「ヒラタケ科」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: ca:Pleurotaceae
m r2.6.4) (ロボットによる 変更: ca:Pleurotàcia
28行目: 28行目:
[[Category:キノコ]]
[[Category:キノコ]]


[[ca:Pleurotaceae]]
[[ca:Pleurotàcia]]
[[en:Pleurotaceae]]
[[en:Pleurotaceae]]
[[es:Pleurotaceae]]
[[es:Pleurotaceae]]

2011年6月22日 (水) 03:33時点における版

ヒラタケ科
Pleurotus ostreatus
分類
: 菌界 Fungi
亜界 : ディカリア亜界 Dikarya
: 担子菌門 Basidiomycota
亜門 : ハラタケ亜門 Agaricomycotina
: ハラタケ綱 Agaricomycetes
: ハラタケ目 Agaricales
: ヒラタケ科 Pleurotaceae
下位分類(属)

ヒラタケ科(Pleurotaceae)は中型で、白色の胞子の形成を特徴とするキノコである。代表的なものにヒラタケがある。本科のキノコはしばしば(外見が類似した)ツキヨタケ科のものと間違われる。

ヒラタケ科に属するヒラタケ属Pleurotus)とヒメムキタケ属Hohenbuehelia)の多くの線虫捕食菌であり、センチュウを捕らえて栄養分を得ている。捕食は粘着性の瘤を持つ菌糸によるもので、これを付近のセンチュウに付着させ、毒素を分泌する[1][2]

注釈・参考文献

  1. ^ Thorn RG, Moncalvo JM, Reddy CA, Vilgalys R. (2000) Phylogenetic analyses and the distribution of nematophagy support a monophyletic Pleurotaceae within the polyphyletic pleurotoid-lentinoid fungi. Mycologia. 92(2):241-52.
  2. ^ Koziak ATE, Cheng KC, Thorn RG. (2007). Phylogenetic analyses of Nematoctonus and Hohenbuehelia (Pleurotaceae). Can J Bot. 85(8):762-73.