「ノート:山口達也」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
コメント
コメント
22行目: 22行目:
::もう既に影響が出ているので記載の方向にあるとは思いますが、セクションタイトルそのものに容疑名をもってくることは、その後の状況によっては削除対象にもなりかねない編集ではないでしょうか。--[[利用者:ジャムリン|ジャムリン]]([[利用者‐会話:ジャムリン|会話]]) 2018年4月25日 (水) 16:07 (UTC)
::もう既に影響が出ているので記載の方向にあるとは思いますが、セクションタイトルそのものに容疑名をもってくることは、その後の状況によっては削除対象にもなりかねない編集ではないでしょうか。--[[利用者:ジャムリン|ジャムリン]]([[利用者‐会話:ジャムリン|会話]]) 2018年4月25日 (水) 16:07 (UTC)
::: セクションタイトルに持ってくる必要はないでしょう。無免許運転などと一緒に人物の説に出典付きで記述すれば問題ないのではないでしょうか? 「被害届が一度出され、容疑がかけられ、書類送検」という事実が信頼できる情報源から報道されていますので。--[[利用者:Fuji kyosuke|Fuji kyosuke]]([[利用者‐会話:Fuji kyosuke|会話]]) 2018年4月26日 (木) 01:49 (UTC)
::: セクションタイトルに持ってくる必要はないでしょう。無免許運転などと一緒に人物の説に出典付きで記述すれば問題ないのではないでしょうか? 「被害届が一度出され、容疑がかけられ、書類送検」という事実が信頼できる情報源から報道されていますので。--[[利用者:Fuji kyosuke|Fuji kyosuke]]([[利用者‐会話:Fuji kyosuke|会話]]) 2018年4月26日 (木) 01:49 (UTC)
:::: 言葉が足りなかったようですが、記事本文だけのことではなく、このノートのセクションタイトルということです。今回は該当しないでしょうが、ノートページも[[WP:BLP]]逸脱で削除対象にはなります。--[[利用者:ジャムリン|ジャムリン]]([[利用者‐会話:ジャムリン|会話]]) 2018年4月26日 (木) 09:16 (UTC)

::{{コメント}} [[WP:WELLKNOWN]]には、「容疑」と明記すれば例え容疑者が否認していても容疑があることの記述は問題ないという旨の記述があるので、記述をしてもよろしいのではないでしょうか。 [[利用者:Fuji kyosuke|Fuji kyosuke]]([[利用者‐会話:Fuji kyosuke|会話]]) 2018年4月25日 (水) 11:28 (UTC)
::{{コメント}} [[WP:WELLKNOWN]]には、「容疑」と明記すれば例え容疑者が否認していても容疑があることの記述は問題ないという旨の記述があるので、記述をしてもよろしいのではないでしょうか。 [[利用者:Fuji kyosuke|Fuji kyosuke]]([[利用者‐会話:Fuji kyosuke|会話]]) 2018年4月25日 (水) 11:28 (UTC)
::{{コメント}}記載すべきだと思います。--[[利用者:ウィーゴ|ウィーゴ]]([[利用者‐会話:ウィーゴ|会話]]) 2018年4月25日 (水) 13:34 (UTC)
::{{コメント}}記載すべきだと思います。--[[利用者:ウィーゴ|ウィーゴ]]([[利用者‐会話:ウィーゴ|会話]]) 2018年4月25日 (水) 13:34 (UTC)

2018年4月26日 (木) 09:16時点における版

このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/なみある?サーファーズ・アワード」「Wikipedia:削除依頼/山口達也 (ジャニーズ)」をご覧ください。


質問・確認

「山口達也 (TOKIO)」というのもが良いような気がしたのですが、項目名は大まかに見てジャニーズということですか。--Tlumieras tr-forces 2007年6月22日 (金) 04:31 (UTC)[返信]

私も山口達也(TOKIOのほうが適切だと思いますが。変更すべきだと思います。四方木 2007年7月14日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

個人的には山口達也 (ジャニーズ)山口達也 (TOKIO)もたいした差はないと感じます。むやみにリダイレクトをつくる必要もないですから、この場合はページを移さないでいいかな、と思います。-- 2007年7月14日 (土) 15:06 (UTC)[返信]

強制わいせつ容疑の件について

本件については、まだ「容疑」であること(大筋認めていますが)、被害届を取り下げる手続きが行われていること、活動への影響が具体的になっていないことなどから記述は控えるべきかと思います(WP:WELLKNOWN)。私的には影響は避けられず、放映や活動の自粛などは十分に考えられますので、それらの情報が出てきてからの記載で良いでしょう。--Haetenai会話2018年4月25日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

Rの法則の放送中止、出演しているNHKオンデマンド配信を休止とのことで本人の業績、名声などに影響が出ているため、方針上は記載に問題なくなったと見ます。--Haetenai会話2018年4月25日 (水) 08:52 (UTC)[返信]
もう既に影響が出ているので記載の方向にあるとは思いますが、セクションタイトルそのものに容疑名をもってくることは、その後の状況によっては削除対象にもなりかねない編集ではないでしょうか。--ジャムリン会話2018年4月25日 (水) 16:07 (UTC)[返信]
セクションタイトルに持ってくる必要はないでしょう。無免許運転などと一緒に人物の説に出典付きで記述すれば問題ないのではないでしょうか? 「被害届が一度出され、容疑がかけられ、書類送検」という事実が信頼できる情報源から報道されていますので。--Fuji kyosuke会話2018年4月26日 (木) 01:49 (UTC)[返信]
言葉が足りなかったようですが、記事本文だけのことではなく、このノートのセクションタイトルということです。今回は該当しないでしょうが、ノートページもWP:BLP逸脱で削除対象にはなります。--ジャムリン会話2018年4月26日 (木) 09:16 (UTC)[返信]
コメント WP:WELLKNOWNには、「容疑」と明記すれば例え容疑者が否認していても容疑があることの記述は問題ないという旨の記述があるので、記述をしてもよろしいのではないでしょうか。 Fuji kyosuke会話2018年4月25日 (水) 11:28 (UTC)[返信]
コメント記載すべきだと思います。--ウィーゴ会話2018年4月25日 (水) 13:34 (UTC)[返信]
コメント 記載すべきか否かというよりは、現状況が記載にあたってwikipediaの方針・ガイドラインにから逸脱していないか否かという問題です。また、 犯罪歴に関する情報に関しては、WP:WELLKNOWNに「容疑」と明記すれば例え容疑者が否認していても容疑があることの記述は問題ないという旨の記述はありません。今回のように仕事に影響が出ている場合ではないケースの一例として、「この人物」は特筆性のある仕事に対しての影響に関する情報が公表されておらず、続報がまだ無いことなどから、今のところは重犯罪で逮捕されたこと自体が記載されないことになっています。--ジャムリン会話2018年4月25日 (水) 16:07 (UTC)[返信]
  • 例:「ある政治家が浮気をしたといわれている。本人は否定するが、『ニューヨーク・タイムズ』はこれを記事にして出版し、スキャンダルが明るみに出た」 - これに関する記述は、ニューヨークタイムズを情報源としたうえで記事に含めてもかまいません。

とありますが、これは当てはまらないのでしょうか。犯罪となるとまた違ってくるのでしょうか。 Fuji kyosuke会話2018年4月26日 (木) 00:00 (UTC)[返信]

コメント 犯罪歴に関することですので、当てはまりません。アンモラルな出来事について民間による調査によって発表された事象と、犯罪という社会的逸脱について捜査権を保つ公的機関によって手続きを踏まえた事象を勝手に混濁させて理解しないで下さい。--ジャムリン会話) 2018年4月26日 (木) 04:21 (UTC) 修正:--ジャムリン会話2018年4月26日 (木) 04:48 (UTC)[返信]
「犯罪となるとまた違ってくるのでしょうか」と言いましたし、混濁して理解しているわけではありません。「犯罪の容疑については、容疑だけでは書いてはいけない」という決まりは方針やガイドラインにあるのでしょうか? WP:WELLKNOWNを見る限りではそのような記述は見当たりませんでしたが。「容疑がかけられたため、出演番組に影響が出た」というのは事実ですし、有用な記述であると思われます。--Fuji kyosuke会話2018年4月26日 (木) 08:04 (UTC)[返信]

一部の番組は登場場面を編集除去という形になるようですね。で、会見から無期限謹慎であることも発表されてますので、節を設けてもいいぐらいの影響があった出来事と言えるでしょう。節名については草なぎ剛を例に「不祥事」でいいかもしれません。--Haetenai会話2018年4月26日 (木) 05:15 (UTC)[返信]

Haetenaiさんに賛成です。無期限謹慎が大々的に発表されたのですから、記載すべきでしょう。「山口達也は犯罪者だ」などではなく、「強制わいせつの容疑がかけられ、出演番組の放送が中止になった。その後芸能活動の無期限謹慎が発表された。」という事実に基づく忠実な記述なら、問題はないはずです。
ジャムリンさんが挙げられた朴鐘顕のノートページなどを見ましたが、犯罪歴に関する議論は見当たりませんでした。芸能活動への影響が明らかになっても記載に反対するというのなら、納得できる理由を提示お願いします。--Fuji kyosuke会話2018年4月26日 (木) 08:31 (UTC)[返信]
WP:BLPWP:WELLKNOWNWP:DP#B2他、井戸端における関連議論等、好きなだけ探して下さい。とりあえず「『容疑』と明記すれば例え容疑者が否認していても容疑があることの記述は問題ない」という文言はガイドライン・議論合意関連のどこにもありません。--ジャムリン会話2018年4月26日 (木) 09:11 (UTC)[返信]