コンテンツにスキップ

「浙江財閥」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
12行目: 12行目:
[[Category:中華民国の政治]]
[[Category:中華民国の政治]]
[[Category:浙江省の歴史]]
[[Category:浙江省の歴史]]
[[Category:上海の歴史]]
[[Category:上海の歴史]]
{{Chinese-history-stub}}
{{Chinese-history-stub}}

2023年10月16日 (月) 23:01時点における最新版

浙江財閥(せっこうざいばつ)とは19世紀後半から20世紀初頭に、中国最大の貿易都市である上海を拠点とした浙江江蘇両省出身の金融資本家集団の総称である。江浙財閥(こうせつざいばつ)ともいう。

を基盤に発展し、銀行銭荘儲備銀行などを中心とした金融資本があった。

1927年蔣介石上海クーデターを支援、南京政府の経済的支柱として支配力を振るった。官僚資本である四大家族の独占的地位確立につれて没落、第二次世界大戦中から戦後にかけて解体された。