コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • る。大島とは同郷の幼馴染みで同様の理由で警隊に入隊した。 最終話では十番地副隊長に就いた。 花原 椿(はなは つばき) 声 - 田村睦心(きららファンタジア) 年齢 - 20歳→28歳(最終話) / 誕生日 - 12月10日 九占塾の教員で五番占。やや着くずした和装にメガネを着用し、キセルが愛用品。…
    79キロバイト (13,305 語) - 2024年2月21日 (水) 12:12
  • 第6回 - 三上枝織(『ゆりゆららららゆるゆり放送室』 パーソナリティ) 第7回 - 今井麻美(『逢坂・今井のRADIO ν WING』パーソナリティ) 第8回 - 河原木志穂(『ベッドの上からお届けします!』 パーソナリティ) 第10回 - 佐倉綾音(『あいう』 簗瀬芽依役) 第11回 -…
    61キロバイト (10,465 語) - 2024年2月29日 (木) 12:26
  • 摩擦や破裂が弱いため、子音の転訛・混同・脱落がしばしば起こる。近畿地方各地(特に和歌山県)で「全然→でんでん」「身体→かだ/からら」のようなラ行音・ダ行音・ザ行音の混同が起こり、それを揶揄した「よろがわのみるのんれ、はららぶや/はらららくらりや(淀川の水飲んで、腹ダブダブや/腹だだ下りや)」という小噺もある。またサ行音が特定…
    121キロバイト (18,942 語) - 2024年6月25日 (火) 09:55
  • 架乃ゆらのサムネイル
    架乃ゆ - エスワン 架乃ゆ オフィシャルブログ 架乃ゆ - LINX(所属事務所) 架乃ゆ - X CITY AVアイドル名鑑 この記事は以下のカテゴリでも参照できます ゆららに関するカテゴリ: ヌード写真集 2018年の書籍 ビジュアルアート・ポーズBOOK act 架乃ゆに関するカテゴリ:…
    72キロバイト (11,426 語) - 2024年6月23日 (日) 08:55
  • 、カノンやタイヘイたちの意見にも最後まで耳を傾けることすら行わず、くららが自分に意見したことに「自分に逆った」と激怒して、娘を海外へ連れ出し、その行いに関して報いを受けることもなく退場した。かつてピアニストの夫と別れた後、くららを世界的なピアニストにして元夫を見返してやろうと目論んだことによる復…
    32キロバイト (4,261 語) - 2024年5月8日 (水) 05:51
  • 天真爛漫で勝ち気で自分の考えをはっきり相手に伝えることができ、行動力も人一倍ある心優しい性格だが、その反面、頑固で融通が利かずやや嫉妬深い一面もある。 猛のことを誰よりも信頼しており、何か困ったことがあると真っ先に相談に行くほどに好意を持っている。…
    9キロバイト (1,061 語) - 2024年1月22日 (月) 07:15
  • に正確で一樹を起こすのが趣味。また、一樹と同じくカレーが好き。統合後の世界では、真田家に引き取れ、中学に通っている。エンディングテロップでは「真田出維」となっていた。14歳(外見年齢)。 羅螺みつき(らら みつき) 声 - 豊口めぐみ 平行世界である羅螺側世界のミツキ。別名「ミス・ラー」。羅螺帝国…
    28キロバイト (4,372 語) - 2023年12月17日 (日) 03:35
  • また、「子供」というのが依存状態にあるのと対比して、自立的に行動できる状態とすることもある。また、「子供」というのは、自分のやったこと(やらかしたこと)の後始末も自分でできず親に「尻拭い」をしてもらう状態であるのに対して、「大人」は自身のやったことについてはしっかりと自分自身で後始末をす…
    9キロバイト (1,218 語) - 2024年5月25日 (土) 22:13
  • おちこぼれフルーツタルト (カテゴリ まんがタイムきららの4コマ漫画作品)
    ^ ただし、はゆはウニやタラバガニの缶詰が高級食品であることを知されていなかったため、穂歩に騙されて横取りされていた。 ^ 井上馨太、オリバー・グッド ^ KADOKAWA、芳文社、エー・ティー・エックス、NTTぷらら、角川メディアハウス ^ 原悠衣による『きんいろモザイク』および『わかば…
    64キロバイト (8,860 語) - 2024年3月29日 (金) 08:15
  • い一面も垣間見せ、麗子をうっかりカモ呼ばわりしたりとやや失言も多い。麗子は影山が彼女の推理には暴言を吐かないことに不満を抱いた。 神岡 美紀…「米山自動車工場」の旧工場2階に住む女性。カラオケボックスでバイトをしており、3人の男性から援助してもって生活している。 久保…
    86キロバイト (15,069 語) - 2024年3月22日 (金) 14:34
  • おにぎりを「画期的な発明品」と言ったり、「スキップとやらがやりたいので教えてほしい」、電子レンジや自動販売機の使い方を覚えて鼻が高くなるなど、一般人にとって当たり前が当たり前ではない。 父は千導院54代目当主「岩十郎」。一人称は「ワタクシ」。うららからのアダ名は「かえかえ」。イメージカラーはピンク[要出典]。…
    154キロバイト (24,031 語) - 2024年5月20日 (月) 16:29
  • Aチャンネル (カテゴリ まんがタイムきららの4コマ漫画作品)
    ららキャラット』の掲載作品としては初めて最終回掲載号で表紙を飾った作品である。 原作者の黒田bbは女子の学生服を描けるので、学園物の作品にしたいと考えていた。そんな中で、学園物のAチャンネルは誕生した。Aチャンネルは基本的に4コマ漫画が集め
    78キロバイト (10,289 語) - 2024年4月11日 (木) 15:14
  • ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば! > マモー・ミモー ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! > マモー・ミモー マモー・ミモーは、内村光良とちはるが演じたコントキャラクター。 『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』(フジテレビ系列)のコントコーナーの1つ「トラブルコップ」最終話に登場。その後、『誰かがやらねば…
    16キロバイト (2,280 語) - 2024年6月12日 (水) 06:23
  • GA 芸術科アートデザインクラス (カテゴリ まんがタイムきららの4コマ漫画作品)
    (KJ) とも)2年の男子生徒。 美術には疎いものの、芦原の勧誘で美術部に入部した。大ざっぱだがエネルギッシュ、やや熱血気味。美術部存廃問題では1・2年にも勧誘を試みるが、積極的な返事を得れず結果は出なかった。 宇佐美先生に一目惚れし、たびたびアピールを試みるが大抵は裏目に出ている。また、年上趣味…
    101キロバイト (13,696 語) - 2023年9月26日 (火) 09:42
  • 江州弁のサムネイル
    (五段未然+)る/(その他未然+)る 全県で農村部を中心に聞かれるが、特に湖南・湖西で用いるやや古風な尊敬語・親愛語。古語「-る/る」が五段活用化したものとされる。湖北には下一段形もある。「読んでる」のように補助動詞としても用いる(「-ている」の略)。 (五段未然+)れる/(その他未然+)られる…
    125キロバイト (18,478 語) - 2024年6月25日 (火) 03:56
  • そりゃー俺は知ないよぉ きゃーどもこもならんじゃ。おっちゃっとかっしゃい。 こりゃぁどうしようもこうしようもないよ。ほっとくことにしなさい。 しゃいろ。だからすられんゆーたにかよ。 そうでしょ。だからしたらだめって言ったじゃないか。 ※他の地域と重なるものも含む あい、あいよ、あいや 「なんて」、「あらら」、「あんな」…
    35キロバイト (5,657 語) - 2023年12月5日 (火) 14:04
  • 京言葉のサムネイル
    例:馬やら牛やらがおる(馬や牛がいる) 例:ほんまや嘘や分からへん(本当やらやら分からない) 例:だれぞどこぞで言うてた(誰かがどこかで言っていた) 例:なんぞあるやろ(何かあるだろう) 疑問の終助詞には一般的に「か」を使い、ぞんざいな表現として「け」も使う(なお、口丹波では「け」はやや
    56キロバイト (8,245 語) - 2024年5月13日 (月) 12:51
  • 広末涼子のサムネイル
    涼子(読み同じ)。個人事務所R.H代表取締役社長。 高知県高知市出身。かつてはアイドル・歌手としても活動、1990年代後半に「ヒロスエブーム」を巻き起こし、ややボーイッシュな中性的イメージで当時のグラビア界を席巻した。 高知市立追手前小学校(閉校)、高知市立城北中学校、品川女子学院高等部卒業。早稲田大学教育学部国語国文学科中退。…
    83キロバイト (11,369 語) - 2024年6月23日 (日) 05:04
  • 三上枝織のサムネイル
    野中藍の産休に伴う代理 勝手に!青森侵略計画(2021年、FMアップルウェーブ・FMごしょがわら・FMらら・YouTube※) 三上枝織と山本希望のかだれ!あずまし列島!(2022年、FMアップルウェーブ・FMごしょがわら・FMらら・YouTube※) - 山本希望と共演 ※はWebラジオ番組。…
    126キロバイト (12,655 語) - 2024年6月20日 (木) 02:16
  • がこの戦法の骨子。ここで△3三角と上がると横歩取り3三角となり、△8八角成▲同銀△7六飛と後手も横歩を取ると相横歩取りになる。 後手の飛角桂の活用がやや難しいため、当初は3三角戦法と違い採用率が低く、奇襲戦法の一つとして認知されていたに過ぎなかった。 北村昌男が横歩取りの一つの型として1980年代に…
    6キロバイト (1,056 語) - 2022年12月16日 (金) 16:49
  • くすぐる あきのかなしみ 泪(なみだ)、泪(なみだ) ちららしい なみだの 出あひがしに もの 寂びた 哄(わらひ) が ふつと なみだを さらつていつたぞ 石くれを ひろつて と視、こう視 哭(な)くばかり ひとつの いしくれを みつめてありし ややありて  こころ 躍(おど)れり されど やがて こころ おどらずなれり
  • いう事態もありうる。学校で電池切れしたらどうするのか、 そもそも学校側が電子辞書の持ち込みを認めているのか。学校側が電力料金やらコンセントの数の制限などの都合で、電子辞書に限ず電子機器(スマホなど)の持ち込みにあまり積極的でない場合もある。 ・・・などの問題もある。 電子辞書は、使うなら、どちらかというと家庭での学習用だろう。
  • やらについてペラペラしゃべっていた。 (自動詞) 曲(ま)がる。 (他動詞) 向きを変える。 1915年, John Buchan, "The Thirty-nine Steps" Then with some difficulty I turned the car. それから、やや手間取りながら私は車の向きを変えた。
  • が故に、或(あるい)は大にその寺院を建立し或は他宗の教師を擯斥(ひんせき)して「プロテスタント」の教師に大禄(たいろく)を与うる等のことありて、動(やや)もすれば人心に戻(もと)り、又近来は一法を立て、国政に関る大臣は「プロテスタント」宗の人に非(あら)ざれば才徳ある者と雖(いえど)も擢用(たくよう
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示