴィッセル神戸 木村勇大 YNキッカーズ→東京ヴェルディジュニア→ヴィッセ
    86キロバイト (2,278 語) - 2024年5月28日 (火) 19:21
  • ニーダーザクセン州のサムネイル
    セン州とも訳される(niederが「低地」「低い」。英語のlower)。州都はハノーファー。 北から北東にかけてシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州、ハンブルク市と、東をメクレンブルク=フォアポンメルン州、ブランデンブルク州、ザクセン=アンハルト州と、南をヘッセン
    30キロバイト (3,033 語) - 2024年3月22日 (金) 13:05
  • フィリップ・K・ディックのサムネイル
    リカでSFが禁止されている世界が描かれている。 他にも次のような小説でディックが登場している。 マイクル・スワンウィックの短編 "The Transmigration of Philip K"(1984年) ブライアン・オールディスのKindred Blood in Kensington Gore (1992年)…
    68キロバイト (8,885 語) - 2024年5月15日 (水) 04:41
  • ラッセン郡 (カリフォルニア州)のサムネイル
    ッセン郡となっている場所は非公式のナタクア準州とネバダ州ループ郡の一部とされていた。 郡名はピーター・ラッセンと、隣接するシャスタ郡にあるラッセン山に因んで名付けられた。ラッセンはジョン・C・フレモント将軍のガイドの一人であり、有名な罠猟師、辺境住民かつインディアンと戦った者だった。ラッセン
    14キロバイト (1,036 語) - 2024年1月6日 (土) 07:42
  • フュッセンのサムネイル
    フュッセン(ドイツ語: Füssen, ドイツ語発音: [ˈfʏsn̩])は、ドイツ連邦共和国南東部のバイエルン州シュヴァーベン行政管区のオストアルゴイ郡に属す市である。バイエルン州の最南西部に位置し、ロマンティック街道とヴィア・クラウディア・アウグスタに面している。 フュッセン
    20キロバイト (2,548 語) - 2022年11月8日 (火) 14:37
  • ディリングヘイムの私物であり、彼の誇りであり、最も愛着のあるものだった。 用意された部屋を見ると、調理された多くのケースに書かれた文字を見ると、一流の食料品やデリカテッセンにいるような気がする。 様々なハッチや応接室には、快適で居心地の良い家具が置かれており、ディリングヘイムはこれらのセン
  • ret amd64(X86-64とも)の命令は最小単位は1バイトで、バイト数あたりの操作が多いのが特徴です。 逆アッセンブルされたコードを読む限り不便は感じませんが、ハンドディスアッセンブルする場合は1バイトずれるとまるで違った意味になるのが厄介で、プロセッサーの中でも数命令先の命令を読み込み実行効
  • キンブリ語: gaarto ドイツ語: Garten ルクセンブルク語: Gaart ラインフランケン語 南ヘッセン: /ˈɡaːtə/, /ˈɡaːrə/ テンプレート:pfl /ˈɡaːtə/ ペンシルヴァニア・ドイツ語: Gaarde イディッシュ語: גאָרטן‎ (gortn) garte garenの過去第一人称単数形。
  • Göring、1893年‐1946年)は、ドイツの政治家、軍人。ナチ党政権下のドイツにおいて、ヒトラーの後継者に指名されるなど高い政治的地位を占めた。国会議長、プロイセン州首相、航空相、ドイツ空軍総司令官、四ヵ年計画全権責任者、ドイツ経済相などを歴任。軍における最終階級は全ドイツ軍で最高位の国家元帥 (Reichsmarschall)
  • フレーム、アンダーフレーム、ボギー台車及びビッセル台車 車軸箱及びブレーキ装置 車両用緩衝器、フックその他の連結器及び通路連結器 車体 3 第86.08 項には、1の物品を除くほか、次の物品を含む。 組み立てた線路、転車台、プラットホーム用緩衝器及びローディングゲージ
  • きています。自身を監視する法律の抜け道を探し、情報認知局のプロジェクトを発展させて - そしておそらく実行して - います。EメールやインスタントメッセージやIP電話といった私的なコミュニケーションへの政府による傍受に対する EFF の姿勢を教えてください。 [ダニー・オブライエン]
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示