コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • おき (列車)のサムネイル
    スーパーおきは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が鳥取駅・米子駅 - 新山口駅間を山陰本線・山口線経由で運行する特別急行列車である。1975年に特急「おき」として運転を開始し、2001年7月7日から現行の列車名としている。 山口線で運転されていた優等列車の沿革についてもここで記述する。 1975年3月10日に山陽新幹線岡山駅…
    25キロバイト (3,052 語) - 2024年6月19日 (水) 13:37
  • 英真 なおき(えま なおき、9月27日 - )は、宝塚歌劇団専科に所属する男役。劇団理事。元星組組長。 兵庫県宝塚市、市立宝梅中学校出身。身長165cm。愛称は「じゅんこ」。 1980年、宝塚音楽学校入学。 1982年、宝塚歌劇団に68期生として入団。入団時の成績は4番。花組公演「春の踊り/アルカ…
    30キロバイト (3,269 語) - 2023年12月5日 (火) 23:29
  • おきけい&みかまるは、夫のあおき けい(福岡県出身)と妻のみかまる(長崎県出身)の夫婦からなる、日本の漫画家コンビ。 あおきは集英社『月刊少年ジャンプ』でデビュー。初連載作品は「ファミコンゼミナール」。1990年に『デラックスボンボン』で『ロボゲーマーOMOちゃん』の連載を開始して以来、主に『コミ…
    6キロバイト (704 語) - 2023年3月14日 (火) 09:39
  • 『マルモのおきて』は、2011年(平成23年)4月24日から7月3日まで、フジテレビ系列のドラマチック・サンデー(日曜21:00 - 21:54〈JST〉)枠で放送されたテレビドラマ。主演は阿部サダヲと芦田愛菜。全11話。 30代の独身サラリーマン・主人公が、亡くなった親友の忘れ形見である幼い双子を…
    59キロバイト (8,740 語) - 2024年6月10日 (月) 18:15
  • おきなわHOTeye』(おきなわホットアイ)は、2013年4月1日からNHK沖縄放送局が平日夕方に放送している『NHKニュース』のワイドニュース番組。 前身は『NEWSおきなわ610』。 沖縄県内の総合テレビ 平日 18:10 - 18:59(JST) 祝日及び年末年始と重なった場合は休止し、18:45…
    11キロバイト (1,456 語) - 2024年6月21日 (金) 10:03
  • 沖縄銀行のサムネイル
    沖縄銀行 (おきぎんからのリダイレクト)
    株式会社おきなわフィナンシャルグループ 株式会社沖縄銀行 おきぎんビジネスサービス株式会社 株式会社おきぎん経済研究所 美ら島債権回収株式会社 おきぎん保証株式会社 株式会社みらいおきなわ おきぎん証券株式会社 株式会社おきぎんリース 株式会社おきぎんジェーシービー 株式会社おきぎんエス・ピー・オー…
    16キロバイト (1,835 語) - 2023年11月26日 (日) 19:18
  • おき さやか(1972年10月19日 - )は、日本の女性声優。 フリー。秋田県生まれ、茨城県古河市育ち。 1999年3月31日までは青木 静香(あおき しずか)の芸名で活動していた。 子供の頃から高くてか細い声で、当初は特段目立つ声ではなかったが、周囲が声変わりをしていくと共に嫌な言葉を浴びせら…
    23キロバイト (2,478 語) - 2024年4月13日 (土) 03:45
  • 『NHKとっておきサンデー』(エヌエイチケイとっておきサンデー)は、2011年4月10日から2016年4月3日までNHK総合で放送された複合型番組である。 NHKは、2011年のテレビ放送の完全デジタル化(地上・BS)に伴い、2011年度に媒体の削減(NHK-BSの2チャンネル化など)を伴う抜本改編…
    12キロバイト (1,678 語) - 2024年4月14日 (日) 06:29
  • みず谷 なおき(みずたに なおき、1960年7月4日 - 1999年2月8日)は、日本の漫画家。愛知県出身、本名:水谷直樹。 望月三起也のアシスタントを経て、1983年、「ズーム・イン!」でデビュー。1980年代、『週刊少年サンデー増刊号』にて「人類ネコ科」、「ブラッディエンジェルズ」等のラブコメ…
    7キロバイト (960 語) - 2024年4月23日 (火) 14:28
  • 『たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5〜6個のこと』(たけしがつるべにことしじゅうにはなしておきたいごろっこのこと)とは、TBS系列で放送されていたトーク・特別番組である。ビートたけしと笑福亭鶴瓶の冠番組。ステレオ放送、文字多重放送を実施している。 笑福亭鶴瓶が司会を務める同局のトーク番組『A-S…
    7キロバイト (718 語) - 2023年7月15日 (土) 10:52
  • おき(1966年3月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名は井上 文夫(いのうえ ふみお)、旧芸名は中田 尚希(なかた なおき)、中田 なおき(読み同じ)。 大阪府豊中市服部出身。吉本興業、フリーランスを経て、オフィスキイワード所属。 豊中市立第四中学校、日生学園第一高等学校(現・桜丘高等学…
    7キロバイト (703 語) - 2023年10月15日 (日) 01:35
  • 鉄砲玉のおきん(てっぽうだまのおきん)は必殺シリーズの『必殺仕置人』『暗闇仕留人』の登場人物の一人。野川由美子が演じた。 姉御肌で、気風のよい人物。自称「江戸っ子」だが、飛州高山壬生川村の出身。念仏の鉄(山﨑努)、棺桶の錠(沖雅也)、おひろめの半次(津坂匡章、現:秋野太作)とともに観音長屋の住人で…
    3キロバイト (585 語) - 2024年2月18日 (日) 09:59
  • 『モノシリーのとっておき〜すんごい人がやってくる!〜』(ものしりーのとっておき すんごいひとがやってくる)は、フジテレビ系列で2017年11月3日から2018年9月14日まで毎週金曜日 19:00 - 19:57(JST)に放送されていたバラエティ番組である。全25回。レギュラー放送終了後、不定期で単発特番として放送されていた。…
    29キロバイト (2,240 語) - 2023年10月31日 (火) 16:43
  • 重野 なおき(しげの なおき、本名:重野 直樹、1976年12月28日 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。千葉県立柏井高等学校、山梨学院大学法学部卒業。血液型はO型。妻は同じく漫画家の藤島じゅん。 みずしな孝之、小坂俊史、神奈川のりこ、あっきうらの漫画家と親交がある。特に小坂とは親交が深く、共同で…
    16キロバイト (2,393 語) - 2024年5月16日 (木) 01:39
  • 沖縄県議会のサムネイル
    沖縄県議会 (おきなわ (会派)からのリダイレクト)
    沖縄県議会(おきなわけんぎかい)は、沖縄県に設置されている地方議会である。 定数:48人 任期:4年 選挙区:各市町村を選挙区とする中選挙区制(単記非移譲式。2016年県議選から1人区は無い) 議長:赤嶺昇(おきなわ) 副議長:仲田弘毅(自民) 4年 議会解散が実施されれば任期満了前であっても議員任…
    24キロバイト (1,260 語) - 2024年6月22日 (土) 04:44
  • おきがるふれんずは、日本のサンリオによるキャラクター群。 1997年に開発。メインキャラクターのおーちゃんはイヌをモチーフに擬人化。学生やOLなど比較的ハイターゲット層に人気がある。 動物たちのキャラクター名はサンリオ公式ファンクラブである「ハローキティクラブ」で行われた公募により採用されたものであ…
    11キロバイト (1,289 語) - 2024年4月24日 (水) 10:36
  • 沖縄県のサムネイル
    沖縄県(おきなわけん、沖縄語: ウチナー /ʔucinaa/、英語: Okinawa Prefecture)は、日本の九州地方に位置する県。県庁所在地は那覇市。 鹿児島県の薩南諸島を除く南西諸島の島々(沖縄諸島、先島諸島、大東諸島)から構成されており、東シナ海と太平洋に挟まれている。面積は2…
    174キロバイト (22,622 語) - 2024年6月16日 (日) 15:12
  • 谷嵜直樹のサムネイル
    谷嵜直樹 (谷嵜なおきからのリダイレクト)
    谷嵜 直樹(たにざき なおき、1978年12月1日 - )は、日本の男性プロレスラー。大阪府豊中市出身。血液型O型。リングネームは谷嵜 なおき(たにざき なおき)。 プロレスラーになるため、高校を1年で中退して自宅とジムでトレーニングを積んでいたがヘルニアを患ったため、プロレスラーになることを断念して高校に再入学する。…
    14キロバイト (1,849 語) - 2024年1月4日 (木) 17:47
  • 黒い羊 (君に話しておきたいことからのリダイレクト)
    君に話しておきたいこと 監督:安藤隼人 / 振付:CRE8BOY 今作もモットーに掲げている“ハッピーオーラ”にあふれた楽曲とMVとなっており、日向坂46のイメージカラーとなった空色を基調とした春めいた衣装で軽やかに舞う。 黒い羊 イオンカード『U-25 新生活キャンペーン』CMソング。 君に話しておきたいこと…
    26キロバイト (1,754 語) - 2024年5月18日 (土) 16:03
  • ひろがれ!いろとりどり (おきいろからのリダイレクト)
    おきいろ』や『SDGsのうた』などを通して視聴者にも参加してもらう企画を用意している。 アオ(声:神木隆之介) キイ(声:二階堂ふみ) イロトリドリ(声:千葉繁) ミドリーズ 『ひろがれ!いろとりどり』のテーマソング「ツバメ」や、『あおきいろ』のテーマソング「あおきいろ」を歌っている。…
    5キロバイト (549 語) - 2024年4月28日 (日) 11:03
  • 第(だい)三十八課(くわ) 公教会(こうけうくわい)の六つの律令(おきて) 第(だい)四十課(くわ) 第(だい)三と第(だい)四との律令(おきて) → 公教要理説明(こうけうえうりせつめい) 第(だい)三十九課(くわ) 第(だい)一と第(だい)二との律令(おきて) -157- ▲守(まも)るべき祝日(しゅくじつ)を聖(せい)とすべし。
  • をまぜます。サボテンは、特に水はけの良い用土を好みます。 黒色のプラスチック鉢は土壌の温度をあげやすく、根の発達をうながします。サボテンにたいしておおきすぎる鉢は土が過湿になり、サボテンをくさらせる要因となります。 生長期間中は、鉢土がうえから1/3程度かわいたら、鉢底から水があふれだすくらいたっぷ
  • も参照。 おき【沖】 海の陸(りく)から離れたところ。 お↗き ↗おき おきあい(沖合、沖合い) おき【燠・熾】 赤く熱した炭火。 薪などが燃えて炭のようになったもの。 お↗き ↗おき おき 【起き・置き・措き】 起きる、置く、措くの名詞形。 おき 「おく」の連用形。 「おきる」の未然形。 「おきる」の連用形。
  • 源宗于(みなもとのむねゆき)は平安時代初期の歌人。三十六歌仙の一。 山里は冬ぞさびしさまさりける人目も草もかれぬと思へば 『古今和歌集』巻第六 冬歌315。藤原定家『小倉百人一首』にも収録。 おきつ風ふけゐの浦に立つ浪の名残にさへや我はしづまむ 『大和物語』三十段。他『新千載和歌集』 身の不遇をかこつ歌。 
  • 関西地方の多くの地域で雪が降った。その影響で、JR西日本では、線路のポイントが雪で動かなくなり、最大で12時間ほど満員電車の中にとどまるという事案もおきている。 天気予報によると、2023年2月10日の最強寒波で、関東地方の多くの地域で雪が降った。 * 『明日から今季最強の寒波襲来 大雪と寒さに最大限の警戒を』
  • 読了時最終更新 2019年7月22日 (月) 23:02 (日時はUTC)。 経済学全体の概観、概要ですね…。成程と思う部分は多かったけど、一つだけここで書いておきたいことは、マルクス経済学の剰余価値説について。ここでは、「資本主義経済の諸法則も諸概念も不変のものではなく、生成・発展・消滅する過程にあるものとし
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示