江原節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江原 節(えはら せつ、1869年11月9日明治2年10月6日[1]) - 1921年大正10年)1月19日[2])は、日本政治家衆議院議員立憲政友会[3]弁護士[4][5][6]。族籍は栃木県平民[5]

経歴[編集]

下野国河内郡平石村(現在の栃木県宇都宮市)に生まれる[3]栃木県平民・吉沢直次郎の弟[5]1889年(明治22年)、江原常蔵の死跡を相続する[5]。はじめ栃木県師範学校に入学したが、東京専門学校(現在の早稲田大学)に移り、法律学を研究し[4]1890年(明治23年)に邦語法律科を卒業した[6]

代言人試験に合格した[4]1893年(明治26年)、弁護士事務所を宇都宮に設け、訴訟事務に従事する[5]。宇都宮市会議員、同参事会員に選出された[2]

1906年(明治39年)、衆議院議員に補欠当選を果たし[7]第10回衆議院議員総選挙で再選を果たした。

家族[編集]

江原家

出典[編集]

  1. ^ 衆議院『第28回帝国議会衆議院議員名簿』、1912年。
  2. ^ a b 衆議院議員名鑑 1962.
  3. ^ a b 『第1回乃至第20回総選挙 衆議院議員略歴』え2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月29日閲覧。
  4. ^ a b c 『栃木県弁護士列伝』32 - 33頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 『人事興信録 第3版』え2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月29日閲覧。
  6. ^ a b 『早稲田大学校友会会員名簿 大正4年11月調』得業生之部100頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年2月29日閲覧。
  7. ^ 『官報』第7022号、明治39年11月24日。

参考文献[編集]

  • 倉沢瓶城『栃木県弁護士列伝』倉沢瓶城、1894年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第3版』人事興信所、1903 - 1911年。
  • 『早稲田大学校友会会員名簿 大正4年11月調』早稲田大学校友会、1915 - 1925年。
  • 『第一回乃至第二十回総選挙 衆議院議員略歴』衆議院事務局、1940年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年。