46,559
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
シェイクスピアの戯曲には、{{lang|en|limbeck}} という語形で登場する。[[フランス語]]形の {{lang|fr|alambic}} は、[[コニャック]]の製造に用いられる装置を指して用いられる(たとえば、単式蒸留器を {{lang|fr|[[:fr:Alambic charentais|Alambic charentais]]}} 「[[シャラント]]のアランビック」と呼ぶ)。[[日本]]では[[江戸時代]]に用いられた蒸留器に「[[ランビキ]]」という名称が用いられた。
[[Unicode]] U+2697 にはアランビックのシンボルが含まれている。▼
{|class="wikitable" style="text-align:center"▼
!記号!![[Unicode]]!![[JIS X 0213]]!![[文字参照]]!!名称▼
{{CharCode|9879|2697|-|ALEMBIC}}▼
|}▼
== 歴史 ==
}}
== シンボル ==
▲[[Unicode]] U+2697 にはアランビックのシンボルが含まれている。
▲{|class="wikitable" style="text-align:center"
▲!記号!![[Unicode]]!![[JIS X 0213]]!![[文字参照]]!!名称
▲{{CharCode|9879|2697|-|ALEMBIC}}
▲|}
== 脚注 ==
{{Reflist}}
|