「野良時計」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
テンプレート項目名変更。
24行目: 24行目:
|所在地 = 高知県安芸市土居
|所在地 = 高知県安芸市土居
|位置 = {{ウィキ座標2段度分秒|33|30|56.7|N|133|54|41.3|E|scale:10000_region:JP-39_type:landmark|display=inline,title}}
|位置 = {{ウィキ座標2段度分秒|33|30|56.7|N|133|54|41.3|E|scale:10000_region:JP-39_type:landmark|display=inline,title}}
|文化財指定 = 国の[[登録有形文化財]]
|文化財 = 国の[[登録有形文化財]]
|指定日 = [[平成]]8年([[1996年]])
|指定・登録等日 = [[平成]]8年([[1996年]])
|備考 =
|備考 =
}}
}}


'''野良時計'''(のらどけい)は、[[高知県]][[安芸市]]にある[[時計台]]である。[[明治時代]]に作製され、その地の[[地主]]宅に据えられた。安芸平野のほぼ中央に位置し田園風景にたたずむ姿は安芸市の観光名所の一つとなっている。
'''野良時計'''(のらどけい)は、[[高知県]][[安芸市]]にある[[時計台]]である。[[明治時代]]に作製され、その地の[[地主]]宅に据えられた。安芸平野のほぼ中央に位置し田園風景にたたずむ姿は安芸市の観光名所の一つとなっている。国の[[登録有形文化財]]<ref>[http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/146715 文化遺産オンライン]</ref>


== 沿革 ==
== 沿革 ==
46行目: 46行目:
{{commons|Category:Noradokei}}
{{commons|Category:Noradokei}}
*[[土佐くろしお鉄道阿佐線|土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線]] [[安芸駅]]下車。市内循環バス畑山行で15分、野良時計前バス停で下車。
*[[土佐くろしお鉄道阿佐線|土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線]] [[安芸駅]]下車。市内循環バス畑山行で15分、野良時計前バス停で下車。

==脚注==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*高知県高等学校教育研究会歴史部会/編 『高知県の歴史散歩』 山川出版社/刊 2006年 168ページ
*高知県高等学校教育研究会歴史部会/編 『高知県の歴史散歩』 山川出版社/刊 2006年 168ページ

== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[土佐維新歴史文化道]]
*[[土佐維新歴史文化道]]
*[[日本風景街道]]
*[[日本風景街道]]



== 外部リンク ==
== 外部リンク ==

2019年3月22日 (金) 17:14時点における版

野良時計
情報
用途 民家、時計台
建築主 畠中源馬
管理運営 畠中家
竣工 明治20年(1887年
所在地 784-0042
高知県安芸市土居
座標 北緯33度30分56.7秒 東経133度54分41.3秒 / 北緯33.515750度 東経133.911472度 / 33.515750; 133.911472座標: 北緯33度30分56.7秒 東経133度54分41.3秒 / 北緯33.515750度 東経133.911472度 / 33.515750; 133.911472
文化財 国の登録有形文化財
指定・登録等日 平成8年(1996年
テンプレートを表示

野良時計(のらどけい)は、高知県安芸市にある時計台である。明治時代に作製され、その地の地主宅に据えられた。安芸平野のほぼ中央に位置し田園風景にたたずむ姿は安芸市の観光名所の一つとなっている。国の登録有形文化財[1]

沿革

土居村(現在の安芸市土居)の大地主であった畠中源馬は時計に興味を持った。明治20年(1887年)ごろアメリカ製の八角掛時計を取り寄せて分解・組み立てを繰り返し、やがて自作の時計を作ることを思い立った。独学で全てのパーツを一人で作製したといわれる。当時は殆どの人が時計を持っておらず、周囲の田園で農作業に従事する人々が時間を知るのに役立っていたと言われる。

時計は北側正面と東側・西側の3面にあり作製当初は3面同時に動いていたと言われている。その後は正面のみが動いていた。

平成8年(1996年)国の登録有形文化財となった。登録名は、畠中家住宅

作製後120年あまり動いていたが、源馬の孫にあたる畠中秀雄が平成16年(2004年)に死去すると管理する者がいなくなったため止まった。翌年の平成17年(2005年6月10日時の記念日)に遺族が協力して再稼働を果たした。

なお、櫓の内部は一般公開されていない。

アクセス

野良時計と田園風景

脚注

参考文献

  • 高知県高等学校教育研究会歴史部会/編 『高知県の歴史散歩』 山川出版社/刊 2006年 168ページ

関連項目

外部リンク