コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • デンスケの下宿先の幼児。ナミ子の弟。『フクちゃん』参照。 茶刈デン七 デンスケの父。 ドシャ子 デンスケの実家の近所に住む母子家庭の児童。茶刈家に預けられる。「アカチバラチー」が口癖。 コマ子 ドシャ子の友達。 ガラ子 コマ子の姉。 デンスケ 1・2(毎日新聞社 1950年 - 1951年) ぺ子とでんすけ(毎日新聞社…
    3キロバイト (430 語) - 2023年5月6日 (土) 15:26
  • アカシタビラメ アカシュモクザメ アカジン → スジアラ アカジンミーバイ → スジアラ アカスジウミタケハゼ アカタチ アカタナゴ アカタマガシラ アカチョッキクジラウオ アカツキハギ アカテンコバンハゼ アカテンモチノウオ アカトラギス アカナ → タマガシラ アカナマダ アカネキンチャクダイ アカネダルマオコゼ…
    43キロバイト (3,393 語) - 2024年2月25日 (日) 09:29
  • ラチナ』の攻略情報を掲載した。また、『ポケットモンスタープラチナ』と同日発売となった。しかしながら、ポケモンワンダーランドvol.10との同日発売は諸事象により実現することはなかった。ちなみに、特別付録として「ポケモンストラップ シェイミ(スカイフォルム)パールバージョン」、「ポケモンマルチバ
    55キロバイト (7,486 語) - 2024年3月16日 (土) 03:18
  • ポケットモンスター > ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』(ポケットモンスター レッツゴー! ピカチュウ・レッツゴー! イーブイ)は、株式会社ポケモンより2018年11月16日に発売されたNintendo…
    32キロバイト (3,301 語) - 2024年4月22日 (月) 22:06
  • ポケモンシリーズ登場当初の『赤・緑・青・ピカチュウ』は進化前も進化形も設定されていなかったが後続作品の『金・銀・クリスタル』から進化前のエレキッドが登場し、また『ダイヤモンド・パール・プラチナ』からは進化形のエレキブルが登場している。 『赤・緑・青・ピカチュウ』では『赤』の「無人発電所」に野生が出…
    217キロバイト (30,686 語) - 2024年6月19日 (水) 06:53
  • ポケットモンスターSPECIAL (カテゴリ コロコロイチバン!の漫画作品)
    学年誌の休刊に伴う連載雑誌変更および連載停止事情 2009年度をもって『小学五年生』と『小学六年生』が休刊となったため、第7章と第8章(プラチナ編)が連載停止。2010年度からは『コロコロイチバン!』と『ポケモンファン』に移行し、既存の『小学四年生』を含めた3誌とも、新たに第9章の連載を開始したが、同年9月より第1…
    125キロバイト (18,069 語) - 2024年5月19日 (日) 17:56
  • トレーナーでは『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、アサギジムリーダー・ミカンとクチバジムリーダー・マチスがそれぞれ再戦時に使用するが、ゲーム内では進化させるための場所がなく、一度『ダイヤモンド・パール・プラチナ』に送らないと進化させることができない。『ブラック2・ホワイト2』ではプラズマ団の科…
    200キロバイト (26,309 語) - 2024年6月1日 (土) 02:05
  • カントー地方のサムネイル
    場。『ルビー・サファイア・エメラルド』『ダイヤモンド・パール・プラチナ』『ブラック・ホワイト』でも名称のみ登場する。名称の通り日本の関東地方がモチーフになっているが一部は中部地方も含まれる。「カントー地方」の名称は、『赤・緑・青・ピカチュウ』の時期はほとんど登場せず、一般化したのは新たにジョウト地方…
    100キロバイト (15,289 語) - 2024年6月18日 (火) 23:21
  • ポケモンの一覧 (298-342) (チーからのリダイレクト)
    コウォッチング」なる観光があるらしい。パルデアには同じくクジラがモチーフで種類の近いアルクジラがいる。 『ルビー・サファイア』初出のポケモンではルリリ、カクレオンと一緒に最も初期に発表されたポケモンで、2001年公開の短編映画『ピカチュウのドキドキかくれんぼ』に先行して登場している。TVアニメ版では…
    93キロバイト (11,327 語) - 2024年6月22日 (土) 11:39
  • ポケットモンスターのサムネイル
    ポケモンたびにっき』 文 - カサハラチュウ 絵 - よしのえみこ 『ポケットモンスター ピカブイのほっこりDAYS』 作 - すずきさなえ 絵 - ふじのきともこ <モンポケえほんシリーズ>ピカチュウとはじめてのともだち 作 -まつおりかこ <モンポケえほんシリーズ>ピカチュウとよるのたんけん 作 -まつおりかこ…
    108キロバイト (14,494 語) - 2024年6月17日 (月) 06:14
  • こねこのチー ポンポンらー大冒険(チー) ドラゴンボール超(全王、ソレル) 2017年 リトルウィッチアカデミア(さかなくん) 2018年 ポプテピピック(2018年 - 2021年、ポプ子〈第7話Aパート / 再放送・リミックス版第12話Aパート〉) こねこのチー ポンポンらー大旅行(チー、マミ)…
    83キロバイト (9,033 語) - 2024年6月6日 (木) 09:31
  • ポケットモンスター  > ポケットモンスターの登場人物 > 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーンの人物  > 赤・緑・青・ピカチュウ > 登場人物  > ファイアレッド・リーフグリーン > 登場人物  > Let's Go! ピカチュウ・イーブイ > 登場人物 ポケットモンスター 赤・緑の登場人物(ポケットモンスター…
    48キロバイト (6,765 語) - 2024年5月15日 (水) 15:09
  • オレンジバッジ クチバシティのマチスに勝つと貰える。バッジの形は太陽を模している。 持っているとポケモンの素早さが上がり、フィールド上でひでんわざ「そらをとぶ」が使えるようになる。 『ファイアレッド・リーフグリーン』『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go!…
    35キロバイト (5,010 語) - 2023年11月3日 (金) 22:32
  • 2017年3月18日) ヨロシクご検討ください(2014年10月7日 - 2017年4月10日) ジュウブンノサン グサッとアカデミア(2015年10月4日 - 2019年7月18日) 消費者観察バラエティー 気になるお客サマ(2015年12月13日 - 2018年10月18日) 眠れる森の美術館(2016年3月13日…
    72キロバイト (8,684 語) - 2024年6月14日 (金) 09:10
  • トレーナーでは『赤・緑・青・ピカチュウ』『ファイアレッド・リーフグリーン』『金・銀・クリスタル』『ハートゴールド・ソウルシルバー』ではクチバシティジムリーダーのマチス、「ダイヤモンド・パール・プラチナ』ではナギサシティジムリーダーのデンジ、『X・Y』では友人のトロバが使用する。『スカーレット・バイオレット』ではアカ
    176キロバイト (24,255 語) - 2024年6月21日 (金) 12:25
  • 江原正士 (バラからのリダイレクト)
    る日、監督業を学びたいと銀座にあった東宝の事務所を訪問し、浜松町の東宝芸能アカデミーを紹介される。そしてそこが俳優養成所であることを入所後に知るが通い続けた。 そんな折、映画監督 山本嘉次郎による講義で、映画『商船テナシチー』のワンシーンを女優志望の学生が棒読みで演じた後、その山本が参考として実演…
    322キロバイト (34,278 語) - 2024年6月19日 (水) 09:18
  • BW2第6話ではポケモンワールドトーナメントジュニアカップの第1回戦で使用され、ムーランドを倒した。その後、サトシと別れる前の最後のバトルではやる気満々だったが、相手がピカチュウだったので相性の関係で選ばれなかったことにはショックを受けた。…
    62キロバイト (10,066 語) - 2023年9月17日 (日) 04:52
  • ラチナ』では、ミオシティのジムリーダー・トウガンがドーミラーに代わり先鋒として使用する。 ポケモンスタジアムでは倒されるとバラバラになる。 TVアニメ版では『アドバンスジェネレーション』にてジムリーダー・テッセンの手持ちとして登場したが、帯電症状で暴走したピカチ
    183キロバイト (26,287 語) - 2024年6月11日 (火) 13:53
  • ポケモン☆サンデー (カテゴリ テレビ東京のバラエティ番組の歴史)
    2010年4月:「ポケモンゲット」 2010年5月:「ピカチュウ・ニャース大活躍」 2010年6月:「シンオウリーグ直前!サトシ・シンジ」 2010年7月:「夏を涼しくする水ポケモン」 2010年8月:「ちょいこわポケモン」 2010年9月:「ポケサンカンパニーのポケモン」 番組のメインとなるバラ
    104キロバイト (5,661 語) - 2024年4月23日 (火) 02:39
  • ポケモンマスターになる事を夢見る10歳の少年・サトシは、ポケモントレーナーとしての旅立ちの日にオーキド博士からピカチュウを受け取る。そして、ハナコらに見送られながらピカチュウとともにマサラタウンを旅立つ。 初めはピカチュウとの仲はうまくいかなかったが、オニスズメの大群に襲われた事がきっかけで互いに心を通わせる。そ…
    44キロバイト (4,751 語) - 2024年6月18日 (火) 17:56
  • 号まで及び第4412.31 号の各号において「熱帯産木材」とは、次の木材をいう。 アビュラ、アカジョアフリカ、アフロルモシア、アコ、アラン、アンジローバ、アニングレ、アボジラ、アゾベ、バラウ、バルサ、ボッセクレイア、ボッセフォンセ、カチボ、セドロ、ダベーマ、ダークレッドメランチ、ジベツ、ドウシェ、フラミレ、フレイ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示