コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:星矢系」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
127行目: 127行目:
: 次に、ピッコロの該当箇所について、ご説明します。あなたは読む人はみな分かり切っていると思い込んでおられるようですが、他の該当項目や沿革・概要・その人物の経歴項目のどこを見ても、悪行を続ける同じ頃に、一時の気の迷いのようなもので、ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではないということまで、わかるような記述は存在しておりません。ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではないということを、何も予備知識が無い人の立場に立って、今一度よくお考えください。
: 次に、ピッコロの該当箇所について、ご説明します。あなたは読む人はみな分かり切っていると思い込んでおられるようですが、他の該当項目や沿革・概要・その人物の経歴項目のどこを見ても、悪行を続ける同じ頃に、一時の気の迷いのようなもので、ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではないということまで、わかるような記述は存在しておりません。ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではないということを、何も予備知識が無い人の立場に立って、今一度よくお考えください。
--[[利用者:星矢系|星矢系]]([[利用者‐会話:星矢系|会話]]) 2017年9月28日 (木) 13:05 (UTC)
--[[利用者:星矢系|星矢系]]([[利用者‐会話:星矢系|会話]]) 2017年9月28日 (木) 13:05 (UTC)

: :あなたこそ誤解なさっています。「魔閃光が魔族の技」と書く文章は今後の出典を待つ意味からも、文章を書き替えました。意見を事実として記したわけではありません。[[WP:NPV]]の「論争の種になるような立場を主張することなく、単に記述する」「判断を下さない表現が好まれます」「どのような特定の観点も全く表明しない(暗に示したり、読者を信じ込ませようとしたりもしない)というのが正しい」「敵のために書く」「ある意見について組み入ることなく、公平無私な言い回しをしてください」「事実を書け…だが意見は書くな」と、書かれているのは、言われるまでもなく承知しております。特に「ある意見について組み入ることなく、公平無私な言い回しをしてください」と言うのは、これまでのあなたに対して私が特に申し上げたかったことです。また、[[WP:SYN]]にある、ある観点を推進するような、発表済みの情報の新たな合成の禁止も知ってます。私は情報を合成などは致しておりません。ただし、書き方に不備があった点は認めます。私もまだまだ文章を記述するうえで、出典の付記も加えて構成には未熟な点があり、それ故あのような編集に改良した次第です。上記に申し上げたように、あれで完成などとは言えませんので、今後もより分かりやすく確実にするにはどうするか考慮する姿勢は大切ですから、色々な方の編集にさいしてのやり方を取捨選択してより良くしていくべきと心得ます。[[WP:PAYWALL]]にある、「編集者の仕事は、単に信頼できる情報源に記載されている主張を忠実に紹介するだけ」、つまり編集者が特定の立場をとらずに論争での全ての観点を公正に考慮することで、記事には特定の立場が正しいと明記したり、暗示したりしてはいけないというのは、正にその通りです。だから、「魔閃光はピッコロが悟飯に教えこんだ技であり、この時点の悟飯は魔族の武術で戦う者である」というところまでなので、「魔閃光は魔族の武術である」と書くことは認められていないということになると判断するのも、あなた個人の解釈なんです。ただし、出典を探す姿勢は大事ですので、今回は性急な編集にならないように、あの処置をした次第です。この項目はこれからも編集を続ける必要があると存じます。したがって、あなたのその項目は差し戻させていただきました。他の方の編集も待ってみましょう。

: :次に、ピッコロの該当箇所についての説明ですが、私が「読む人はみな分かり切っていると思い込んでいる」というのもあなたの誤解です。私は内容を承知したうえでこの事典を見られてるなどと先入観は持っておりません。そもそも、悪行を続ける同じ頃に、「一時の気の迷いのようなもので、ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではない」などと、あなたがこのようなことを、あなた個人のお考えから書き込まれたのが問題です(内容が事実か否かという次元の問題ではありません、その点誤解しなさらないで下さい)。ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではないのは当然です。何も予備知識が無い人の立場に立つとおっしゃるのなら、ピッコロの該当箇所のあなたの書き込みは、[[WP:NPV]]の「単に記述する」内容に、あなたの「判断を下した表現」で『ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではない』というあなたの観点を表明し(暗に『ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったりはしなかったのだろうか』ということを示したり、あなたにそのつもりはなくても、読者を信じ込ませようとするように取られかねない)、正しくないことをあなたが言ってる傍から行っているわけです。そもそもあなたは、私や他の方の修正も全て、私一個人が『「ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったわけではない」を除去している』と先入観で思い込まれているから、私を含む複数の方の編集をそもそも「個人の意見で除去している」という考え方が間違っています。『ピッコロ大魔王と元は一人であった神の意志で』と、他の方が『ピッコロが願ったわけではない』ことの説明を修正されているではありませんか。にも拘らず『ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったわけではない』という文章は、それこそあなたがご自身を反省されてた「おかしな文章」になります。だから、あなたが「何故除去するのか分からない」という要約欄にどなたも反応なされず修正されるのではないでしょうか?この点は推測の域を出ませんけどね。私が言う「熟読」や「沿革・概要・その人物の経歴項目などを見れば分かる」「よく読めば分かること」と言うのをあなたはどうやら、私が『「ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではない」「何も予備知識が無い」のに『[[ドラゴンボール]]』の内容を知っていると思い込んでる』とはき違えて解釈されたように見受けられますが、そうではありません。ここを見ている人たちが、みな「このシーンを観ている」わけではなくても、文章の読解力はお持ちでしょう。私が先に「あなた様ももう少しページの記述や出典の全体をよく熟読なさってから編集されることをお奨めいたします。」と申し上げたのは、これらのことを踏まえたうえでのご忠告だったのですが、ご理解いただけていなかったのは残念です。あなたに次の言葉をそっくりお返しいたしますね。人の立場に立って、今一度よくお考えください。--[[特別:投稿記録/2400:412F:9762:8E00:74B2:6DBC:B555:A46D|2400:412F:9762:8E00:74B2:6DBC:B555:A46D]] 2017年9月28日 (木) 16:06 (UTC)

2017年9月28日 (木) 16:09時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、星矢系さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 星矢系! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
星矢系さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年1月18日 (月) 00:30 (UTC)[返信]

編集コメントについて

ドラゴンボールをウォッチリストに入れている関係上、いろんな編集を見かけるのですが、中でもあなたの編集コメントは目に余ります。Wikipediaは不特定多数の人が利用する場所です。すでにWikipedia:礼儀を忘れないは言われているかと思いますが、単純に編集コメントで書く内容を敬語に変えるだけでも大分印象は変わるかと思います。--ミラー・ハイト会話2016年7月24日 (日) 03:19 (UTC)[返信]

1年前に上記のように他の編集者様から注意されても、反省なされていないようですね。「きみこそ落ち着いて。事実と反してたり証拠が無いことを書いたらいけないことはわかるよね」などと、あなたにはタメ口を言う権利は無く、Wikipedia:礼儀を忘れないも言われているはずなのにご理解されてないのでしょうか?Wikipediaは独自研究をしないよう注意は必要ですが、他者が勘違いしてて「事実と反してたり証拠が無い」と思うなら、即除去ではなくまずは出典等を求めるべきでしょう。私も指摘されて記憶違いや勘違いで、独自研究に該当しそうであった場合は再度調べて修正・訂正を試みております。その辺を踏まえて「落ち着いてください」と要約欄にて申し上げたのですが、どうやらお分かりになられていない様で、すでに他者様からここのところの編集が私も含めて「編集合戦」のご心配をお掛けしましたので、止む無くこちらへ書き込ませていただきました。Wikipediaは不特定多数の人が利用する場所で、Wikipedia:礼儀を忘れないということは忘れないでください。--2400:412F:9762:8E00:C5A5:6227:C32D:F169 2017年9月9日 (土) 08:05 (UTC)[返信]

他でも書いたけど、わたし敬語はうまく使えないんで、無理に使おうとすると余計変な言葉になって怒られちゃうとおもうんで、ごめんなさい。だけど、口調など発言の仕方を根拠に否定する「口調批判」はWP:TPNOに、やるべきでないこととして書かれてることなんで、よくない。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 08:21 (UTC)[返信]
「敬語はうまく使えないんで、無理に使おうとすると余計変な言葉になって怒られちゃうとおもう」とのことですが、そう思われてるのなら直す努力をするべきでしょう。口調など発言の仕方を根拠に否定する「口調批判」などはしておりません。勘違いなさらないように。--2400:412F:9762:8E00:C5A5:6227:C32D:F169 2017年9月9日 (土) 08:26 (UTC)[返信]
努力してるけど言葉が難しいんで、ごめんなさい--星矢系会話2017年9月9日 (土) 08:27 (UTC)[返信]
攻撃的に否定するつもりでは無いことは理解しましたが、やはりあなたには「特定の条件」それのみの意味を見てそれのみ独自に判断されることが、編集時の除去姿勢を見ても多いように感じてます。ドラゴンボールについては丁度あの状態で編集保護がかかりましたので、しばらくは他の方のご意見も踏まえて様子を見ようかと思います。--2400:412F:9762:8E00:C5A5:6227:C32D:F169 2017年9月9日 (土) 09:14 (UTC)[返信]
それを言ったら短期間に取り消しを行ったきみも、「特定の条件」それのみの意味を見てそれのみ独自に判断されることが、編集時の除去姿勢を見ても多い編集者ってのに当てはまるんじゃないかと。わたしへの批判については、わたしの悪いところは反省。
それからきみは、どうすれば誤解して受け取られちゃうような印象を与えない注釈になるかまで考えるべきという方針みたいなんで、ならばきみが考えてる案を出してほしい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 09:44 (UTC)[返信]
わたしは『特定の条件』の意味にも作品全体の客観的設定を踏まえて編集しているつもりですし、単純に全て除去してきたわけでもないことはご理解いただけてたと思ってましたが、「『特定の条件』それのみの意味を見てそれのみ独自に判断されることが、編集時の除去姿勢を見ても多い編集者ってのに当てはまるんじゃないか」とあなた個人がそう思われるのは仕方ありません。この点はわたしの不徳でもありますので、さらに精進しようと思います。「きみが考えてる案」ですが、私は既に何度も申し上げておりますし、現在「誤解されてるのが分かってる」のもあなたお一人です。
それとあなたも「努力してる」のであれば「きみ」などと馴れ馴れし気に言われるのもお止めください。あなたからそのように呼称される筋はありません。あなたは私生活でも初対面の人に片っ端から「きみ」などと呼んでるのですか?Wikipedia:礼儀を忘れないを考えたうえで、それでも言葉が難しいと思われてるのであれば、あなたはまず礼儀に反するかどうかを考えられて、せめてもう一回り社会人としての言葉も使えるようになってから、このようなネット上の書き込みに参加されるべきかと思います。でなければ、例えどのような良いお考えをお持ちでも、それこそあなたが注釈でのべられたように誤解して受け取られちゃうような印象を与えかねませんのでご忠告も申し上げます。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 10:06 (UTC)[返信]
言葉がおかしかったらごめんなさい。えと、きみじゃなくて、あなたは、あの書き方じゃ誤解される可能性があるのは理解できてないってこと?どのへんがわからないのかむこうで具体的に言ってもらえたら答えるんで。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 10:23 (UTC)[返信]

あなたは何をお考えですか?文章にわざとらしく「えと、きみじゃなくて、」などと何故書くのです?話し言葉のおつもりですか?プレビュー機能の意味がないではありませんか。「言葉がおかしかったらごめんなさい。」と書かれつつ、このような意味のない行為をわざわざなさるあなたのお考えには問題が感じられます。そもそもなんで「マジュニアが人を殺したと『誤解』される」とあなたが思うのかがわからないと申し上げてるのです。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 10:29 (UTC)[返信]

言葉が難しいんで大目に見て。えと、まで批判するなんて、もう口調批判のイジメじゃない。誤解についてはむこうで。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 10:34 (UTC)[返信]
「言葉が難しいんで大目に見て」などと身勝手な理由を作らないでください。これは言葉が難しいを云々する以前に書く必要のない記述です。要は言葉使いではなくあなたの文章を書かれる上での心構えの問題です。私の忠告を「口調批判のイジメ」としか受けとれないようでは、あなたのお考えにも底が見えてきます。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 10:40 (UTC)[返信]
わざとじゃないって言ってるのに、どうしてそう攻撃的なの?個人攻撃はやめてほしい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

「わざとであるかないか」の問題ではありませんし、あなた個人を攻撃しているわけでもありません。わざとでなければそれで良いなどいう考え方は危険です。ご自身がまるで被害者であるかのようなお考えもこの際お捨て下さい。あなたのために繰り返しますが、あなたはまず礼儀に反するかどうかを考えられて、せめてもう一回り社会人としての言葉も使えるようになってから、このようなネット上の書き込みに参加されるべきかと思います。でなければ、あなたがどのような良いお考えをお持ちでも、それこそあなたが注釈でのべられたように誤解して受け取られちゃうような印象を与えかねません。それとわたしは先に「ドラゴンボールについては丁度あの状態で編集保護がかかりましたので、しばらくは他の方のご意見も踏まえて様子を見ようかと思います」と申し上げましたが、あなたが引き続き議論なされたいようですので書き込ませていただいた次第です--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 10:57 (UTC)[返信]

あなたは個人攻撃のつもりじゃないかもしれないけど、口調批判をしたり、もう純粋に議論の内容じゃない、人格批判の個人攻撃をしてるって自覚は無いの?個人攻撃はやめて欲しい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
あなたは、Wikipedia:礼儀を忘れないことへのあなたの反省と、あなたが他者の言う内容を聞かない点をあなたご自身はどうお考えなのか苦しいです。「口調批判をしたり、もう純粋に議論の内容じゃない、人格批判の個人攻撃をしてる」などとあなたがわたしにそのようなことを言う前に、あなたご自身は反省なさらないように書き込み上はお見受けします。わたしが先に「ドラゴンボールについては丁度あの状態で編集保護がかかりましたので、しばらくは他の方のご意見も踏まえて様子を見ようかと思います」と申し上げたのには、実はあなたのようなタイプの書き込みをする方と議論をすれば、「個人攻撃はやめて欲しい。」などと反論なされるだろうことも予測の範囲だったからですが、あなたはやはりそのことまで思い至っておられなかったようですね。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 11:18 (UTC)[返信]
口調がおかしいことは何度も何度もごめんなさいと言ってるのに反省してないなんて、ひどすぎない?ほんとに苦しいなら、個人攻撃はやめて欲しい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 11:22 (UTC)[返信]

「ごめんなさい」と書き込むのはたやすいことです。要は「言葉使いではなくあなたの文章を書かれる上での心構えの問題」をあなたのためにご忠告申し上げたのですが、あなたは単純に「ひどすぎない?」「個人攻撃はやめて欲しい」の繰り返しで、あなたが本当に反省なされてることが書き込みで伝わらないんですよ。だからネット上の書き込みに参加される際のことを改めて思案なさる旨をお奨めしただけです。思案なされて今後、2017年9月9日 (土) 10:23 のような書き込みをご自身がなされない確信がおありなら、私から申し上げることはありません。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 11:41 (UTC)[返信]

こめんなさいと書くのはたやすいなんて、つまりごめんなさいと何度書いても本当に反省してるとは伝わらないんで許すつもりは無いって言ってるのと同じでしょ。どうしてそう攻撃的なの?個人攻撃はやめて欲しい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 11:48 (UTC)[返信]
あなたは人から言われることを「ごめんなさいと何度書いても本当に反省してるとは伝わらないんで許すつもりは無いって言ってるのと同じでしょ。どうしてそう攻撃的なの?個人攻撃はやめて欲しい。」などと、なぜ自分が今そう思えたかはおそらく考えられてませんね。なぜ「本当に反省してるとは伝わらない」か考えられてない。あなたはここで削除された項目時から「ごめんなさい」の意味を書きつつ自身の編集時の姿勢に対する誤りをずっと繰り返されています。だからここだけで今「ごめんなさい」を繰り返しても意味ないんですよ。おそらくはあなたも無意識にそれを自覚なさってるから「許すつもりは無いって言ってる」という見方をとられたのでしょうね。あなたが今後反省なされた上でWikipedia:礼儀を忘れないを踏まえた編集姿勢をなされることを期待してますので「個人攻撃はやめて欲しい」を何度繰り返されても、わたしには全く意味がありません。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:02 (UTC)[返信]

わざとじゃない。個人攻撃はやめて欲しい。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:07 (UTC)[返信]

「わざとであるかないか」が問題ではありませんと先にも申し上げたのですが、やはりご理解されてなかったようだ。あなたが今後反省なされた上でWikipedia:礼儀を忘れないを踏まえた編集姿勢をなされることを期待してるんですがね。もう1度述べますが、「個人攻撃はやめて欲しい」をここで何度繰り返されても、あなたが以前に他の方からも指摘された編集姿勢の反省された跡をお示しいただかなければ、今後も全く意味がありません。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:23 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。個人攻撃』をしていないと申し上げています。あなたこそ自身の思い込みだけでご自身を反省する姿勢もお示しなさらずこれ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。---2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:29 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。全く意味がないと申し上げているのに、これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:32 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:33 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:35 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:36 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。きりがないので最後の忠告です。あなたは実際にウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となる可能性が随時高まっています。ご注意してここらで矛を収めて反省なさってください。また、ここから先はあなたがいくら「個人攻撃はやめてください。」を執拗に繰り返されても、わたしから申し上げることはありません。時間の浪費ですので。--2400:412F:9762:8E00:C199:AD57:5BD0:C21C 2017年9月9日 (土) 12:35 (UTC)[返信]

個人攻撃はやめてください。--星矢系会話2017年9月9日 (土) 12:45 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

恐れ入りますが、「願ったわけじゃない」などの、文体を崩す様な記述の仕方はおやめください。--アルトクール会話2017年9月21日 (木) 20:50 (UTC)[返信]

ご忠告

利用者ページでも(2017年9月追記)「 おかしな文章になるときが現状よくあるので、しばらく仲間にアドバイスをもらいながら編集を行うことになりました。よろしくお願いします。」とあり、編集時におかしな文章にならないように他者の方からアドバイスをもらうよう注意される姿勢は結構なことだと思いましたが、

しかしながら、あなたの編集を見ていると、あなたご自身が編集するページ全体の記述や、出典された内容をよく熟読なされていないようにお見受けいたしました。例えばピッコロのあなたの要約蘭での説明を求める書き込みも、それがどのような文章で、且つそのページの他の該当項目や沿革・概要・その人物の経歴項目などを見れば分かることまで、わざわざ説明しないとご理解されないようでは、いささか問題かと思いました。孫悟飯の出典にも「その記述がない」と要約蘭に書かれてますが、その出典をよく読めば悟飯がピッコロと同じ「魔族の武術を使う者」として流派も書かれていますし、その出典以前に技の該当項目に初披露時の説明文もなされているので、よく読めば分かることでもあります。孫悟飯の該当項目に関しては少し改良修正致しましたし、それで完成とも言えませんので、今後もより分かりやすく確実にするにはどうするか考慮する姿勢は大切でしょうし、私も至らない所の指摘にはこれからも修正改良を心得ますが、あなた様ももう少しページの記述や出典の全体をよく熟読なさってから編集されることをお奨めいたします。編集合戦になるのが嫌でしたので、あなた様に直接申し上げた次第です。悪しからず。--2400:412F:9762:8E00:8DC4:E8E9:2170:2AAC 2017年9月25日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

ページ全体や、出典内容を熟読していないというのは、あなたの誤解です。まず、悟飯の魔閃光に関する出典について、ご説明します。出典には、サイヤ人と戦った際の悟飯が描かれており、左上に「魔」のマークが記載されています。魔のマークについては「魔族の武術で戦う者」と解説されています。ですが、魔閃光が魔族の技だとは書かれておりません。WP:NPVの「意見を事実として記さない」には、誰の意見か書くだけなら良いですが、あなたのその意見はウィキペディアの意見として書いては駄目だと書かれています。他にも「論争の種になるような立場を主張することなく、単に記述する」「判断を下さない表現が好まれます」「どのような特定の観点も全く表明しない(暗に示したり、読者を信じ込ませようとしたりもしない)というのが正しい」「敵のために書く」「ある意見について組み入ることなく、公平無私な言い回しをしてください」「事実を書け…だが意見は書くな」と、書かれています。WP:SYNには、ある観点を推進するような、発表済みの情報の新たな合成は、独自研究に相当すると書かれており、「AでありBである、ゆえにCである」という論証は、その記事の主題に関連する形で信頼できる情報源によって既に発表されている場合にのみ、掲載することができると書かれています。WP:PAYWALLにも、「編集者の仕事は、単に信頼できる情報源に記載されている主張を忠実に紹介するだけ」とあります。要するに編集者がしなければならない偏りのない記述というのは、特定の立場をとらずに論争での全ての観点を公正に考慮することで、記事には特定の立場が正しいと明記したり、暗示したりしてはいけないということです。記事にあなた個人の見解を書くのは三大方針で認められておりません。ですので今回のケースだと書くことができるのは「A(魔閃光はピッコロが悟飯に教えこんだ技)でありB(この時点の悟飯は魔族の武術で戦う者)である」というところまでなので、「ゆえにC(魔閃光は魔族の武術)である」と書くことは認められていないということになります。
次に、ピッコロの該当箇所について、ご説明します。あなたは読む人はみな分かり切っていると思い込んでおられるようですが、他の該当項目や沿革・概要・その人物の経歴項目のどこを見ても、悪行を続ける同じ頃に、一時の気の迷いのようなもので、ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではないということまで、わかるような記述は存在しておりません。ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではないということを、何も予備知識が無い人の立場に立って、今一度よくお考えください。

--星矢系会話2017年9月28日 (木) 13:05 (UTC)[返信]

:あなたこそ誤解なさっています。「魔閃光が魔族の技」と書く文章は今後の出典を待つ意味からも、文章を書き替えました。意見を事実として記したわけではありません。WP:NPVの「論争の種になるような立場を主張することなく、単に記述する」「判断を下さない表現が好まれます」「どのような特定の観点も全く表明しない(暗に示したり、読者を信じ込ませようとしたりもしない)というのが正しい」「敵のために書く」「ある意見について組み入ることなく、公平無私な言い回しをしてください」「事実を書け…だが意見は書くな」と、書かれているのは、言われるまでもなく承知しております。特に「ある意見について組み入ることなく、公平無私な言い回しをしてください」と言うのは、これまでのあなたに対して私が特に申し上げたかったことです。また、WP:SYNにある、ある観点を推進するような、発表済みの情報の新たな合成の禁止も知ってます。私は情報を合成などは致しておりません。ただし、書き方に不備があった点は認めます。私もまだまだ文章を記述するうえで、出典の付記も加えて構成には未熟な点があり、それ故あのような編集に改良した次第です。上記に申し上げたように、あれで完成などとは言えませんので、今後もより分かりやすく確実にするにはどうするか考慮する姿勢は大切ですから、色々な方の編集にさいしてのやり方を取捨選択してより良くしていくべきと心得ます。WP:PAYWALLにある、「編集者の仕事は、単に信頼できる情報源に記載されている主張を忠実に紹介するだけ」、つまり編集者が特定の立場をとらずに論争での全ての観点を公正に考慮することで、記事には特定の立場が正しいと明記したり、暗示したりしてはいけないというのは、正にその通りです。だから、「魔閃光はピッコロが悟飯に教えこんだ技であり、この時点の悟飯は魔族の武術で戦う者である」というところまでなので、「魔閃光は魔族の武術である」と書くことは認められていないということになると判断するのも、あなた個人の解釈なんです。ただし、出典を探す姿勢は大事ですので、今回は性急な編集にならないように、あの処置をした次第です。この項目はこれからも編集を続ける必要があると存じます。したがって、あなたのその項目は差し戻させていただきました。他の方の編集も待ってみましょう。
:次に、ピッコロの該当箇所についての説明ですが、私が「読む人はみな分かり切っていると思い込んでいる」というのもあなたの誤解です。私は内容を承知したうえでこの事典を見られてるなどと先入観は持っておりません。そもそも、悪行を続ける同じ頃に、「一時の気の迷いのようなもので、ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではない」などと、あなたがこのようなことを、あなた個人のお考えから書き込まれたのが問題です(内容が事実か否かという次元の問題ではありません、その点誤解しなさらないで下さい)。ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではないのは当然です。何も予備知識が無い人の立場に立つとおっしゃるのなら、ピッコロの該当箇所のあなたの書き込みは、WP:NPVの「単に記述する」内容に、あなたの「判断を下した表現」で『ピッコロが一時的に悔い改めて神龍へ(直接、または間接的に)願ったわけではない』というあなたの観点を表明し(暗に『ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったりはしなかったのだろうか』ということを示したり、あなたにそのつもりはなくても、読者を信じ込ませようとするように取られかねない)、正しくないことをあなたが言ってる傍から行っているわけです。そもそもあなたは、私や他の方の修正も全て、私一個人が『「ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったわけではない」を除去している』と先入観で思い込まれているから、私を含む複数の方の編集をそもそも「個人の意見で除去している」という考え方が間違っています。『ピッコロ大魔王と元は一人であった神の意志で』と、他の方が『ピッコロが願ったわけではない』ことの説明を修正されているではありませんか。にも拘らず『ピッコロが悔い改めて神龍へ願ったわけではない』という文章は、それこそあなたがご自身を反省されてた「おかしな文章」になります。だから、あなたが「何故除去するのか分からない」という要約欄にどなたも反応なされず修正されるのではないでしょうか?この点は推測の域を出ませんけどね。私が言う「熟読」や「沿革・概要・その人物の経歴項目などを見れば分かる」「よく読めば分かること」と言うのをあなたはどうやら、私が『「ここを読む人がみなアニメやマンガでこのシーンを観ているわけではない」「何も予備知識が無い」のに『ドラゴンボール』の内容を知っていると思い込んでる』とはき違えて解釈されたように見受けられますが、そうではありません。ここを見ている人たちが、みな「このシーンを観ている」わけではなくても、文章の読解力はお持ちでしょう。私が先に「あなた様ももう少しページの記述や出典の全体をよく熟読なさってから編集されることをお奨めいたします。」と申し上げたのは、これらのことを踏まえたうえでのご忠告だったのですが、ご理解いただけていなかったのは残念です。あなたに次の言葉をそっくりお返しいたしますね。人の立場に立って、今一度よくお考えください。--2400:412F:9762:8E00:74B2:6DBC:B555:A46D 2017年9月28日 (木) 16:06 (UTC)[返信]