コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ロイア』以来、約4年振りの公開であった。背びれが大きく鋭く強調され斬新なデザインに一新されたゴジラが登場、さらに宇宙人ミレニアンとそれが怪獣化したオルガが登場する。主要襲撃地点は根室、茨城、東京。 世界観はVSシリーズから一新され、第1作『ゴジラ』から直接つながる作品となっている。VSシリーズと同…
    107キロバイト (14,386 語) - 2024年5月27日 (月) 07:37
  • ギャラルホルンの鉄華団総攻撃の際にはラスタルと結託し、報道機関の統制やオルガ暗殺に関与する。鉄華団崩壊後もラスタルとの蜜月関係を継続するが、オルガ殺害の報復としてライドに射殺される。 オルクス 声 - 乃村健次 民間運送業者オルクス商会の代表。トドの仲介で表向きは方舟までの鉄華団の案内役を請け負う…
    430キロバイト (59,122 語) - 2024年6月4日 (火) 01:58
  • 2019年、オルガ・サブナック) - 7作品 機動戦士ガンダムSEED シリーズ(2004年 - 2012年、オルガ・サブナック) - 4作品 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(2005年、オルガ・サブナック) 機動戦士ガンダム vs.シリーズ(2005年 - 2007年、オルガ・サブナック)…
    32キロバイト (3,719 語) - 2024年6月23日 (日) 10:02
  • オレグ・オフシアンニコフ クリスチーナ・オブラソワ ピーター・オペガード ユリア・オベルタス ライアン・オメラ リカルド・オラバリエタ オルゴニシュタ・オルガ 折原裕香 テンリー・オルブライト 恩田美栄 柏原由起子 オットー・カイザー 垣内珀琉 鍵山正和 鍵山優真 郭政新 川畑和愛 ジェニファー・カーク ウーベ・カゲルマン…
    41キロバイト (3,249 語) - 2024年6月20日 (木) 20:12
  • ルガメッシュ」がいた。彼らと関わったことで、2人は世界の命運をかけた戦いへと巻き込まれていく。 円紀世子と竜也姉弟の借金を肩代わりしてくれたのは、伯爵夫人(影山紘子)という謎の女性だった。彼女は、ORGA(オルガ)という3人の少年少女たちを使役して、テロリストであるギルガ
    32キロバイト (3,932 語) - 2023年11月16日 (木) 12:27
  • 生体CPU (オルガ・サブナックからのリダイレクト)
    専用MSのパイロットとしてオルガ・サブナック、シャニ・アンドラス、クロト・ブエルの3名が戦闘に参加しており、劇中では、半ばムルタ・アズラエルの私兵として扱われている。3人のデータをナタル・バジルールが参照した際には、「オルガ・サブナック:強化インプラントStage2、クロト…
    36キロバイト (5,224 語) - 2024年6月20日 (木) 20:43
  • 、アシエが発明した痩せ薬で大儲けしてから、親子そって祝いの席に付くという様子が描かれた。 ミスキナ・アシエ 声 - 渋川清彦(特別出演) オルガの父親。謎の秘宝「ピュアゴールド」を生み出した人物。 見た目はボロボロだが、最高の頭脳を持つ科学者。オルガとは離ればなれになり、死んだと思われていたが、密…
    163キロバイト (24,116 語) - 2024年4月9日 (火) 07:46
  • ナイエン支局に配属された新人職員で、受付担当。オルガの理解者で、彼を尊敬し気にかけている。気が強く怒らせると怖い。 実はルシフェルを崇拝しており、彼と共に使者エンリルの脱獄の手引きをした。一時、エンリルの脱獄はオルガによるものと疑われたが、後に彼女の手引きによるものと断定されオルガ
    114キロバイト (16,489 語) - 2024年5月19日 (日) 01:25
  • GEAR SOLID 2 BANDE DESSINEE(メリル・シルバーバーグ、オルガ・ゴルルコビッチ) 2009年 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST DVD第1巻 映像特典『盲目の錬金術師』(ハンベルガング夫人〈奥方〉) 1988年 スーパーシュヴァルツシルト(ナレーション) 電忍アレスタ(アスタロス)…
    14キロバイト (1,255 語) - 2024年5月18日 (土) 13:29
  • カティ・ウィンクラー、フィギュアスケート選手 1月17日 - マリナ・ハルトゥリナ、フィギュアスケート選手 1月20日 - フリオ・サンタナ、元プロ野球選手 1月22日 - オルガ・マルコワ、フィギュアスケート選手 1月23日 - マーク・ワトソン、元プロ野球選手 1月23日 - ヨスバニー・ペレス、元野球選手 1月24日 -…
    28キロバイト (3,033 語) - 2024年6月24日 (月) 10:45
  • SJ3.LEAGUE」の発足が決定し、そのチームである「ちぇるびあっち」への参加が発表された。 2023年8月10日、オルガ役として出演している「レベル1だけどユニークスキルで最強です」で6話の脚本を担当した事を発表。 方言は関西弁。…
    23キロバイト (2,328 語) - 2024年6月6日 (木) 06:52
  • 鉄血のオルフェンズのキャラクターであるオルガ・イツカの像「オルガ団長像」が設置され、花束や見切り品の鉄火丼を始めとした数々の品が供えられていたが、これも後に大学当局によって撤去された。偽看板も同様に設置され、声明は同作のヒロインであるクーデリア・藍那・バーンスタイン名義であった。なお、「オルガ
    41キロバイト (5,139 語) - 2024年6月20日 (木) 21:04
  • PIECE』がお気に入り。 3巻以降ではオルガ、アレッサの引退に伴って、リア・ガブリエラ・ドミニクと共にトップスケーター「BIG4」の一人に名を連ねるまでになる。 マスコミ嫌いや歯に衣着せぬ物言いで世間では嫌われ者だが、クリスタルガーデンのアイスメイト、シンディ、ガブリエラ、リア、アレッサ、オルガ
    51キロバイト (6,872 語) - 2024年4月29日 (月) 15:48
  • エドモンド・オブライエンのサムネイル
    2年後の1959年(昭和34年)5月、『最後の航海』の日本ロケのため再来日している。 1941年にナンシー・ケリーと結婚、翌年離婚し、1948年にオルガ・サン・ファンと再婚するも、1976年に離婚した。 1974年にアルツハイマー病発症のため俳優業を引退。約10年間の闘病の末、1985年に死去した。69歳没。…
    10キロバイト (284 語) - 2024年6月15日 (土) 11:40
  • ない「作品別ランキング」の2つに分けて発表され、両ランキングでトップ3に選ばれたシャア・アズナブル、オルガ・イツカ、アムロ・レイの3名はことぶきつかさ・千葉道徳による投票への感謝を込めた記念の描き下しイラストに描かれた。 総合ランキング 11-50位 51-100位 11-40位…
    53キロバイト (1,167 語) - 2023年12月29日 (金) 22:12
  • Intermission」が掲載された。 虹霓の白狼編 (1巻) ドズル・ザビの特攻とソロモンの陥落のあと、ドズル親衛隊員マイヤーとオルガは、ドズルの妻ゼナと娘ミネバを月のグラナダに落ち延びさせようとする。しかし、その行く手には連邦軍ジャバウォック隊が待ち伏せる。攻撃の手がついにゼナ…
    46キロバイト (5,567 語) - 2024年3月5日 (火) 01:24
  • サスペリアPART2(ヘルガ・ウルマン〈マーシャ・メリル〉)※ソフト版 サバイビング・ゲーム(ホームレスの女性) サンタリア 魔界怨霊 幸せのちから(チュー夫人)※ソフト版 ジェイン・エア(スカッチャード〈ジェラルディン・チャップリン〉) 地獄の殺人救急車/狙われた金髪の美女(ファインスタイン) 上海の伯爵夫人(オルガ・ベリンスカヤ〈リン・レッドグレイヴ〉)…
    45キロバイト (4,270 語) - 2024年6月25日 (火) 06:21
  • 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(子供B、般若衆の女) 天体のメソッド(子供) のうりん(金上虎於〈マネー金上〉) 2015年 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ハバ、オルガ・イツカ〈幼少期〉) GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(カメラマン) コメット・ルシファー(母、村人) 四月は君の嘘(男の子、観客)…
    33キロバイト (3,354 語) - 2024年6月1日 (土) 15:26
  • オルタンス 2013年5月、『月雲(つきぐも)の皇子(みこ)』(バウホール) - 蜻蛉 2013年7 - 10月、『ルパン-ARSÈNE LUPIN-』『Fantastic Energy!』 2013年11 - 12月、『THE MERRY WIDOW』(ドラマシティ・日本青年館) - オルガ
    14キロバイト (1,341 語) - 2022年10月9日 (日) 19:22
  • ガンスリンガー ストラトスのサムネイル
    竜胆しづねとは忌むべき対象が同じ(オルガ・ジェンテインのこと)なため気が合うらしい。また鏡華とは作戦の牽引役としての考え方に違いがありウマが合わない。 フロンティアSではカウンターテロを主に扱う民間軍事会社のオペレーターだったが、オルガの爆破テロに巻き込まれ両足を切断。オルガ
    107キロバイト (16,193 語) - 2024年4月12日 (金) 19:21
  • 2010年7月24日、米露のスパイ交換で諜報員達と面会した際) 「生きることそのものが危険なのだよ」 (2010年 8月25日、カムチャツカ半島、オルガ湾で専門家とクジラの生態調査を行った際) 「(アメリカは)世界経済の寄生虫とは言わないが、ドル基軸の地位に寄生している」(2011年10月11日夜の中国国営メディアの取材に応じた際)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示