コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ーめん再遊記』が2020年2月より『ビッグコミックスペリオール』で連載されている。時間経過については触れられていないが、作中の描写から『ラーメン発見伝』から『らーめん才遊記』の間に約二年間経過している可能性が示唆されている。 テレビドラマ化され、2020年4月から6月まで放送された。 「らあめん
    33キロバイト (4,360 語) - 2024年6月5日 (水) 13:30
  • でんぢゃらすじーさん』とタイトルを変えて連載中。単行本は全20巻(『邪』では1巻からカウントされる)。過去には『小学三年生』、『小学四年生』、『ちゃお』、『週刊少年サンデー』や『小学8年生』にも掲載された。『マンガワン』ではサラリーマンになったじーさんの活躍を描く『でんぢゃらすリーマン』を連載した。 じー
    202キロバイト (32,396 語) - 2024年5月12日 (日) 05:18
  • らーめん八角のサムネイル
    ーめん八角(ラーメンはっかく)は、日本のラーメンチェーン店。加古川市を中心に、兵庫県の播磨地域で展開している。運営会社は株式会社八角。 2023年1月現在FC店を含め18店舗を運営する、醤油ダレからスープ、チャーシューまで、すべて店内での手作りにこだわるラーメンチェーン店。…
    16キロバイト (2,193 語) - 2023年7月16日 (日) 01:44
  • 岩手めんこいテレビのサムネイル
    株式会社岩手めんこいテレビ(いわてめんこいテレビ、英: Iwate Menkoi Television Co., Ltd.)は、岩手県を放送対象地域とし、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 略称はmit(menkoi iwate television)。…
    70キロバイト (9,091 語) - 2024年6月22日 (土) 12:32
  • 銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA(ぎんがにほえろ!うちゅうじーめん たくや)は、ニッポン放送ほか全国ネットで放送されたラジオ番組である。 前番組『ヤンピース』に引き続いてNRN全国ネット扱いで送出され、2008年9月8日に放送を開始する インターネットからの導入口を、メールや自社ウェブサイトだけ…
    9キロバイト (1,064 語) - 2023年12月4日 (月) 22:11
  • ラーメンのサムネイル
    ラーメン (ーめんからのリダイレクト)
    て様々な進化を遂げており、国民的料理として人気を博している。 元は中国語で、別称はいくつもあり、ラーメンの語源も複数ある。 国内では、カタカナで「ラーメン」と表記されることが多い。 らーめん・らあめん・らぁめん・ら麺など平仮名で表記されることもある。らうめん
    108キロバイト (9,583 語) - 2024年6月23日 (日) 22:46
  • K5R(けふぁいぶあーる):MC - 旧名・VO(ぼ)、狼(おおかみ)、KENTA5RAS(けんたうらす) G-MAN(じーめん):MC - 旧名・565(ごるご) 神(がみ):MC MASARU(まさる):MC 剣桃太郎(つるぎももたろう):MC DJ TURBO(でぃぼ):DJ…
    5キロバイト (496 語) - 2020年7月27日 (月) 03:32
  • A面/B面(エーめん/ビーめん、A side/B side)は、アナログ・レコードや両面1層方式DVD、コンパクトカセット、両面ディスクでのそれぞれの面、またその収録楽曲を表す言葉である。 そこから転て、CDのような片面ディスクでも、2曲以上収録のシングル盤のメイン曲をA面(曲)、その他をB面(曲…
    25キロバイト (3,348 語) - 2024年2月16日 (金) 17:31
  • 銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA > 宇宙GメンEX 宇宙GメンEX(うちゅうじーめんえっくす)は、ニッポン放送のラジオ番組。 『銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA』の第2部的な存在であるが、ネット局はなく、ニッポン放送のみの放送である。内容は前番組の『ミューコミ』とほぼ同じ。 『銀河に吠えろ…
    4キロバイト (478 語) - 2023年5月15日 (月) 18:30
  • 『だめんず・うぉ〜か〜』は、倉田真由美による漫画作品。扶桑社の週刊誌『SPA!』にて2000年6月14日号から2013年4月まで連載されていた。倉田の出世作である。 2002年3月と2006年10月の2度にわたり、上記を原作とするテレビドラマが制作・放映された。また、2006年5月、2020年10月…
    23キロバイト (3,127 語) - 2024年4月17日 (水) 13:38
  • て製作された、日本映画シリーズである。囮捜査官の活躍を描いたアクション映画で、東横映画で2作、東映で3作が作られた。 『にっぽんGメン』(にっぽんじーめん)は、1948年(昭和23年)10月12日に公開されたシリーズ第1作。自動車ギャング団の摘発に挑む警視庁捜査一課の捜査員たちの活躍を描く。 キャスト…
    9キロバイト (647 語) - 2024年4月19日 (金) 11:17
  • かもめんたるは、サンミュージックプロダクションに所属する日本のお笑いコンビ。キングオブコント2013王者。 岩崎 う大(いわさき うだい、本名:岩崎 宇内〈読み同じ〉、1978年9月18日 - )(45歳) ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。 東京都西東京市出身。 身長165cm、体重55kg。血液型AB型。…
    47キロバイト (4,609 語) - 2024年4月20日 (土) 06:19
  • 日清食品のサムネイル
    的場浩司(棒棒鶏カップ) 渡辺篤史(日清飯店シリーズ) 加賀まりこ(日清飯店シリーズ) 鮎川誠(はかたもんらーめん) 有森也実(らうめん) 荒井注(らうめん) ラサール石井(中華食堂麻婆めん) 原ひさ子(中華食堂麻婆めん) 川合千春(桃金ラーメン) 佐竹雅昭(桃金ラーメン) アンディ・フグ(強麺) 篠原涼子(エージャン)…
    108キロバイト (14,207 語) - 2024年6月29日 (土) 12:32
  • 素麺のサムネイル
    素麺 (そうめんからのリダイレクト)
    で規定されている文字が含まれています(詳細)。 素麺(そうめん、索麺)は、小麦粉を原料とした日本を含む東アジアの麺のひとつ。主に乾麺として流通するため、市場で通年入手できるが、冷やして食することが多く、清涼感を求めて夏の麺料理として食するのが一般的である。 索餅・索麺・素麺などの名称が混って用いられた。…
    60キロバイト (9,169 語) - 2024年6月29日 (土) 01:38
  • NNNニュースプラス1 > めんたいワイド NNN Newsリアルタイム > めんたいワイド news every. > めんたいワイド 『めんたいワイド』は、福岡放送にて平日15:48:30 - 19:00に放送している夕方ワイド番組。1995年10月2日放送開始。番組連動データ放送実施。 1995年10月、『めん
    43キロバイト (4,414 語) - 2024年5月5日 (日) 21:27
  • 『ニャニがニャンだ ニャンダーかめん』は、やなせたかし原作の絵本のタイトル、および名古屋テレビ放送制作、テレビ朝日系列で放送されていたテレビアニメである。 原案は『少年少女新聞』で1996年4月から2000年3月までに掲載されていた「ピョンピョンおたすけかめん
    40キロバイト (3,619 語) - 2023年12月12日 (火) 19:52
  • 「にっぽんGメン 特別武装班出動」(にっぽんじーめん とくべつぶそうはんしゅつどう)は、1956年7月25日に東映系で公開された日本映画。モノクロ。スタンダード。86分。 『にっぽんGメン』シリーズの第3弾で、『にっぽんGメン 第二話 難船崎の決闘』以来6年振りの新作。 企画:吉野誠一 監督:小石栄一…
    3キロバイト (388 語) - 2020年3月28日 (土) 06:10
  • 『らーめん再遊記』(らーめんさいゆうき)は、原作:久部緑郎、作画:河合単による日本の漫画作品。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)にて連載中だった『銀平飯科帳』を突然休載して、2020年5号(2020年2月14日)から『らーめん才遊記』の続編として連載を開始した。…
    28キロバイト (4,655 語) - 2024年6月13日 (木) 19:54
  • 丹後ちりめんのサムネイル
    めんの特徴のひとつに数えられる。 後染め正絹織物である丹後ちりめんの白生地の大部分は、和装用の着尺地で、大きく2種に分けることができる。平組織の「無地ちりめん」と、紋組織の「紋ちりめん」で、現在の丹後ちりめんは、全体の2割程が無地ちりめん、8割を紋ちりめんを占める。 無地ちりめん
    135キロバイト (21,423 語) - 2024年5月13日 (月) 12:40
  • 幸楽苑のサムネイル
    中華そば(税別290円)を販売終了し、新商品「醤油らーめん司」(税別520円)に切り替え。後に名称を「極上中華そば」に変更した。 2019年(令和元年)8月現在の主力メニューは「味噌野菜たんめん」(税別640円。販売開始時の名称は「味噌野菜らーめん」であった)となっている。…
    33キロバイト (3,767 語) - 2024年6月13日 (木) 09:17
  • うでずく くろずくめ ひとりずつ ゆうずう(融通) 〔注意〕 次のような語の中の「」「ず」は,漢字の音読みでもともと濁っているものであって,上記(1),(2)のいずれにもあたらず,「」「ず」を用いて書く。 例 めん(地面) ぬの(布地) ずが(図画) りゃくず(略図)
  • なります。 ざずぜぞ 「さ」に 「゛」をつけると、 「ざ」に なります。 ざ ず ぜ ぞ だぢづでど 「た」に 「゛」をつけると、 「だ」に なります。 だ ぢ づ で ど ばびぶべぼ 「は」に 「゛」をつけると、 「ば」に なります。 ば び ぶ べ ぼ が がちょう ぎ ぎた (ギター)
  • (東京式) うしかいめんの​ーしょ [ùshíkáíméńjóónóꜜòshòò] (中高型 – [9]) IPA(?): [ɯ̟ᵝɕika̠imẽ̞ɲ̟d͡ʑo̞ːno̞ːɕo̞ː] う↗し↘か↗いめんの↘ーしょ (東京式) ぎゅうかいめんの​ーしょ [gyùúkáíméńjóónóꜜòshòò]
  • 「え」 「おう」 「い、い」 「ちっと」 「うん、うん、しなくて」 「うん。うん。どんな話だ。どんな話だ。」 「う」 「うっ、う」 「うるせい。」 「なに、こいよ。」 「ん、ん」 2003年4月24日の松本智津夫被告に対する検察側論告より麻原個人に対するものを抜粋。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示