「Wikipedia:管理者への立候補/JapaneseA/20190407」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
→‎質疑: コメントありがとうございます。次回回答は明日とします
77行目: 77行目:
<!--Template:管理者候補へのFAQ、Template:ビューロクラット候補へのFAQ、Template:CheckUser係候補へのFAQ は、履歴継承について問題があるため使わないこと。-->
<!--Template:管理者候補へのFAQ、Template:ビューロクラット候補へのFAQ、Template:CheckUser係候補へのFAQ は、履歴継承について問題があるため使わないこと。-->
# かつて、JapaneseAさんは削除依頼からの撤退を宣言していたのですが、その宣言を遵守されてはいらっしゃらないようです。検索に最初に引っかかった一例だけで失礼しますが、[[Wikipedia:削除依頼/ロジェ・デュブイ]]ではJapaneseAさんは履歴不継承(B-1)を理由に削除依頼を提出されています。一方でご自身が宣言した「撤退の例外分野」において、B案件に関しては自身の加筆部分のみとしてらっしゃいます({{差分|利用者‐会話:JapaneseA|prev|62288288||}})。要点を誤解していただきたくはないのですが、ご自身がなさった宣言を守らないことその物については、特に問題はないと私は考えます。そのようなことは誰であれ一度や二度は経験している事でしょう。しかし、それを見た我々はJapaneseAさんの事を、熟慮することなくご自身に強い制約をかけ、喉元を過ぎるとそれを無かったことにする傾向のある方であると判断するほかありません。そのような方が、管理権限の行使範囲を限定した上で立候補しても全く説得力がないと思うのですが、いかがお考えでしょうか。以下は質問ではありませんが、ご自身の言を守れないのであれば、権限の行使範囲の限定などなさらずに立候補した方がフェアではないかと思います。--[[利用者:おいしい豚肉|おいしい豚肉]]([[利用者‐会話:おいしい豚肉|会話]]) 2019年4月7日 (日) 18:38 (UTC)
# かつて、JapaneseAさんは削除依頼からの撤退を宣言していたのですが、その宣言を遵守されてはいらっしゃらないようです。検索に最初に引っかかった一例だけで失礼しますが、[[Wikipedia:削除依頼/ロジェ・デュブイ]]ではJapaneseAさんは履歴不継承(B-1)を理由に削除依頼を提出されています。一方でご自身が宣言した「撤退の例外分野」において、B案件に関しては自身の加筆部分のみとしてらっしゃいます({{差分|利用者‐会話:JapaneseA|prev|62288288||}})。要点を誤解していただきたくはないのですが、ご自身がなさった宣言を守らないことその物については、特に問題はないと私は考えます。そのようなことは誰であれ一度や二度は経験している事でしょう。しかし、それを見た我々はJapaneseAさんの事を、熟慮することなくご自身に強い制約をかけ、喉元を過ぎるとそれを無かったことにする傾向のある方であると判断するほかありません。そのような方が、管理権限の行使範囲を限定した上で立候補しても全く説得力がないと思うのですが、いかがお考えでしょうか。以下は質問ではありませんが、ご自身の言を守れないのであれば、権限の行使範囲の限定などなさらずに立候補した方がフェアではないかと思います。--[[利用者:おいしい豚肉|おいしい豚肉]]([[利用者‐会話:おいしい豚肉|会話]]) 2019年4月7日 (日) 18:38 (UTC)
#: '''A'''.そのように判断される方がいても当然ですし、またそれをマイナス要素と考える事も当然です。私が管理権限を持った際のマイナスとプラスを考慮し、マイナスが大きいと判断された方は反対票を入れるだけでしょうし、プラスの方が大きいと判断された方はその逆とされる事でしょう。なお、立候補の条件は変更しません。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)
#: '''A'''.(回答位置)
#:


# こんにちは。最近、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Anonanonanone]]と[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanone|そのノート]]にて、JapaneseAさんと私は意見を分かちました。JapaneseAさんは、このブロック依頼された事案に対して、今でも同じ考えをお持ちでしょうか? 「悪しき編集」であり、「対話拒否」であり、「無期限賛成票」ですか?--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2019年4月8日 (月) 09:41 (UTC)
# こんにちは。最近、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Anonanonanone]]と[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanone|そのノート]]にて、JapaneseAさんと私は意見を分かちました。JapaneseAさんは、このブロック依頼された事案に対して、今でも同じ考えをお持ちでしょうか? 「悪しき編集」であり、「対話拒否」であり、「無期限賛成票」ですか?--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2019年4月8日 (月) 09:41 (UTC)
#: '''A'''.被依頼者の「その後」ではなく「依頼時点」で回答しますが、御質問の主旨に沿っているでしょうか。「良き編集」の反対の意味で「悪しき編集」と述べましたが、「悪しき編集」という表現では「悪意がある」と勘違いされそうなので、表現を「悪意があるとは判断しないが、誤った編集」に変更します。「対話拒否」と「無期限賛成票」という認識に変更はありません。対話拒否なので、いつになったら対話に応じて頂けるかわからないので、「無期限賛成票」としました。狭義の荒らしに対する「無期限ブロック」は、何年経とうが行動は変わらないだろうとして、言わば永久ブロックです。一方、対話拒否の場合、期限は無期限だが、対話に応じれば普通は即解除だと判断します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)
#前の質問に関連して、少々ねちっこい質問になります。[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanone]]にて、パターン(2)のような表記は「誤り」とJapaneseAさんはおっしゃられました。私はパターン(2)で書かれている例として[[貨幣史]]としてあげましたが、「貨幣史が良質な記事とされるのは、その点を誰も気づかなかったか、それ以外の部分が素晴らしかったのでしょう。」とJapaneseAさんはおっしゃられました。しかしその後JapaneseAさんはパターン(2)で書かれた良質な記事の選考([[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/イオ (衛星) 20190311]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/エウロパ (衛星) 20190311]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ガニメデ (衛星) 20190311]])に参加されましたが、パターン(2)で書かれていることについて不備として指摘しませんでした。なぜでしょうか?--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2019年4月8日 (月) 09:49 (UTC)
#前の質問に関連して、少々ねちっこい質問になります。[[Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanone]]にて、パターン(2)のような表記は「誤り」とJapaneseAさんはおっしゃられました。私はパターン(2)で書かれている例として[[貨幣史]]としてあげましたが、「貨幣史が良質な記事とされるのは、その点を誰も気づかなかったか、それ以外の部分が素晴らしかったのでしょう。」とJapaneseAさんはおっしゃられました。しかしその後JapaneseAさんはパターン(2)で書かれた良質な記事の選考([[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/イオ (衛星) 20190311]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/エウロパ (衛星) 20190311]]、[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ガニメデ (衛星) 20190311]])に参加されましたが、パターン(2)で書かれていることについて不備として指摘しませんでした。なぜでしょうか?--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2019年4月8日 (月) 09:49 (UTC)
#: '''A'''.単なる見落としです。用語や記述内容を中心に見ていたので、その観点では見ていませんでした。なお、私は「そのような書き方をする事自体がダメだ」と言っているのではなく、「機械的にわざわざそのような書き方に変更するのがダメだ」と言っています。誤字を責める事はしませんが、故意に誤字に変える事は責めます。それと同じ事です。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)


# 多摩に暇人です。JapaneseAさんは管理権限行使について「'''義務だからやれ、というもの'''」と発言をなさっていますが、「'''義務'''」とはどういった権限行使を想定していますか。管理者も一般利用者と同様のボランティアですし、ノルマや義務は存在しないと思われますがいかがでしょうか。<small>権限行使に対するコミュニティに対する説明責任的なモノは存在すると思われますが。</small>
# 多摩に暇人です。JapaneseAさんは管理権限行使について「'''義務だからやれ、というもの'''」と発言をなさっていますが、「'''義務'''」とはどういった権限行使を想定していますか。管理者も一般利用者と同様のボランティアですし、ノルマや義務は存在しないと思われますがいかがでしょうか。<small>権限行使に対するコミュニティに対する説明責任的なモノは存在すると思われますが。</small>
#: '''A'''.私の知る限り存在しないと思っていますが、無いとは言い切れませんので、あのように申しました。もしそのような義務があるとすれば、荒らしをブロックした際は、荒らし記事(荒らしが作った記事という意味ではなく、「JapaneseA死ね」のような荒らし目的記事)を削除せよ、とかそういう後始末的なものがあるのかもしれないと思っています。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)
#: '''A'''.
#投稿ブロックというのは管理者権限で最も強い権限で、一番インパクトの大きいモノであると思いますが、JapaneseAさんは過去に2回'''暴言または嫌がらせ'''でブロックを受けております。荒らしを目的とした利用者やそのほか管理者権限を持つことで嫌がらせ的なことも受けるかもしれません。そういった事態に冷静に対応できますでしょうか。私は過去のブロック歴や「'''私は撤退宣言した後も削除依頼から完全に撤退しきれていませんので、信用できないと仰る方が居ても仕方ないでしょう。'''」と軽く書いてしまっていることに不安を覚えました。私のように不安を持つ人も他にいるかもしれません。そのような不安をどう払拭していきますでしょうか。--[[利用者:多摩に暇人|多摩に暇人]]([[利用者‐会話:多摩に暇人|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:16 (UTC)
#投稿ブロックというのは管理者権限で最も強い権限で、一番インパクトの大きいモノであると思いますが、JapaneseAさんは過去に2回'''暴言または嫌がらせ'''でブロックを受けております。荒らしを目的とした利用者やそのほか管理者権限を持つことで嫌がらせ的なことも受けるかもしれません。そういった事態に冷静に対応できますでしょうか。私は過去のブロック歴や「'''私は撤退宣言した後も削除依頼から完全に撤退しきれていませんので、信用できないと仰る方が居ても仕方ないでしょう。'''」と軽く書いてしまっていることに不安を覚えました。私のように不安を持つ人も他にいるかもしれません。そのような不安をどう払拭していきますでしょうか。--[[利用者:多摩に暇人|多摩に暇人]]([[利用者‐会話:多摩に暇人|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:16 (UTC)
#: '''A'''.私が口を聞いて感情的になっているような相手に対しては、それが広義の荒らし(例えば、{{User2|だぶるすてっち}})であろうと権限を行使するつもりは一切ありません。私は狭義の荒らしとは、一切口を聞かずに何の感情もなく管理者伝言板に報告しています。それがブロックに変わるだけです。削除依頼の件やブロック回数は、どうせ言われるでしょうから、情報を先に開示したに過ぎません。過去のマイナスを払拭できるはずもありませんので、投票時点の履歴のマイナスとプラスで判断して頂ければ幸いです。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)
#: '''A'''.


<!--標準の書式
<!--標準の書式

2019年4月8日 (月) 10:53時点における版

利用者:JapaneseA

管理者に立候補します。自己紹介を少し。私はWikipediaに記事修正のために参加しています。修正の一環として稀に記事を作ってはいますが、基本的には修正屋のつもりです。サブアカウントの利用者:Sutepen angel momo会話 / 投稿記録 / 記録では、自分の僅かでも知っている分野(天文、生物、宝石、ハロープロジェクト、oldゲームなど)、それ以外を主アカウントJapaneseAで編集しています。これまでに暴言と編集合戦で4回ブロックされており、適切な利用者へのコメント依頼も提出された事があります。初投稿日付は古い方のアカウント、編集回数は合算です。直近の5件の新規作成記事は、[1][2][3][4][5]で、記事作成よりもブロック依頼作成の方が多いかもしれません。

管理権限で行いたい事は、狭義の荒らしのブロックです。それ以外の管理権限行使は

  • 義務だからやれ、というもの
  • 既に移動された移動依頼のクローズ、既に削除されたリダイレクトのリダイレクト削除依頼のクローズのように、一般権限でも「技術的には可能だが、単に認められていないだけ」というもの
  • 自分に関る後始末

以外、一切しません。やりたくなったら、1度辞めてまた立候補し直します。私を知る皆様は私に拮抗しているブロック依頼を決断して欲しくないでしょうし、私も余計な事をして失敗率を上げたくありませんので。とは申せ、私は撤退宣言した後も削除依頼から完全に撤退しきれていませんので、信用できないと仰る方が居ても仕方ないでしょう。

ノートや会話ページなどで「管理者」と名乗る事はしませんし、利用者ページに管理者テンプレートも貼りません(義務なら貼りますが)。管理者メーリングリストも参加しません(義務なら参加しますが)。このように管理者としてではなく、管理権限の付いた荒らしブロック者としての立候補です。

対象となる「荒らし」は、やけになって会話ページ白紙化を繰り返すような荒らし行為を行った利用者ではなく、最も狭義の荒らし(荒らし目的の利用者)だけです。[6][7][8]のようなパターンが該当します。(以下、全て荒らし以外で、)コミュニティ消耗者、宣伝目的、わかりにくいパペット、ブロック破り、方針不理解、3RR、暴言、対話拒否、ヒートアップ、などを理由としての管理権限は一切行使しません。つまり私が「~を熟読して下さい」と警告したり、利用者のコメント依頼を出したり、というような範囲の利用者は一切対象外です。もっとわかりやすく言えば、LTA:TEAMFのようなものも対象外、直近に出した10件のブロック依頼のようなケースも全て対象外(12345678910)です。勿論、一利用者としては今まで通りに対応します。

荒らしの攻撃対象が私であろうがなかろうが関係なく対応します(荒らしのブロックはWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックを使うべきでない場合に該当しないと判断)。ブロックの際はIP利用者は1日から最大1週間程度、アカウント利用者は会話ページ・メール送信も禁止込みの無期限ブロックのみとします。広域ブロックは行いません。

今のWikipedia日本語版の管理者の基準は、私などが とても受かりそうなものではありません。しかし本来の管理者というのは単なるボタン押し係りであり、ある程度方針を理解した利用者が持ち回りで行って、意見のわかれそうなものをベテラン管理者が対処すれば良いはずです。私が目に入った荒らしをブロックすれば、他のベテラン管理者が荒らし以外に対応する時間が作れます。今回私が当選しなかったとしても、こういう機能限定の立候補をする事で、後に続く人が出る事を期待し、今の管理者不足に一石を投じる事ができればと思います。

以上、宜しく御願い致します。--JapaneseA会話2019年4月7日 (日) 16:52 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年5月28日 (火) 06:19 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2019年4月7日 (日) 16:56 (UTC) から 2019年4月10日 (水) 16:56 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2019年4月10日 (水) 16:56 (UTC) から 2019年4月13日 (土) 16:56 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2019年4月13日 (土) 16:56 (UTC) から 2019年4月14日 (日) 16:56 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2019年4月14日 (日) 16:56 (UTC) から 2019年4月21日 (日) 16:56 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、投票してください。
以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sig2|20190407165646}}
ただし、署名に利用者ページへのリンクを含めていない利用者は、以下のように利用者ページへのリンクを第2引数に指定してください。
# {{subst:管理者への立候補/sig2|20190407165646|[[{{subst:ns:user}}:{{subst:REVISIONUSER}}]] ~~~}}

賛成

賛成

反対

反対

コメント

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

質疑

質問の受付は終了しました。

  1. かつて、JapaneseAさんは削除依頼からの撤退を宣言していたのですが、その宣言を遵守されてはいらっしゃらないようです。検索に最初に引っかかった一例だけで失礼しますが、Wikipedia:削除依頼/ロジェ・デュブイではJapaneseAさんは履歴不継承(B-1)を理由に削除依頼を提出されています。一方でご自身が宣言した「撤退の例外分野」において、B案件に関しては自身の加筆部分のみとしてらっしゃいます(差分:利用者‐会話:JapaneseA)。要点を誤解していただきたくはないのですが、ご自身がなさった宣言を守らないことその物については、特に問題はないと私は考えます。そのようなことは誰であれ一度や二度は経験している事でしょう。しかし、それを見た我々はJapaneseAさんの事を、熟慮することなくご自身に強い制約をかけ、喉元を過ぎるとそれを無かったことにする傾向のある方であると判断するほかありません。そのような方が、管理権限の行使範囲を限定した上で立候補しても全く説得力がないと思うのですが、いかがお考えでしょうか。以下は質問ではありませんが、ご自身の言を守れないのであれば、権限の行使範囲の限定などなさらずに立候補した方がフェアではないかと思います。--おいしい豚肉会話2019年4月7日 (日) 18:38 (UTC)[返信]
    A.そのように判断される方がいても当然ですし、またそれをマイナス要素と考える事も当然です。私が管理権限を持った際のマイナスとプラスを考慮し、マイナスが大きいと判断された方は反対票を入れるだけでしょうし、プラスの方が大きいと判断された方はその逆とされる事でしょう。なお、立候補の条件は変更しません。--JapaneseA会話2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)[返信]
  1. こんにちは。最近、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Anonanonanoneそのノートにて、JapaneseAさんと私は意見を分かちました。JapaneseAさんは、このブロック依頼された事案に対して、今でも同じ考えをお持ちでしょうか? 「悪しき編集」であり、「対話拒否」であり、「無期限賛成票」ですか?--Yapparina会話2019年4月8日 (月) 09:41 (UTC)[返信]
    A.被依頼者の「その後」ではなく「依頼時点」で回答しますが、御質問の主旨に沿っているでしょうか。「良き編集」の反対の意味で「悪しき編集」と述べましたが、「悪しき編集」という表現では「悪意がある」と勘違いされそうなので、表現を「悪意があるとは判断しないが、誤った編集」に変更します。「対話拒否」と「無期限賛成票」という認識に変更はありません。対話拒否なので、いつになったら対話に応じて頂けるかわからないので、「無期限賛成票」としました。狭義の荒らしに対する「無期限ブロック」は、何年経とうが行動は変わらないだろうとして、言わば永久ブロックです。一方、対話拒否の場合、期限は無期限だが、対話に応じれば普通は即解除だと判断します。--JapaneseA会話2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)[返信]
  2. 前の質問に関連して、少々ねちっこい質問になります。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanoneにて、パターン(2)のような表記は「誤り」とJapaneseAさんはおっしゃられました。私はパターン(2)で書かれている例として貨幣史としてあげましたが、「貨幣史が良質な記事とされるのは、その点を誰も気づかなかったか、それ以外の部分が素晴らしかったのでしょう。」とJapaneseAさんはおっしゃられました。しかしその後JapaneseAさんはパターン(2)で書かれた良質な記事の選考(Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/イオ (衛星) 20190311Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/エウロパ (衛星) 20190311Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ガニメデ (衛星) 20190311)に参加されましたが、パターン(2)で書かれていることについて不備として指摘しませんでした。なぜでしょうか?--Yapparina会話2019年4月8日 (月) 09:49 (UTC)[返信]
    A.単なる見落としです。用語や記述内容を中心に見ていたので、その観点では見ていませんでした。なお、私は「そのような書き方をする事自体がダメだ」と言っているのではなく、「機械的にわざわざそのような書き方に変更するのがダメだ」と言っています。誤字を責める事はしませんが、故意に誤字に変える事は責めます。それと同じ事です。--JapaneseA会話2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)[返信]
  1. 多摩に暇人です。JapaneseAさんは管理権限行使について「義務だからやれ、というもの」と発言をなさっていますが、「義務」とはどういった権限行使を想定していますか。管理者も一般利用者と同様のボランティアですし、ノルマや義務は存在しないと思われますがいかがでしょうか。権限行使に対するコミュニティに対する説明責任的なモノは存在すると思われますが。
    A.私の知る限り存在しないと思っていますが、無いとは言い切れませんので、あのように申しました。もしそのような義務があるとすれば、荒らしをブロックした際は、荒らし記事(荒らしが作った記事という意味ではなく、「JapaneseA死ね」のような荒らし目的記事)を削除せよ、とかそういう後始末的なものがあるのかもしれないと思っています。--JapaneseA会話2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)[返信]
  2. 投稿ブロックというのは管理者権限で最も強い権限で、一番インパクトの大きいモノであると思いますが、JapaneseAさんは過去に2回暴言または嫌がらせでブロックを受けております。荒らしを目的とした利用者やそのほか管理者権限を持つことで嫌がらせ的なことも受けるかもしれません。そういった事態に冷静に対応できますでしょうか。私は過去のブロック歴や「私は撤退宣言した後も削除依頼から完全に撤退しきれていませんので、信用できないと仰る方が居ても仕方ないでしょう。」と軽く書いてしまっていることに不安を覚えました。私のように不安を持つ人も他にいるかもしれません。そのような不安をどう払拭していきますでしょうか。--多摩に暇人会話2019年4月8日 (月) 10:16 (UTC)[返信]
    A.私が口を聞いて感情的になっているような相手に対しては、それが広義の荒らし(例えば、利用者:だぶるすてっち会話 / 投稿記録 / 記録)であろうと権限を行使するつもりは一切ありません。私は狭義の荒らしとは、一切口を聞かずに何の感情もなく管理者伝言板に報告しています。それがブロックに変わるだけです。削除依頼の件やブロック回数は、どうせ言われるでしょうから、情報を先に開示したに過ぎません。過去のマイナスを払拭できるはずもありませんので、投票時点の履歴のマイナスとプラスで判断して頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2019年4月8日 (月) 10:53 (UTC)[返信]