コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/いちふじにたか 追認」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
さらに追記:「ある弁護士を中傷する宗教」系の利用者について
15行目: 15行目:
==== いちふじにたかさんのコメント ====
==== いちふじにたかさんのコメント ====
* いきなりブロックされていて、びっくりしました。アカウントは一つしか作ったことがないので、絶対に違います。追認依頼の方には、ブロックされているためコメントできないのでこちらに書きます。[[大橋清貫]]の人物に関する編集のことが原因と言われていますが、この人はある弁護士を中傷する宗教と対立しているので[https://krsw-wiki.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E6%B8%85%E8%B2%AB(%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80)]、編集する動機があるのは他の人もいます。他の例の宗教の人がやったことです。もとからあった文章なのでこれを半分差し戻しのような形で復帰しましたが、[[#大橋清貫であなたがなさった編集について]]で議論をして、必要に応じて復帰した部分を取り下げてますので、目的外利用したとかC16H32さんの生まれ変わりとして再度編集したというのでもありません。大橋清貫について書き込んだ文章がだめなら、合意形成に応じて取り下げをしますので、議論をお願いします。[[ノート:デジタルミレニアム著作権法]]でも三田国際学園の事例を書くことは途中で取り下げてるので、これそのものを理由にProfessorPineさんと揉めたわけでなく、事実が誤認(ProfessorPineさんが行った印象操作が採用されてしまってる)されています。できればこのコメントを追認依頼に転載してもらえないでしょうか。--[[利用者:いちふじにたか|いちふじにたか]]([[利用者‐会話:いちふじにたか|会話]]) 2020年8月6日 (木) 06:56 (UTC)<small>[[利用者‐会話:いちふじにたか]]より転記。--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2020年8月6日 (木) 10:58 (UTC)</small><small>修正--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2020年8月6日 (木) 11:00 (UTC)</small>
* いきなりブロックされていて、びっくりしました。アカウントは一つしか作ったことがないので、絶対に違います。追認依頼の方には、ブロックされているためコメントできないのでこちらに書きます。[[大橋清貫]]の人物に関する編集のことが原因と言われていますが、この人はある弁護士を中傷する宗教と対立しているので[https://krsw-wiki.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E6%B8%85%E8%B2%AB(%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80)]、編集する動機があるのは他の人もいます。他の例の宗教の人がやったことです。もとからあった文章なのでこれを半分差し戻しのような形で復帰しましたが、[[#大橋清貫であなたがなさった編集について]]で議論をして、必要に応じて復帰した部分を取り下げてますので、目的外利用したとかC16H32さんの生まれ変わりとして再度編集したというのでもありません。大橋清貫について書き込んだ文章がだめなら、合意形成に応じて取り下げをしますので、議論をお願いします。[[ノート:デジタルミレニアム著作権法]]でも三田国際学園の事例を書くことは途中で取り下げてるので、これそのものを理由にProfessorPineさんと揉めたわけでなく、事実が誤認(ProfessorPineさんが行った印象操作が採用されてしまってる)されています。できればこのコメントを追認依頼に転載してもらえないでしょうか。--[[利用者:いちふじにたか|いちふじにたか]]([[利用者‐会話:いちふじにたか|会話]]) 2020年8月6日 (木) 06:56 (UTC)<small>[[利用者‐会話:いちふじにたか]]より転記。--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2020年8月6日 (木) 10:58 (UTC)</small><small>修正--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2020年8月6日 (木) 11:00 (UTC)</small>
*miyaさん、検索しなくてもすでにリンクを貼っています。[https://krsw-wiki.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E6%B8%85%E8%B2%AB(%E6%96%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80)]信用するかどうかはともかく、記事の主題の人物について、向こうではこういう評価になっているということなので見ておいてください。アカウントを取ったし、ネット関連分野の問題の記事の執筆をしたいとしていたときに、[[ノート:デジタルミレニアム著作権法]]を見て、さすがに信頼できる情報源の出典もついていたのに全部消すのはいかがなものかと出典が保証する範囲で復活させただけです。[[大橋清貫]]関係記事はそれ以降触っていないですし。あとProfessorPineさんを非難していた人は誰のどういう意図か知りませんが、大橋清貫のことを書くかどうかで揉めたのじゃないと言ってますので関係ないのではないですか。断定する根拠が不明です。何だったらProfessorPineさんの味方をしたいから、怪しいアカウントでソックパペットやミートパペットを演出したとも言えてしまいます。それと本当に宗教の人物なら、リンク先のwikiに載っている別のウィキペディアンを狙うんじゃないでしょうか。とにかくこちらのブロックにも、ProfessorPineさんがブロックされるべき人であるかどうかにも、関係ない話です。--[[利用者:いちふじにたか|いちふじにたか]]([[利用者‐会話:いちふじにたか|会話]]) 2020年8月7日 (金) 05:48 (UTC)<small>転記--[[利用者:Q8j|Q8j]]([[利用者‐会話:Q8j|会話]]) 2020年8月7日 (金) 06:08 (UTC)</small>


==== 投票およびコメント ====
==== 投票およびコメント ====

2020年8月7日 (金) 06:08時点における版

利用者:いちふじにたか会話 / 投稿記録 / 記録

いちふじにたかさんの投稿ブロックについて追認を求めます。理由はグローバルロックされた利用者:C16H34会話 / 投稿記録 / 記録さんとの同一性です。共通点は大橋清貫氏関連の誹謗中傷、存命人物に対する不適切な編集が投稿の大部分を占めている点です。

C16H34さんは30回弱程度の投稿回数で、いちふじにたかさんは60回弱と極めて少ない投稿回数です。しかしながら、C16H34さんは(西村俊三関連の細かな投稿を除けば)投稿開始時からデジタルミレニアム著作権法[1])、三田国際学園中学校・高等学校[2])、大橋清貫[3])といった記事で自費出版物を出典に用い、差別的な書籍を出版したという事実無根の記述を行うことで大橋清貫氏への誹謗中傷を行っており、これが投稿の中心となっています。これらの記述はその後、差し戻されています。

一方、いちふじにたかさんは、アカウント作成後にある弁護士法人で不祥事を記載した([4])後、2投稿目からノート:デジタルミレニアム著作権法 において、C16H34さんが追記した記述の正当性を主張しています。その後は、ノート:デジタルミレニアム著作権法大橋清貫氏関連の記述を記載すべきと主張し、同ノートおよびそれに派生するコメント依頼への投稿が大半を占めています。また、出典を変更しているとはいえ、大橋清貫の記事でもC16H34さんの追加した記述を復帰させています([5])。詳述は避けますが、当該案件は報道等からなりすましであることは明確であり、(大橋清貫氏が)「非難の的となった」「なりすまし行為が原因だと主張した」というような書き方は当該案件が事実であったかのように示唆するものですし、、C16H34さんの書いた当該記述をいちふじにたかさんが復帰させたのは、両者に大橋清貴氏の名誉を傷つける意図があったからだと言えるでしょう。

大橋清貴氏はとある弁護士との関連でネットでの誹謗中傷の対象になっているようで、両者は同一人物の愉快犯と見て間違いないと考えられます。この他、大橋清貫[6])の初版(同様の問題記述を含む)を作成したユーザーもグローバルロックされています。なお、これらのユーザーがグローバルロックされた理由はLTA:ISECHIKAまたは模倣ということで、スチュワードの対処ですから接続情報等の一致があったのかもしれませんが、存命人物への名誉毀損という特徴・問題があり、LTA:ISECHIKAであるにせよ模倣であるにせよ、対処自体は妥当なものだったと考られます。

以上、総合していちふじにたかさんはC16H34さんと同一人物であり、ブロックに相当するものと考えます。存命人物への不適切な編集が関わるため、依頼を立てることで衆目を集めることを避けるべきかと考え、また共通点も明確かと思ったため当初は追認依頼を出しませんでしたが、手続きに性急な面があったことはお詫びします。--伊佐坂安物会話/履歴2020年8月4日 (火) 21:13 (UTC)[返信]

依頼者コメント

  • (補足)参考情報ですが、Wikipedia:削除依頼/大橋清貫や履歴を見ると、大橋清貫の記事には過去にISECHIKA系と見られる利用者による荒らしがあったようです。いずれにせよ、Kyubeさん、Tece Onirさんの仰るとおり、ISECHIKAであってもなくても、いちふじにたかさん、C16H34さん他は多重アカウントを用いた存命人物への不適切な編集を行っているものとしてブロック相当だと考えています。--伊佐坂安物会話/履歴2020年8月5日 (水) 06:20 (UTC)[返信]

いちふじにたかさんのコメント

  • いきなりブロックされていて、びっくりしました。アカウントは一つしか作ったことがないので、絶対に違います。追認依頼の方には、ブロックされているためコメントできないのでこちらに書きます。大橋清貫の人物に関する編集のことが原因と言われていますが、この人はある弁護士を中傷する宗教と対立しているので[7]、編集する動機があるのは他の人もいます。他の例の宗教の人がやったことです。もとからあった文章なのでこれを半分差し戻しのような形で復帰しましたが、#大橋清貫であなたがなさった編集についてで議論をして、必要に応じて復帰した部分を取り下げてますので、目的外利用したとかC16H32さんの生まれ変わりとして再度編集したというのでもありません。大橋清貫について書き込んだ文章がだめなら、合意形成に応じて取り下げをしますので、議論をお願いします。ノート:デジタルミレニアム著作権法でも三田国際学園の事例を書くことは途中で取り下げてるので、これそのものを理由にProfessorPineさんと揉めたわけでなく、事実が誤認(ProfessorPineさんが行った印象操作が採用されてしまってる)されています。できればこのコメントを追認依頼に転載してもらえないでしょうか。--いちふじにたか会話) 2020年8月6日 (木) 06:56 (UTC)利用者‐会話:いちふじにたかより転記。--伊佐坂安物会話/履歴) 2020年8月6日 (木) 10:58 (UTC)修正--伊佐坂安物会話/履歴2020年8月6日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
  • miyaさん、検索しなくてもすでにリンクを貼っています。[8]信用するかどうかはともかく、記事の主題の人物について、向こうではこういう評価になっているということなので見ておいてください。アカウントを取ったし、ネット関連分野の問題の記事の執筆をしたいとしていたときに、ノート:デジタルミレニアム著作権法を見て、さすがに信頼できる情報源の出典もついていたのに全部消すのはいかがなものかと出典が保証する範囲で復活させただけです。大橋清貫関係記事はそれ以降触っていないですし。あとProfessorPineさんを非難していた人は誰のどういう意図か知りませんが、大橋清貫のことを書くかどうかで揉めたのじゃないと言ってますので関係ないのではないですか。断定する根拠が不明です。何だったらProfessorPineさんの味方をしたいから、怪しいアカウントでソックパペットやミートパペットを演出したとも言えてしまいます。それと本当に宗教の人物なら、リンク先のwikiに載っている別のウィキペディアンを狙うんじゃないでしょうか。とにかくこちらのブロックにも、ProfessorPineさんがブロックされるべき人であるかどうかにも、関係ない話です。--いちふじにたか会話) 2020年8月7日 (金) 05:48 (UTC)転記--Q8j会話2020年8月7日 (金) 06:08 (UTC)[返信]

投票およびコメント

  • (コメント)最近、投稿回数が少ないため、コメントに留めておくこととします。いちふじにたかさんがC16H34さんと同一人物であると推定すること自体は首肯できますが、LTA:ISECHIKAが投稿傾向を変えたという事実(すなわち、特定の人物のみを攻撃する点)があるのかどうか良く分からないため、C16H34さんの投稿内容を見る限り、グローバルブロックの理由が正当だったかどうかについては疑問の余地がある。「大橋清貫」の初版投稿者も同一理由でグローバルブロックとなっているが、これも同様の理由から疑問の余地がある。もっとも、C16H34さんの投稿内容を見る限り、目的外利用者であると考えることが妥当であると思われるため、本件ブロックは妥当であるものと考えます。 --kyube会話2020年8月5日 (水) 02:16 (UTC)[返信]
  • 追認 確かにスチュワード裁定によるLTA:ISECHIKAとの判定を下したRxy氏の判断に関しては傾向(とは言え他のLTAに成りすますならば形振り構わない傾向は御座いますが)から疑問の余地が残ると言うのはKyube氏の語られてるところでは御座いますが、どのみち今回被依頼者に対しブロックの対処を行われました伊佐坂安物氏が挙げられた要素および傾向を見る限り、被依頼者及びC16H34氏の同一性に関しての信憑性があると判断し、対処自体が妥当であったものと思案します。--Tece Onir会話2020年8月5日 (水) 04:04 (UTC)[返信]
三田国際学園中学校・高等学校の学園長大橋清貫氏 関連で名誉毀損系加筆を繰り返す利用者群がたしかにあります。C16H34氏がLTA:ISECHIKAそのものかどうかは私には断定できませんが、特別:投稿記録/C16H342020-02-09GL)、特別:投稿記録/村上靖二2019-10-03GL)、特別:投稿記録/さおめごいべつもれ2018-12-24GLWikipedia:削除依頼/大橋清貫)が イセチカまたはその模倣としてグローバルロックされています。--miya会話2020年8月6日 (木) 05:55 (UTC)[返信]

(追記)いちふじにたか氏がソックパペットでもミートパペットでもないと主張されるなら、「いちふじにたか」でアカウント作成するまで、過去にどのようなIPもしくはアカウントで編集を行ってきたか、開示なさることをお勧めします。ソックパペットでもミートパペットでもない全くの初心者であれば、何年も前にブロックされたPhenomenology氏の特徴を詳しく知っていたり、コメント依頼やブロック依頼をやすやすと作成したりできないはずです。--miya会話2020年8月6日 (木) 14:51 (UTC)[返信]

(さらに追記)被依頼者コメントで言及されている「ある弁護士を中傷する宗教」というのがどういうものなのか、検索してもいまいち理解しきれていないのですが、コメント依頼でまともな編集履歴もないのにProfessorPineさんを非難していたIP氏や新規参加者はおそらく「ある弁護士を中傷する宗教」の人なのですね。だれかを攻撃するのが目的でウィキペディアを編集する人は目的外利用者にあたるでしょう。--miya会話2020年8月6日 (木) 15:10 (UTC)[返信]