「大井和郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
rv/v: LTA:NODA
タグ: 手動差し戻し
wikify 要出典のタグが大好きな人をカット。修正。
1行目: 1行目:
{{存命人物の出典明記|date=2011年8月}}

{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| Name = 大井 和郎
| Img =
| Img_capt =
| Img_size = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| Landscape = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| Background = classic
| Birth_name = <!-- 個人のみ --><!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->
| Alias =
| Blood = <!-- 個人のみ -->
| School_background = <!-- 個人のみ -->
| Born =
| Died = <!-- 個人のみ -->
| Origin = {{JPN}}
| Instrument = [[ピアノ]]
| Genre = [[クラシック音楽]]
| Occupation = [[ピアニスト]]
| Years_active =
| Label =
| Production =
| Associated_acts =
| URL =
| Notable_instruments =
}}
{{Portal クラシック音楽}}
{{Portal クラシック音楽}}
'''大井 和郎'''(おおい かずろう、[[1959年]]-)は、日本の[[ピアニスト]]である。東京出身。
'''大井 和郎'''('''おおい かずろう'''、''Kazrou Oi''、[[1959年]]-)は、[[日本]]の[[クラシック音楽]]の[[ピアニスト]]である<ref>{{Cite web |url = https://www.kazurouoi.com/|title = Oi Kazrou|website = www.kazurouoi.com|publisher = 大井和郎公式サイト|date = |accessdate = 2020-03-08}}</ref>[[東京]]出身。[[版画家]]・[[童画]]家の[[大井さちこ]]は実妹


== 略歴 ==
== 略歴 ==
5歳からピアノを始め、[[東京音楽大学付属高等学校|東京音楽大学付属高校]]卒業後渡米し、シンシナティ音楽院にて学士、修士を取得{{要出典|date=2017年6月}}。
5歳から[[ピアノ]]を始め、[[東京音楽大学付属高等学校|東京音楽大学付属高校]]卒業後渡米し、シンシナティ音楽院にて学士、修士を取得<ref>{{Cite web |url = https://enc.piano.or.jp/persons/4741|title = Ooi, Kazurou|website = enc.piano.or.jp|publisher = enc.piano.or.jp|date = |accessdate = 2020-08-31}}</ref>。[[ユージン・プリドノフ]]<ref>{{Cite web |url = https://archive.is/l8u8A|title = CCM Keyboard Studies|website = ccm.uc.edu|publisher = uc.edu|date = |accessdate = 2020-08-30}}</ref>に師事


== 音源 ==
1992年東芝EMIより「[[フランツ・リスト|リスト]]・ダンテを読んで」でCDデビュー(現在は廃盤)その後CDのリリースは1998年以降となるが、[[クーラウ]]のソナチネ集、[[アラム・ハチャトゥリアン|ハチャトゥリアン]]の小品集を間に挟み、[[パガニーニによる大練習曲|パガニーニ練習曲]]の初版と改訂版をカップリングした完全版でその名を不動のものとした。その後リストを中心録音活動を行い、[[超絶技巧練習曲]]初版と二版の一部、[[巡礼の年]]からいくつか抜粋してリリースした。
彼は現在10枚のソロアルバムCDをリリースしている。


[[1992年]]東芝EMIより「[[フランツ・リスト|リスト]]・ダンテを読んで」でCDメジャーデビュー(現在は廃盤)<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20150818002758/http://kazuro-oi.com/discography.html|title = Discography|website = kazuro-oi.com|publisher = kazuro-oi.com|date = |accessdate = 2020-08-31}}</ref>。その後CDのリリースは1998年以降となるが、[[クーラウ]]のソナチネ集、[[アラム・ハチャトゥリアン|ハチャトゥリアン]]の小品集を間に挟み、[[パガニーニによる大練習曲|パガニーニ練習曲]]の初版と改訂版をカップリングした完全版<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20200307204741/https://d.line-scdn.net/lcp-prod-photo/20200124_295/1579824050097X4c8O_JPEG/bookoffonline2_0001142020.jpg?type=r344_trim|title = パガニーニよる超絶技巧練習曲集|website = d.line-scdn.net|publisher = line-scdn|date = |accessdate = 2020-03-08}}</ref>をリリース。日本人とては初めて[[パガニーニによる大練習曲|パガニーニ練習曲]]の初版が収録されものである
ピアノは[[ベーゼンドルファー]]を愛用している。(東芝EMIのデビュー版を除けば、ほかの全てのCDがベーゼンドルファーのピアノによって録音されている。)


その後リストを中心<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20200903134523/http://rise5.com/201505ooi.pdf|title = 2001 年の 1 月には、“パガニーニエチュード完全盤” をリリース<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20190617013206/http://livingroomcafe.jp/event/%e3%80%90sunday-living-live%e3%80%91%e5%a4%a7%e4%ba%95%e5%92%8c%e9%83%8e%ef%bc%88%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%89|title = 2001年の1月には、“パガニーニエチュード完全盤”をリリース|website = livingroomcafe.jp|publisher = livingroomcafe.jp|date = |accessdate = 2020-09-04}}</ref>し、レコード芸術誌特選盤、文化庁芸術祭ノミネート作品となった。|website = rise5.com|publisher = rise5.com|date = |accessdate = 2020-09-03}}</ref>に録音活動を行い、[[超絶技巧練習曲]]初版と第二版<ref>{{Cite web |url = https://archive.is/NOZC4|title = 超絶技巧練習曲集|website = images-na.ssl-images-amazon.com|publisher = Amazon.com|date = |accessdate = 2020-03-08}}</ref>の一部、[[巡礼の年]]からいくつか抜粋<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20200307205631/https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61IElQhklOL._SY355_.jpg|title = 巡礼の年|website = images-na.ssl-images-amazon.com|publisher = Amazon.com|date = |accessdate = 2020-03-08}}</ref>してリリースした。「愛の夢」<ref>{{Cite web |url = https://web.archive.org/web/20200307205638/https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61DFmWdLW0L._SX522_.jpg|title = 愛の夢|website = images-na.ssl-images-amazon.com|publisher = Amazon.com|date = |accessdate = 2020-03-08}}</ref>は今まで録音した難曲ではなく、より音楽的な要素を側面に出した作品が多く、技術的にはさほど難しくないものが多い。
彼は「この世に演奏不可能な曲などない」と言い切っており、リストを中心に難曲に挑み、CD、ライブを通してその言葉を証明している。


[[ピアノ]]は[[ベーゼンドルファー]]を愛用している。東芝EMIのデビュー版を除けば、ほかの全てのCDがベーゼンドルファーのピアノによって録音されている。リリースされたアルバムの一部は、[[インターネット]]による配信音源でも聴くことができる<ref>{{Cite web |url = https://www.e-onkyo.com/music/album/kicc1464/|title = Ooi, Kazurou|website = www.e-onkyo.com|publisher = www.e-onkyo.com|date = |accessdate = 2020-08-31}}</ref>。
北日本が好きで、自身のホームページに[[北斗星 (列車)|北斗星]]で北海道へ旅した時の話や、東北地方専用掲示板などがあったこともある。(それ以外にはかつて飼っていた文鳥の話などがあり、「独身である私にとって文鳥は特別な存在であった」という。)


==脚注==
[[版画家]]・[[童画]]家の[[大井さちこ]]は実妹である。
{{Reflist}}

== 演奏 ==
特に[[フランツ・リスト|リスト]]を得意とする。難曲へのチャレンジ精神は並々ならぬものがあり、パガニーニ練習曲(初版)および超絶技巧練習曲(初版・第二稿)は高い完成度を誇る。

== パガニーニ練習曲の「完全版」 ==
日本人としては初めて[[パガニーニによる大練習曲|パガニーニ練習曲]]の初版が収録されたもので、彼の音源の中で最も有名な音源である。パガニーニ練習曲の初版はきわめて演奏困難なことで知られている。

そのためこの曲集を録音するだけでも充分画期的といえる。重厚な[[和音]]が多いにもかかわらず、どの曲においても和音で主旋律がつぶれることが無い点は特記すべきである。

またこの音源の特徴としてあげられるのは
#編集を限りなく減らしている。
#ベーゼンドルファーを使用している。
という点である。

真に演奏できることが証明させることもこの音源に掲げた大事な要素であった。この製作者側の意図はかなり成功しており、一般的な演奏不可能という概念はかなり薄らいだ。このためこの音源をきいたアマチュアの間で人気が高まり、楽譜も安価で手に入れやすいため、実際に演奏を試みる人も多い。


発表当時は音楽雑誌などで取り上げられるなど専門家からは高い評価を受けたようである。同時収録の改訂版はテンポこそ遅いが、技術的には初版より易しいため余裕を持って弾いている。彼は録音する上で最も難しかったのは5番だったという。

== その他の音源 ==
彼は現在7枚のCDをリリースしているが、特にリストを中心とした3枚(パガニーニ練習曲完全版を含む)は評価は高い。<br/>
パガニーニ練習曲完全版に続いて、彼は[[超絶技巧練習曲]](初版)をリリースした。ツェルニー的な要素が多い曲集ではあるが、彼の演奏は評価が高く、パガニーニ練習曲完全版に次いで人気が高い音源である。<br/>
超絶技巧練習曲(初版)はよく知られた第3稿と同様に12曲であるが、曲自体は全部で40分程度で演奏し切れてしまう為、穴埋めとして超絶技巧練習曲第2版から6番、7番、9番、11番。第3版から10番を抜粋した。

超絶技巧練習曲の第1版の録音には苦労したという。第1版は技術的にはそれほど難しくない曲々であるが、プロとして人に聴かせる演奏に仕上げるのが難しかったという。

同時収録された超絶技巧練習曲の第2版は、パガニーニ練習曲初版とほぼ同時期に改訂されたもので、やはり演奏困難なことで有名である。

その後巡礼の年から、普段あまり取り上げられない美しい曲を集めて「巡礼の年」をリリース。<br/>
この音源は今まで録音した難曲ではなく、より音楽的な要素を側面に出した作品が多く、技術的にはさほど難しくないものが多い。そのため彼のもつ音楽性が最も発揮された音源であるといえる。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.kazuro-oi.com/index.html 公式サイト]{{en icon}}
* [https://web.archive.org/web/20130328123808/http://www.kazuro-oi.com/profile.html 公式サイト]
* [http://www.piano.or.jp/enc/Pianists/detail/0289/ ピティナ・ピアノ曲事典]
* [http://www.camerata.co.jp/artist/detail.php?id=581 カメラータ]
* [https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=45597 キングレコード]

{{デフォルトソート:おおい かすろう}}
{{デフォルトソート:おおい かすろう}}
{{Normdaten}}
[[Category:日本のクラシック音楽のピアニスト]]
[[Category:日本のクラシック音楽のピアニスト]]
[[Category:1959年生]]
[[Category:1959年生]]

2020年9月3日 (木) 20:52時点における版

大井 和郎おおい かずろうKazrou Oi1959年-)は、日本クラシック音楽ピアニストである[1]東京出身。版画家童画家の大井さちこは実妹。

略歴

5歳からピアノを始め、東京音楽大学付属高校卒業後渡米し、シンシナティ音楽院にて学士、修士を取得[2]ユージン・プリドノフ[3]に師事。

音源

彼は現在10枚のソロアルバムCDをリリースしている。

1992年東芝EMIより「リスト・ダンテを読んで」でCDメジャーデビュー(現在は廃盤)[4]。その後CDのリリースは1998年以降となるが、クーラウのソナチネ集、ハチャトゥリアンの小品集を間に挟み、パガニーニ練習曲の初版と改訂版をカップリングした完全版[5]をリリース。日本人としては初めてパガニーニ練習曲の初版が収録されたものである。

その後リストを中心引用エラー: <ref> タグに対応する </ref> タグが不足していますし、レコード芸術誌特選盤、文化庁芸術祭ノミネート作品となった。|website = rise5.com|publisher = rise5.com|date = |accessdate = 2020-09-03}}</ref>に録音活動を行い、超絶技巧練習曲初版と第二版[6]の一部、巡礼の年からいくつか抜粋[7]してリリースした。「愛の夢」[8]は今まで録音した難曲ではなく、より音楽的な要素を側面に出した作品が多く、技術的にはさほど難しくないものが多い。

ピアノベーゼンドルファーを愛用している。東芝EMIのデビュー版を除けば、ほかの全てのCDがベーゼンドルファーのピアノによって録音されている。リリースされたアルバムの一部は、インターネットによる配信音源でも聴くことができる[9]

脚注

  1. ^ Oi Kazrou”. www.kazurouoi.com. 大井和郎公式サイト. 2020年3月8日閲覧。
  2. ^ Ooi, Kazurou”. enc.piano.or.jp. enc.piano.or.jp. 2020年8月31日閲覧。
  3. ^ CCM Keyboard Studies”. ccm.uc.edu. uc.edu. 2020年8月30日閲覧。
  4. ^ Discography”. kazuro-oi.com. kazuro-oi.com. 2020年8月31日閲覧。
  5. ^ パガニーニによる超絶技巧練習曲集”. d.line-scdn.net. line-scdn. 2020年3月8日閲覧。
  6. ^ 超絶技巧練習曲集”. images-na.ssl-images-amazon.com. Amazon.com. 2020年3月8日閲覧。
  7. ^ 巡礼の年”. images-na.ssl-images-amazon.com. Amazon.com. 2020年3月8日閲覧。
  8. ^ 愛の夢”. images-na.ssl-images-amazon.com. Amazon.com. 2020年3月8日閲覧。
  9. ^ Ooi, Kazurou”. www.e-onkyo.com. www.e-onkyo.com. 2020年8月31日閲覧。

外部リンク